• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

旧市民球場へグッズを引き取りに行った

旧市民球場へグッズを引き取りに行った 旧市民球場の解体に伴い発生した廃品の数々を広島市が官公庁オクにて売り捌いていたので、落札しておいたのを今日受け取りに行ってきた。

市民球場ができた頃に使われていた電灯カバーだそうです。
落札額は20,000円!

受け取り場所は旧市民球場のスコアボード下の倉庫。
久々に来た聖地ですが、解体工事がかなり進んでいて正面玄関などは跡かたもなくなってました。
栄枯盛衰を感じつつ、外野スタンドの方へ廻っていくと、受け取り窓口が。

名前を言って落札した物を受け取ってから、球場をぐるりと1周。。
寂しいもんですな~。
子どもの頃からの思い出が走馬灯のように駆け巡りましたよ(T_T)

この電灯カバーは加工して、自宅でホントに使えるようにします。
広島市民球場の細胞のかけらが我が家で生き続けられるように。
ブログ一覧 | カープ | 日記
Posted at 2011/03/05 16:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Z33
鏑木モータースさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 22:48
…自分も先週の日曜日、チョーレル氏と別れた後に市民球場見に行きました(T_T)

既に第一産業側からでもスコアボードが見えるまで解体されていました…。

昔少年野球してた時、あの球場で交流試合でグランドに立ったのに…。スコアボードに名前も出してもらったのに…。

時代の流れって、何だか切ないですよね(T_T)
コメントへの返答
2011年3月5日 22:59
ブロアムさんは実際にあの碧いグラウンドに立った事があるの!?

いいな~、おれはいつもスタンドからだったもんなぁ(^_^;)

日本シリーズの時なんか、そごうの屋上から観戦なんて事もありました。
そんな思い出が走馬灯のように…

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation