• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねおさのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

自家塗装開始!

いよいよサイドステップの塗装に入りました。

色は悩みに悩みましたが、ひとまず現在のマッチングを考えて
純正色に塗装することにしました。


まずは昨夜のうちにサイドステップに足付け。
#600の耐水ペーパーで磨くべし磨くべし!
白ゲルコートの艶が無くなるまで磨きます。




続いては本日の作業。
作業は実家にて行ないます。

まずはシリコンオフで脱脂。
続いてバンパープライマーを全体に満遍なくスプレー。
それからプラサフを吹いていきます。


初めてなので加減がわかりません・・・。
とりあえず「全体に吹けたかな?」くらいで片方終了。



この時点で買っておいたプラサフ(1本)が終わっちゃったので、
近くのホームセンターに買い足しに走りました。
ついでにウレタンクリアも購入。

せっかく外に出たので、純正色も調合して貰いに行きます。
ジェームスにて2缶オーダー。SOFT99のやつです。
理由はHoltsより安いから。(←ココ重要)


20分くらいで調合終了。
お値段は1本1,980円の会員価格で15%OFF!
でも、2本で足りるのだろうか・・・。

ちなみにオートバックスよりはジェームス派です。
だってお客さんが少ないから(笑)




作業に戻り、もう片方も同じようにやっていきます。
プラサフが乾燥する間に、先に終わってたものを#1000のペーパーで水研ぎ。
表面がなめらかになったら終了。

ん~、もうちょっとサフ吹いた方がよかったかな・・・。
まあ初めてだからこんなもんでしょ。

続けて2本目も同じように水研ぎ。
サフは1本目より2本目の方が上手く出来てましたね。




とりあえず今日の作業はここまで。
明日はいよいよ塗装編。


明日はちゃんと画像貼ります・・・。
Posted at 2010/09/19 23:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ? | 日記
2010年09月15日 イイね!

求む!ご意見

求む!ご意見







とある事情がありまして、サイドステップを購入しました。

費用面を考えて自家塗装をする予定なのですが、
つや消しブラックで塗装するか、純正色(に近い色)で塗装するかで悩んでます・・・。

どっちがいいんでしょ?
Posted at 2010/09/15 21:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ? | 日記
2010年08月23日 イイね!

プチ痛車化

プチ痛車化アルファロメオといえば、「クアドリフォリオ」。

「クアドリフォリオ」は四葉のクローバー。

というわけで、四葉のクローバーをよつばにしてみました。


ヘタレなのでマグネットシートで取り外し可です。


もうちょっと大きくてもよかったかな・・・。
一考の余地ありですね。
Posted at 2010/08/23 23:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ? | 日記
2010年07月26日 イイね!

湯の町別府ヒストリックカーフェスタ

朝8時にカーショップトリミで156GTA乗りのT氏と待ち合わせ、別府へ。
出発が早すぎたので、途中九重へ寄り道。



九重夢大吊橋

その後、招き猫が人気の「工房 輪葉葉」の抽選へ。
見事2人とも当選し、招き猫を購入。



なんかこれを持ってると宝くじが当たるとか・・・?
ちなみに現在ヤフオクでは13,000円付いてます。
定価1,800円なのに。


九重を後にし、山越えで現地へ。
すぐ近くのゆめタウンに車を停め、会場へ向かう。


ででーん。










自衛隊車両萌え~


運転席にも座らせて貰い、テンションアゲアゲ。




続いて現地で合流したA氏の情報により第三埠頭へ。



ででーん。


護衛艦「ありあけ」と「きりさめ」。
もちろん艦内見学ツアーに並びます。



ブリッジは見上げてこそ男のロマン


よくわからんスイッチに心奪われ・・・


食堂では麦茶を頂く


艦載ヘリも素敵


格納時はこんなにコンパクト


いやあ、実に素晴らしいひと時でした。




見学後は、ゆめタウン別府内の天ぷら屋「天風」で遅い昼食。
このお店、久留米のゆめタウンにも欲しいなぁ・・・。

ここでA氏お別れし、我々は帰宅の途へ。
帰り道、トリミが近くなると雷が凄いことに。


相当落ちてました


真っ赤になるほど日焼けして疲れましたが、密度の濃い楽しい一日でした。









え?ヒストリックカー?


・・・


・・・


・・・


「ヒストリックカー=古い車」
という私たちの固定観念に対しての

「この世の全ての車は歴史を彩る車(=ヒストリックカー)だ」
というアンチテーゼ


が込められたイベントだった、と好意的に受け取とめます。
あとはご推察ください。
Posted at 2010/07/26 02:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年07月02日 イイね!

大人ですから・・・

大人ですから・・・







GTウィングを付けました。

ハッチバック用の汎用品で、U字フック取り付けなので穴あけの必要はありません。
お値段も14,800円とリーズナブル。

ルーフスポイラーほど地味でも無く、かと言って主張し過ぎる訳でも無く・・・
まさに大人のモディファイですね。



「大人はこんなもん付けない」とか言わないで。
Posted at 2010/07/02 17:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ? | 日記

プロフィール

「@ジェッシル 俺もこないだ罹りました。お大事に。」
何シテル?   08/21 22:30
高い車とデカイ車は興味ナシ。 車はやっぱりコンパクトカー。 6年半、約9万kmを共にした147に別れを告げ、 新しい相棒にMiToのQVを迎えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト DZ531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:50:36
パンダ近況 といっても4ヶ月分ぐらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 21:46:25
カーショップトリミ 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 08:33:29
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ずっと前から欲しかったパンダ3の4x4。 そこそこ程度の良さげな並行モノを見つけたので、 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1300TIです。 「古い車いーなー、楽しそうだなー。」 と思ってたところでお求めや ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
どノーマルで乗ってました。 通勤に旅に約6年で97,000km頑張ってくれました。 現 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
前々からRRという駆動方式と、見た目の可愛さで気になってた一台でした。 ボディカラーはイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation