• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

手持ちの在庫パーツを再確認~ダンガン編

本日昼過ぎ、ダンガンが車検整備から帰ってきました。

代金を支払って帰路につくと、クラッチのミートポイントが最奥になっている事に気づく…
クラッチを奥まで踏んで、戻したらすぐにクラッチがつながる感じ。
なんとも乗りにくいので、再び三菱に引き返し、再調整してもらいましたら、、、
「クラッチが摩耗していてすべり気味だから、ちゃんと圧着するよう奥にポイントを持っていった」そうで。
これは半年前にも指摘されてたんだが、まだそこまで乗れないほどの摩耗じゃない気がするので、ワイヤーをいじってもらって調整してたはず。。。
実際、毎日乗っててクラッチが滑ってる実感もないし…

しかしまぁ、元通りのセッティングに戻してもらいました。

が、

クラッチが摩耗してるなら、それを交換しないと根本的な解決にならないじゃないですか。
なので、「クラッチを交換しないとダメなんじゃ???」と整備の人に聞いてみたら、、、
「古い型なので部品があるかどうかわからない。ワイヤーも伸びてそうだが、それもあるかどうか分からない」という…

クラッチ廻りがダメなことは認識しつつも、今回の車検ではオレに言ってくれんかったってこと???
それとも、まだ持ちそうだから、今回は言わなくていいやって思ってのことかいな???

前回車検まで世話になってた西日本三菱なら、必ず言ってくれてたと思うが…
なにか一抹の不安がよぎる…


「部品がないから整備できない」と言いたいようだったので、こちらで用意して持って行ってみようかと、ウチの在庫を漁ってみた。

けど、クラッチ関連のパーツは在庫なし。。。(;´・ω・)
ネットで買うしかないか…


でも、前オーナーから頂いたパーツの中には使えそうなものがたくさん潜んでいることが分かりました。
数が多いので今までちゃんとチェックしてなかったんよ…(汗)



まず、エンジンブロックが一式そろってました。
やたら重たい段ボール箱があったんだが、こんなものが入ってたのね。。。


5バルブの構造がよくわかる♪
吸気に2つ、排気に3つだったっけ???


カムシャフト

17万km走行の現エンジンだが、これがあれば万が一逝っても大丈夫かな???


これはなんていう名称でしょう???
取り付け位置はわかるんだが、、、名前が分からん。


ダンガン純正の赤いヘッドカバー
なぜか現エンジンには黒いカバーが付いてるので、これと付け変えたい…
それにしても何で2枚もあるのか…


メーター…
でもAT用(爆)



ヘッドライトも左右一式ありました。


中を調べたら、使えそうなバルブが!
次に球切れたら、これ使うか。


こんなものまで。

ダンガンに乗り始めた時、エアコンの入れ方がよう分からんで困ったんだが、もっと早く発見してればよかった。。。(´・ω・`)



クラッチ交換、部品持ち込みでやってくれるのか。。。
それともここらで他所の整備工場に行ったほうがいいのかな。。。(涙)
ブログ一覧 | ダンガン | 日記
Posted at 2016/09/04 17:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 18:25
いよいよ旧車を扱う店にお願いするような感じですね。

どこか近くに診てくれるお店があることを願います。
コメントへの返答
2016年9月4日 18:37
整備してくれる工場は、スープラやAWを出してる所があるので困らないのですが、微力ながら応援している三菱との縁が切れてしまうのが残念でなりません。
部品持ち込みでやってくれるなら、お願いしたい気はあるんです。
2016年9月4日 21:49
マグネットクラッチプーリーだからエアコンコンプレッサーですよ!

あそこですか?
昔はそうではなかったんですが、合併してから方針が変わったのか 付き合い辛くなってしまいました。
3社で張り合ってた頃が一番良かったです(涙)
コメントへの返答
2016年9月5日 1:43
あ、それです。
どうも車の部品名って覚えられなくて…(;´・ω・)

あそこです。。。
今回のような対応されると、オレも行きにくくなっちゃいそうです。
なんか暗に、「そんな車捨てて新しいの買え」って言われてるみたいで…(-_-)

まぁ、現状の三菱に欲しい車なんてないのですが。。。
2016年9月5日 12:24
クラッチケーブルは僕が聞いた頃無いと言われた記憶が有りますが、農機具扱っている所でオーダーメイドで作る事も出来ると言う話を聞いた事有ります。

四駆はエンジン下ろしてのクラッチ交換になると思いますから、多分部品代と工賃で10万円超えになりそうな予感です、FFのアルトワークスでも5万円以上らしいです。
コメントへの返答
2016年9月5日 12:58
クラッチケーブルはオクに同時期のブラボー用のが出てるので、これが使えないか調べてみようかと。
それがダメなら、農協で尋ねてみたらいいかもしれないですね。

エンジン下ろしてのクラッチ交換は、MR2で経験しました。
あの時も確かにそれ位してましたね…(^^;
記録を見てみます。

貴重なお話し、ありがとうございました。
2016年9月6日 20:56
こんばんは、ご無沙汰してます。

お話を読んでいて、他人事じゃないなぁと感じます。

私は個人等の整備工場にしか出した事がなく、ない部品は先方と相談して持ち込んでいます。

クラッチの件、早めに解決するといいですね。(^-^)
コメントへの返答
2016年9月6日 23:19
こんばんは。お久しぶりですね。

クラッチ自体は何とかなりそうですが、クラッチワイヤーがどこにもないです…

オレもいろいろ無理を聞いてくれる個人経営の工場にあてがあるので、そこを頼りましょうかね。

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation