• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

通商産業省のガソリン無鉛化計画に基づく表示を貼った

通商産業省のガソリン無鉛化計画に基づく表示を貼った イベント仕様の一環として、無鉛ステッカーを貼ってみた。
ホントはリアウインドーに貼るんだろうけど、MR2の場合そこだと見えないので、給油口側のクオーターガラスに貼りつけ。

昔は何て事の無い、お役所からの通達ステッカーだったけど、今の時代にコレを見るとノスタルジックを感じずにはいられない♪

これでAW11は昭和度が5上がった!w
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2011/05/15 18:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 20:41
いや~、さりげないこういうのってポイント高いですよ。

まだ出るうちに買っておこうかな~。
コメントへの返答
2011年5月15日 21:05
オレもそう思って注文しときました。

時々レプリカも見かけるけど、そっちの方が高いですしね(^_^;)
2011年5月15日 21:11
こんばんは!

ウチのコロナにも新車の時からのがそのまま貼ってあるのですが…見事に日焼けしております(爆)

この無鉛ステッカーだとまだ純正で出るんですが、『TEMS』ステッカーはもう無いんですよ(T_T)

誰かに作ってもらうか、レプリカが出る事を祈るばかりです(T_T)
コメントへの返答
2011年5月15日 22:15
こんばんは。

当時物のステッカーがそのまま残っているとは恐れ入りました。

無鉛ステッカーが残ってるのは、当時全車に付いてたから作りまくってたからでしょうね。

TEMSのレプリカを作るなら印刷屋の出番かな~。
版下となるものがあれば、作る事は出来るでしょうね。
高価になるかもしれないですが。。。
2011年5月15日 23:06
よぉ~んなもん 残っとったなぁ(笑)

気分的には『高速有鉛』・・・には触媒が邪魔か(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:45
それが純正部品として未だに出てくるんですよ~。
代金は160円だったかな。

高速有鉛、、、今となってはもはや雑誌の名前という認識になっちゃいました(笑)

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation