• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

日本100名城 第85番 福岡城

久々に城攻め。 福岡には年に2~3回行く機会があるのに、まだ行けてなかったお城。 築城は、昨年の大河ドラマでも取り上げられていた「軍師官兵衛」こと黒田孝高の子、長政の手によるもの。 関ヶ原の戦いの後にできた城なので、平城であり堅固さには欠くものの、石垣積みの名手、加藤清正が褒めたといわれる ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 13:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年08月14日 イイね!

日本100名城 第62番 和歌山城

青春18きっぷ第4回目を使って、和歌山城まで行ってきました。 広島~和歌山間の移動時間は約7時間。。。 ケツは痛なるし、体力消耗しましたわ… 城攻めの前に、堀端をぐるりと1周。 岡口門前の城名碑 まずは南東隅にある岡口門から観てまわることに。 重要文化財 岡口門 和歌山城は第2次大戦 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 14:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年07月31日 イイね!

日本100名城 第94番 大分府内城

大雨の中、豊後竹田より移動して、大分駅着。 そこから徒歩で大分府内城へ。 大手門 この門の下にスタンプが置いてあったのでゲット。 城内は残念ながら工事中らしく、ここからは入れなかったので、堀端をぐるっと反時計回りして、歩いてみた。 東丸角櫓 東丸角櫓その2 犬走り付きの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年07月31日 イイね!

日本100名城 第95番 岡城

人吉城を見てまわったら、急いで駅に戻り、熊本までとんぼ返り。 熊本駅から、 九州横断特急 今回の旅、2回目の特急使用で豊肥本線は豊後竹田まで移動。 ここで初めて、スイッチバックを体験。 阿蘇の方って、ほんまに急勾配なんじゃね~(^_^) 豊後竹田に着いたのが20:30ころだったので、ここで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 13:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年07月30日 イイね!

日本100名城 第93番 人吉城

熊本城の次は、熊本~八代~人吉と電車を乗り継いで、 14時過ぎに肥薩線人吉駅に到着。 お城を前面に出した、きれいな駅ですね。 手前に写ってるのは人吉駅のシンボル、からくり時計。 ここから15分ほど歩きますと、、、 西外曲輪の長塀と角櫓 左から流れてくるのが球磨川、右からが胸川。 胸 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 16:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年07月30日 イイね!

日本100名城 第92番 熊本城

島原で一泊した翌朝。 島原外港から高速船に乗って熊本へ行く予定が、 まさかの欠航。。。 仕方なく、九商フェリーの切符を買って乗船。 いきなり予定が狂いましたけど、なんとかかんとか 熊本城へ到着 日本3名城の一つとあって、何とも巨大な城郭ですな~。 櫓続きで小天守が付随してますが、この小天守だ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 11:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年07月29日 イイね!

日本100名城 第91番 島原城

朝4:30に起床。 5:32、最寄駅である呉線矢野駅から18きっぷを使って博多へ移動。 特急かもめ21号に飛び乗り、 13:30に諫早へ到着。 すぐさま島原鉄道に乗換えて、、、 15時頃、島原城に到着 堀は空堀であるものの、その石垣は高く、折れも多用されて、堅固な城を印象付けます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/29 22:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年05月30日 イイね!

日本100名城 第82番 大洲城

宇和島から松山自動車道を北上し、大洲城へ。 大洲城下には観光用の無料駐車場が整備してありまして、とっても良心的。 城以外にも旧い街並みなども残されていて、そぞろ歩きしたくなるところでした♪ その上、大洲の小中学生は礼儀正しく、見ず知らずのオレにも大きな声で「こんにちは!」って挨拶してくれます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 23:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年05月30日 イイね!

日本100名城 第83番 宇和島城

朝7:30、呉港発のカーフェリーに乗りまして松山観光港へ。 お供はエアコンの効くスープラで行きたかったけど、フェリー代が安いのでダンガン。 松山観光港から宇和島城まではちょうど2時間ほどでした。 観光用の駐車場に停めて、5分ほど歩き、 入口である「上り立ち門」から入城。 ここから整備され ...
続きを読む
Posted at 2014/06/01 11:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2014年04月20日 イイね!

日本100名城 第47番 伊賀上野城

名古屋からの帰り道、少しだけ遠回りして城攻め。 三重県は伊賀上野城。 ここは築城名手の藤堂高虎の築いた高石垣が見どころ。 向こうに見える建物と見比べたら、その高さが分かるでしょうか??? この高さに加えて、横矢が掛けられるように折れが多い造りになってまして、高虎らしい堅固な城にな ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 00:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation