• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

ダンガンに電圧計をセットしてみた

ダンガンに電圧計をセットしてみた 先日のオルタ死亡事件以来、ダンガンの電圧が気になってました。
そんな折、近所のホムセンに寄りましたら、ナポレックスの電波時計、内外気温計、電圧計が全て揃ってるモノを見つけて買ってみた。

ナポレックスの電波時計は以前から使っていて使い勝手が良かったんで、今回も期待大!

時計自体は内蔵電池で動いてるみたいだけど、電圧はシガーソケットから計測するようです。
さっそく説明書通りに配線してみましたら、エンジン駆動時は14V以上を計測。
ちゃんと動いてるみたいじゃわ(^.^)
これで道端でバッテリー上がって、立ち往生ってな事態を防げるかな???

あと、どうでもいいやって思ってた気温計も、今の時期は車外と車内で気温差が激しいので改めて見るとけっこう楽しいわ~♪
ブログ一覧 | ダンガン | 日記
Posted at 2012/12/18 17:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 19:45
あ コレ親父クルー用に買ったわ(笑)

ホムセンJの音○店のラスイチだった(爆)
みんな買ってるんじゃね(笑)

ホントは2つ買って クルーとギャランに て思ったけど在庫1つだったし・・・

ギャランにはドラレコつけたから予算ないわ(汗)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:46
オレはホムセンDでラスイチでしたw

今、警固屋まで往復してきましたところ、11~13Vの間でかなり上下してました。

11.5Vを下回るとアラームが鳴るのでやかましかったです(^_^;)

やっぱりオルタが弱いのかな~(汗)
それとも、こんなもんなんでしょうかね???
2012年12月19日 19:29
こんばんは(^0^)

アラームまで鳴るんですか!凄いですね!

だけど・・・トランク開けてバッテリーも点検してね(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:50
こんばんは!

アラーム、不意に鳴るのでけっこうビビります(笑)

バッテリーチェックもしなきゃですね(^.^)

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation