• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

フジミ 1/24 MR2(AW11)

フジミ 1/24 MR2(AW11) 一応、完成はしましたが、納得のいく仕上がりにはできませんでした(>_<)
クリアパーツとボディとの合いが悪い上に、窓パーツが一体型ではなく1枚ずつ分かれてるので接着しづらいったらなかった。。

ボディの塗装はそこそこ上手くいってたのに、窓で台無しになっちゃいました。

あと、クリアパーツの接着剤を試行錯誤しないといけないな(-_-)

次はマツダ最速の車でも造ろうかな。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2011/05/22 23:06:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:19
キャリアも自作でお願いしますw
コメントへの返答
2011年5月22日 23:52
またいつかMR2を作りたくなったら考えるよ~。
このプラモ、難易度が高いからしばらく見たくない(^_^;)
2011年5月23日 6:27
懐かしいですね~。

オートアンテナのパーツを接着しててなぜか先端のアンテナ部分だけが折れて土台だけになりランナーを火であぶって伸ばしてアンテナにした記憶が・・・。(笑)

自分は白/銀ツートンに赤の3ピースのブラックレーシングを装着しました。

今も実家のクローゼットに飾ってあります♪
コメントへの返答
2011年5月23日 9:58
昔は今ほどプラ材の種類が無かったから、伸ばしランナーやってましたね~。
タミヤの戦車なんか、「アンテナはランナー伸ばして作れ」って説明書に普通に書いてあったし(^_^;)

白/銀ツートンはオレが最も好きなカラーリングです。
次回MR2を作る時はコレにするつもりです。

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation