• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

日本100名城 第58番 明石城

篠山から移動して、明石入り。 ちょうど昼時だったので、登城前に城下で腹ごしらえ。 魚の棚商店街かねひでにて明石焼きを食す。 出汁にくぐらせてたこ焼きを食べるのは初めてで、どうやって食べるんか戸惑いましたが、たこ焼き単体でも充分イケました♪ 15個も付いてて600円。 広島のたこ焼き屋と比べて、な ...
続きを読む
Posted at 2013/08/01 17:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年07月31日 イイね!

日本100名城 第57番 篠山城

竹田城でヘロヘロになった後、疲れ切った体にムチ打って、丹波篠山まで移動。 篠山市内で一泊したら、午前9時の開城時間に合わせて篠山城へ。 徳川家康が大阪の豊臣方を包囲するために築いた城とされており、その築城には豊臣恩顧の大名が数多く起用された経緯があります。 徳川に対してよく思っていない外様大 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/01 16:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年07月30日 イイね!

日本100名城 第56番 竹田城

赤穂城の次は姫路まで進み、播但線に乗り換えて一路竹田へ。 登城の起点となるJR竹田駅。 ローカルな雰囲気が出ててイイ雰囲気♪ さてここからいつもの山城攻め… もうだいぶ慣れてきましたが、ここは「日本一の山城」というだけあって、竹田駅との比高差なんと254m! 徒歩にて30分ほど急傾斜を登るこ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 23:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年07月30日 イイね!

日本100名城 第60番 赤穂城

朝4時起きで西条駅に向かい、山陽本線始発に飛び乗って一路赤穂へ。 あいにくの天気で終始雨模様。。。 雷鳴轟く中での城攻めと相成りました。 赤穂駅から歩くと最初に目に入るのが、この三の丸隅櫓と大手門。 ここから橋を渡って三の丸へ入りますと、いきなり九十九折れとなっております。 赤穂城は徳川の世に ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 22:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年06月29日 イイね!

日本100名城 第74番 岩国城

近場なのにまだ行けてなかった岩国城へ登城してきた。 錦帯橋には来たことがあったけど、その時にもなぜか岩国城へは行けずじまいだったんで、今日がホントに初登城。 錦帯橋越しに岩国城を望む。 ほんに美しい橋よなぁ… 岩国と言えば、吉川家のお膝元。 その吉川家の邸宅があった場所が整備されて、吉香公園 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 20:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年06月01日 イイね!

日本100名城 第68番 備中松山城

家でじっとしておれず、小雨の降る中、行ってきました。 岡山県高梁市は備中松山城。 日本3大山城の一つにして、全国に12か所だけ残る現存天守を持つ名城中の名城なり。 切り立った岩を巧みに取り込むようにそびえる高石垣に白壁。 いと美し… のっけから大興奮♪ 室町、戦国期当時から残る天守と付随す ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年05月18日 イイね!

日本100名城 第86番 大野城

日本100名城 第86番 大野城
佐賀城の後は、北九州方面へ取って返して、大野城へ。 以前行った岡山は総社市の鬼ノ城と同じく、大和朝廷が築いた古代の朝鮮式山城。 この時代の城ともなると、さすがに風化が激しく、言われないと分からないくらいの石垣や土塁しか残っておりません。 正直言って、大野城はどこに何があるのか非常に分かりにくか ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 23:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年05月18日 イイね!

日本100名城 第89番 佐賀城

吉野ヶ里を観終わったら、急ぎ佐賀城へ。 戦国時代の猛将、鍋島直茂が治めた城。 なかなか立派な門構え。 佐賀城の天守は江戸期に焼失して以来、再建されていないそうで、、、 本丸内にあるのは御殿だけ。 しかし、近年再建されたものとはいえ、コレもかなり立派な造りでしたよ。 内部は平屋建ての割に ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年05月18日 イイね!

日本100名城 第88番 吉野ヶ里

明日の門司港ネオクラに備えて、前日入り。 しかし、おとなしくしててはもったいないので、全力で城巡り(爆) ご覧の通り、弥生時代の環濠集落ですね。 日本史の授業でも必ず出てくるんじゃないでしょうか??? 古墳も備えたこの遺跡と、「名城」という言葉が結びつかない人も多いかと思いますけど、、、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年04月28日 イイね!

日本100名城 第39番 岐阜城

ダンガンミーティングの前に、立ち寄りました。 長良川のほとり、金華山山頂にそびえるは岐阜城。 戦国期に既にあった城なので、御覧の通り急峻な山です。 歩いて上がると、かなりきつそう… 今回は連れもおるしという事で、、、 金華山ロープウェイで一気に山頂へ。 歩くと40分、これだと3分♪ 山頂部 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/01 10:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation