• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

厳島合戦の現場検証に行った

日本三大奇襲戦の一つに数えられる「厳島合戦」の現場を見てみたくなり、宮島へ渡りました。

今回は、マリーナホップに車を停めて、そこから船に。

マリーナホップに着きますと何やら人だかりができており、これが邪魔で桟橋の方へ行きづらかったんで辟易していたら、、、

何と警視庁特殊車両2課のパトレイバー
98式AV イングラムが!!!!



これは今度公開される実写映画に使用された1/1スケールのようです。
オレ、ゆうきまさみの漫画が大好きでして、パトレイバーもその例外ではありません。
思いがけずイイ物に出くわして興奮しつつ、桟橋へ…(^^♪

マリーナホップから宮島の桟橋までは約25分の航路。
今日は天気が良かったんで、海にはヨットやウィンドサーフィンなど楽しんでる人もいてよい感じ♪

宮島に着きましたら、さっそく戦跡に向かいます。

宮島観光に来た人たちは大概スルーでしょうけど、宮島に降り立って右手に見える小丘が、、、

宮尾城

岩国にいた陶晴賢軍をおびき寄せるために使われた毛利方の城。
戦の最前線となる城ですが、それにしては比高差も小さく何とも心もとない印象。
しかしながら当時の厳島神社は瀬戸内を治める者の信仰を集めており、陶晴賢もその一人であったこと。
加えて、瀬戸内海の重要な港でもあったので、まんまとおびき出されたんでしょうな。


現在は公園として整備されているので、当時の地形がどれほど残されているのかは不明…

最頂部から、、、

陶軍の本陣だった塔の岡を望む。
ち、近い…(^_^;)

五重塔が立ってる所がそうなのですけど、宮尾城からだと、5~600mってとこでしょうか???
この距離で対峙しておったのですね~。


続いて、その塔の岡へ。

この五重塔は15世紀初頭に建立されたもので、厳島合戦の折には既にありました。


千畳閣

豊臣秀吉が覇権を握った後に寄進した建物ですが、建築途中に秀吉が死亡。
それ以来、現在に至るまで未完成のままとなっているという…

塔の岡の殆どを占める大きさの建物ですが、厳島合戦の頃にはまだ無かった。
しかし、これが無かったとしても、陶軍2万が展開するには狭すぎるような???



陶の陣より宮尾城を望む。

大声を出せば、相手方にも聞こえるんじゃなかろうか。。。


最後に、宮島水族館の奥にある、、、

大元神社

この辺りを大元浦と言って、潰走した陶晴賢が追い詰められ、自刃した地とされております。
ここら一帯はおびただしい血が流れ、阿鼻叫喚の地獄絵図であったとか。。。


合戦に勝利した元就によって、血を吸った地面は削り取られ、清められたと言いますけど、、、
なかなかに壮絶な伝説ですな~(^_^;)
ブログ一覧 | 城攻め++ | 日記
Posted at 2015/03/21 20:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 18:03
パトレイバー、先週は無かったような気が・・・。

それとも気づかないほどボケてたんですかね・・・?(^_^;)     
コメントへの返答
2015年3月22日 21:59
この土日だけの映画宣伝イベントだったみたいです。
オレが見てる時、まさにトレーラーから起き上がってきてるとこでした。
大興奮♪

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation