• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

ネッツのカーラインナップ

今日、MR2の12ヶ月点検のためにネッツに行った。

点検してもらってる間、ヒマなので並んでるクルマを見ていましたら、全部ハッチバックのクルマだったんですよ。
気になったので、ネッツで扱っているカーラインナップを確認したら、サイズの大小はあるけど、全てハッチバック。

なんか今のクルマってデザインで選ぼうとしたら、選択肢がかなり少ないのだね。

似たような車が多すぎる。

「ヴィッツとイスト、両方をネッツで扱うのにはどんな訳があるんだろう? どっちか一つでよくないか?」とか
「ラウムとオーリスもどっちか一つにせーよ」などと思いながら、最後にIQを見た。

ウワサ通り、ずいぶん小さい。
正直、これにするならヴィッツの方が安いし、広くて便利そうだと感じた。

ここまで小さい車にこだわるなら、いっその事、2シーターのスポーツカーにしちゃえば良かったのに。
AZ-1やコペンのような小型スポーツならオレも購入意欲が出てくるのだが…
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/01/11 15:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 0:30
こんばんわ^^

確かにセダンは高級車嗜好だしミニバンもコンパクトも軽もハッチバックばっかりだな~。
でも昔は昔で大半がセダンだったような気もするよ。

IQはそのうち1300が出るという噂ですね。
2シーターのスポーツタイプも噂されてます。
IQを2シーターにして車高を下げたら更に軽くなって、それでいて1300になるから馬力は上がるのでちょっと期待してます。
コメントへの返答
2009年1月12日 1:37
昔は…といっても90年代頃までは、各チャンネルで小型車から大型セダンまで色々用意されてたよ~?

例えばネッツ(旧トヨタオート)だと
小型ハッチバック:スターレット
小型セダン:スプリンター
大型セダン:チェイサー、アリスト
ワゴン:カリブ、スプリンターワゴン
スポーツ:トレノ、MR2、セラ

よりどりみどりじゃないか。

IQのスポーツグレードが出たとしても、ヴィッツRSとかぶっちゃうな。

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation