• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねおさのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

ベルトラン賀(ry

ベルトラン賀(ry皆さま、あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願いします。
Posted at 2016/01/02 23:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

九州トリコローレ

昨日は鳥栖にて九州トリコローレ(with KARZY LIVE KYS)が開催されました。

今回も例年のごとくスタッフ参加です。



朝6時集合ということで、5時に起床して現地へ。

当然夜も明けきれてないので暗い。

そんな中準備にとりかかります。


8時を回ったころから参加者の皆さんもぼちぼち会場入り。

当日の予報は雨ということもあり、出足が鈍いです。




とはいえ、午後にはそれなりの台数にはなりました。



今回はスーパーカーさんたちは難しいかな・・・
と思ってたら、ドえらいの来ました。




この辺にもいるんだなあ・・・。
フェラーリにはあまり興味ありませんが、さすがにこれは(笑)


珍しいといえばこの2台もかなりのもの。





ABARTH750とABARTH700。
どちらもザガートのダブルバブルが素敵です。


結局15時の終了するまで雨は殆ど降らず・・・。
一部では鳥栖の奇跡ともてはやされておりました(笑)



お片付け終了後は、待望の打ち上げ。

MCを務めていただいた、嶋田智之さん、武田公実さん、
チンクエチェント博物館の深津館長、横田さんとご一緒させて頂きました。
残念ながらお酒は飲めませんでしたが、楽しかったです。



これで今年のイベントはひと段落ですかねー。
これから寒くなりますし。


皆さん、また来年のトリコローレ九州でお会いしましょう!

Posted at 2015/11/09 21:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月25日 イイね!

カーショップトリミ 第20回ピッコロツーリング

今週末は毎年恒例、カーショップトリミの一泊ツーリングでした。

行先は宮崎県の高千穂。
全行程が約400kmと近年稀に見る長距離ツーリングです。


土曜の朝からジュリアの暖気を済ませてトリミへ。


朝の風景

朝9時過ぎにトリミを出発。
大分自動車道を九重ICまで走り、瀬の本、高森を抜けて高千穂へ。

なかなかの長距離にぐったりしつつ、午後3時過ぎにホテル高千穂に到着。




珍しく(笑)全員無事にたどり着いたと思いきや、ここで悲劇が。


しかしながら、さすがはイタ車を熟知した人たちの集まり。
みんな微笑ましそうに状況を見つめます(笑)

・・・ま、もちろん心の中では心配してるんですけどね。


夜はビンゴ大会、食事、高千穂神社での神楽(希望者のみ)を楽しみ、
その後のいつもの地獄部屋での宴会が終了したのは午前3時・・・。
相変わらずみなさん元気です。


日曜は午前10時に解散し、有志で高千穂峡と天岩戸神社と通潤橋へ。





こんな観光地巡りみたいなことって今まであったっけ?(笑)




旧車で行く長距離ツーリングは疲れましたが、なかなか充実した週末でした。
でも、来年は近場がいいなあ。



※参加車両

FIAT
旧500・・・6台
新500(アバルト含む)・・・5台
2代目ムルティプラ・・・1台
初代パンダ・・・1台
3代目パンダ・・・1台

ALFA ROMEO
ジュリア・・・3台
155・・・1台
147・・・4台

BMW
Z4・・・1台

SUBARU
インプレッサ・・・1台

積載車(+代車のモコ)・・・1台
Posted at 2015/10/25 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月12日 イイね!

思わぬ再会と思わぬ幸運

実はうちのミト、このところ災難続きです。


まずは先日の台風の際、
出勤時にやむを得ず冠水した道路を走ったところ、
カダムーロのリアバンパースポイラーさんが消え・・・(苦笑)




「そのうちまたどっかのバンパースポイラー買って取り付けるかなー」


と思ってた矢先の先週の日曜、
エンジンをかけたら「ブツッ」という破裂音がした後、
スピーカーから一切の音が出なくなる始末。


と言う訳で、今日は朝から高速をバビューンと飛ばしてディーラーへ。



症状を伝えて優雅にアイスコーヒーを飲んでたところ、
ディーラーから告げられた衝撃の事実。



「あー、おそらくアンプの故障ですねー。」
「部品代が税抜きで48,800円です。」




まじかー。
つーかアンプだけで48,800円もすんのかー、引くわー。
ヤフオクに出てねーかなー。




と脳内で(一部声に出して)囁いていたところ、入口から見覚えのあるお顔が。

みん友のもとやんさんでした。
だいぶ久しぶりの再会でしたが、ちゃんと覚えててくださいました。


少しの間ですが、お互いのクルマについてお話をさせて頂き、
とりあえずアンプの注文は保留して、ディーラーを後に。


再度高速をバビューンと飛ばし、500Lと500Xの試乗会を開催するトリミへ。


そしたらありました。




G-TECHの4C!


かっこいいです。
佇まいはまさにスーパーカー。
馬力も280hpにチューンされてます。


今までにも実車は何度か見ましたが、、
実際にナンバーがついてるのはこれが初めて。


せっかくの機会なので、助手席にでも乗れたら・・・とダメ元でお願いしてみたところ、
なんと、運転させて貰えることに!!!



以下拙いインプレッション。


・非パワステだが意外と軽い。むしろジュリアの方が重いくらい。
・ノーマルモードは普通に乗りやすい。ダイナミックでも乗りやすい。
・足回りは硬い。でも決して不快な硬さではない。
・安定感というか剛性感がハンパない。ハンドリングが気持ちいい。
・思ってたほど加速に軽さは感じない。踏み込んだらもっと違うかもしれない。
・室内に響くエンジン音が心地いい。マフラーもG-TECHなので勇ましい。
・900万って価格も決して高くはなさそう。
・欲しい


道路事情と遠慮(ビビリ)もあり、思いきりアクセルを踏むことは出来ませんでしが、
それでも実に楽しいクルマであることは十分に実感できました。
いやあ、実に幸せなひとときでした・・・。


え?500X?500L?
何それ?



明日(9/13)はサンメッセ鳥栖で試乗会です。
もちろん500Xと500Lの。
Posted at 2015/09/13 01:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

夏の散財第一弾

つい最近ジュリアに乗ったとき、微妙にトルクの低下を感じました。
エンジンの不調かと思いましたが、よくよく考えてみると購入後にトリミでチェックして貰った時、


「マフラーに穴が空いとるけん、そのうち替えた方がいいかもよ」


と言われてたので、迷わずフロントからリアまで一式オーダー。


フロント+センター+リア+取付キットで40,000円くらい。
意外に安いぞ、旧車のパーツ。

到着まで10日前後ということなので、楽しみに待ちます。



なお、トルク低下の原因がマフラーかどうかは不明。
Posted at 2015/07/19 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス? | 日記

プロフィール

「@ジェッシル 俺もこないだ罹りました。お大事に。」
何シテル?   08/21 22:30
高い車とデカイ車は興味ナシ。 車はやっぱりコンパクトカー。 6年半、約9万kmを共にした147に別れを告げ、 新しい相棒にMiToのQVを迎えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト DZ531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:50:36
パンダ近況 といっても4ヶ月分ぐらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 21:46:25
カーショップトリミ 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 08:33:29
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ずっと前から欲しかったパンダ3の4x4。 そこそこ程度の良さげな並行モノを見つけたので、 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1300TIです。 「古い車いーなー、楽しそうだなー。」 と思ってたところでお求めや ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
どノーマルで乗ってました。 通勤に旅に約6年で97,000km頑張ってくれました。 現 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
前々からRRという駆動方式と、見た目の可愛さで気になってた一台でした。 ボディカラーはイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation