• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

温井ダムに寄ってみた

昭和のCarにばるが予定より早く終わったので、帰りに温井ダムに寄ってみた。

雨上がり直後、立ち昇る霧が幻想的。
新緑の碧が爽やか。
P5170075
P5170075

ダムの上を歩いて川の対岸へ移動。
途中、下を覗いてみると吸い込まれそうになりました。
P5170076
P5170076

ダム直下へ降りるエレベータに乗り込んで、着いた先がこの孔道。
外より気温が3度近く低く正直寒い。
もうちょっと暑い時期だときっと涼しくて気持ちいいんだと思う。
P5170081
P5170081

孔道は約200mほど続く。
天井からは水滴がポタリ…。壁の穴からは水が流れて出てくる。
他に見学者もおらず、一人でこの道を歩いたが、なんか怖かった。
地下シェルターってこんな感じなのかなとかいらんことを考え出す。
昔読んだマンガのせいで、地下シェルターに入ってる間に核戦争勃発ってな話を思い出した。
急いで出口へ。
P5170082
P5170082

直下からのダムを見上げる。
人間はこんなにも巨大なものを作れるのかと感心する。
ダムマニアという者がいるらしいが、何となく気持ちがわかる。
P5170083
P5170083

この後、先ほどの孔道を通って上にもどったら、すっかり晴れていい天気になってた。
昭和のCarにばるもあと半日遅ければいい天気だったのにね。
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/18 17:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 21:56
この近くに親戚の家があります。

昔はカブトムシやクワガタがたくさん採れました。

もう30年近く前の話ですが。(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 22:35
山はいいですね。

私もはや30年ほど灰ヶ峰という山の近くで暮らしております。

カブトムシやクワガタなら、今でもひと夏に何匹か部屋の灯りに飛び込んできますよ。

今はだいぶ開発されてしまいましたが、30年前はとなりのトトロの風景そのまんまでしたよ。

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation