• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

DYデミオのオーディオ交換

毎週末にチョコチョコやって、ようやく3週目で完了しました。。。



DYデミオのオーディオ交換…

今までやったDIY作業でダントツ1位のめんどくさい作業でした(;´・ω・)


こういう車に関わったのは初めてなのだが、純正オーディオ以外には交換できない車があることを知った。。。




これがデミオに元々付いてる純正オーディオ。
たかだか12~3年前のモノなのに、CDとラジオしかないという残念なシロモノ。
しかもラジオが決まって壊れるという。。。

今時、CD突っ込んで音楽なんて聴かないじゃな~い???
スマホに入ってる音楽を流したり、USBメモリに移した音楽を再生するのが主流じゃん???
そしたら、bluetoothや外部入力端子、USB端子がいるわけで。。。
普通なら社外品のステレオをオートバックスとかで買ってきて交換するじゃないですか。
しかし、DYデミオはそれを許さない。。。


…いや厳密には交換できるんだが、めちゃくちゃハードルが高いのです。。。

まず、マツダから社外オーディオに交換するためのキットが出てるので、それを買わないといけない。
初めは、「キットなんか出とるんか。親切じゃの~」なんて思ってディーラーに問い合わせたら、コンソールパネルとエアコン制御基板、取り付けステーのセットでしめて4万円くらいするという…。
たかがクルマにオーディオ付けるための部品が、、、
ヨンマン!!!???


コレが4万のうちの3万円もするパネル



全く3万円に見えないので、ディーラーには頼まず、ヤフオクで5,000円で入手。

これ以外のパーツはオクにも出てなかったので、仕方なくディーラーで定価購入。



しかし、無事にパーツを入手したからと言って安心してはいけません。
ここからが苦行の始まり。

パネル以外にエアコン制御用の電子基板があるのだが、どちらもカプラーで接続するようにはできておらず、コードを切断して直接基盤にはんだ付けするという難度の高さ。
ネットの資料を眺めながら作業したけど、ハンダで火傷するし、時間はかかるしで、もう2度とやりたくない作業でしたよ(>_<)


しかし、がんばった甲斐あって、、、

上手くつなげることができました。


ちゃんとエアコンも制御できるし、ハザードも付く。
もちろんステレオもね♪


はぁしかし、今後はステレオ交換ができるかどうかよく調べてクルマ選ばないといかんな"(-""-)"
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2019/09/26 00:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年9月26日 5:09
2000年前半のクルマからは正直コレが怖いです…(汗)

インテリアの一体感重視か専用オーディオだけで2DINキットが中々無いんですよね…(^-^;

満足にナビもアップデート出来ねぇじゃねぇか…と…(汗)

PHVも専用ナビにしたら将来的に泣きを見るので2DINナビにしました…一体何の為の国際規格なんだか…(苦笑)
コメントへの返答
2019年9月26日 9:38
21世紀のクルマにはあまり乗ってこなかったので、こういうクルマがあることに驚きでした。

整備士の友達が言ってましたけど、こういうクルマは売った後でメッチャ苦労するそうです。
2DINキットはマツダから出ている純正パーツなのに、ディーラーに取り付けを頼んだら、なんと断られましたからね。
2019年9月26日 22:12
あ ウチのDWも特殊なんで多分一緒かと・・・(-_-;)

外すだけでも往生しましたからf(^_^;
コメントへの返答
2019年9月26日 23:59
DYは、純正だとオーディオとエアコンとハザードの3つが1枚の電子基盤で制御されてたのが厄介でした。

オーディオを外すと、エアコンとハザードが使えなくなってしまうという仕様でしたよ(;´・ω・)
2019年9月26日 22:23
取付ご苦労さまでした!
我が家の嫁号も同じようなもので、私は断念しましたww
だから私も嫁も、いまだにCD&ラジオ
しかも嫁号は時々、叩かないとラジオが鳴らなくなります(;´Д`)
コメントへの返答
2019年9月27日 0:04
ありがとうございます。

おだちんさんとこも同じような状況ですか。

携帯の中に入ってる音楽を鳴らせれば満足だったので、純正オーディオのままFMトランスミッターで音を飛ばそうかとも考えましたが、ウチのもラジオが壊れててFMが受信できないという。。。(;´・ω・)

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation