• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

缶コーヒー買ったら…

仕事の合間に缶コーヒー♪



今、ジョージア系を買うと、ジャンプグッズが当たるらしい…
どれも80年代のジャンプ最盛期キャラじゃないか(^^♪

しかしこのグッズ、よく見るともれなく付いてくるんじゃなくて、何本かに1本の割合で缶と一緒に出てくるらしい…。

そんなもん、そうそう当たるわけが…






当たった!!!!!!!!!!!!!!!


いきなり一発目で当ててしもうた(´・ω・`)

肝心の中身はと、、、



幽遊白書でした~

これもいいけど、このラインナップなら
男塾がヨカッたな~~~。





…あ、いけないもうこんな時間。







ぼちぼち風呂に入らないと。。。
Posted at 2018/01/30 22:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月15日 イイね!

呉の伝えたい景色

1月のこの時期、各地でとんど焼きをやってるんではなかろうか。

ここ広島県でも盛んに行われる風習ですけど、呉でやると、、、


こうなる

呉市宮原小学校校庭に組まれたとんど。
戦艦大和の故郷として有名な旧呉海軍工廠のすぐ近くに建つ小学校なので、とんどの背景が巨大な赤白クレーンになっちゃうんですね~(^^♪

全国探しても、このような景色のとんど焼きは
ここだけじゃろ♪

宮原地区は、いかにも呉らしい景色で好きな場所。
Posted at 2018/01/15 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月14日 イイね!

スズキアリーナに行ってみた

毎日の仕事車として2010年にヤフオクで落札し、大阪は藤井寺から引っ張ってきて早や8年。


ミニカダンガン

年間2万kmペースで走ってもうじき通算20万km。。。
エンジンそのものはとっても快調で、故障知らず。
このままいつまでも乗られるわ~って思ってたけど、ここにきてあちこちガタが出始めてましてね。

エンジンマウントがヘタってきて、エンジンが下がり気味になり、シフトが入れづらかったり。。。
エアコンの送風スイッチが壊れて一番強い風しか出せなかったり。。。(←想像以上に不便…(;^ω^))
あと、ドアのキーシリンダーが傷んできてて、鍵がかかりにくくなってたりとか。。。

直せるのなら直して、今後も走り続けていたいのですが、エンジンマウントなどはもう製廃だという。。。
エンジンマウントはゴムだから、中古品買っても傷んでるだろうし、困っております。
…というか、その中古品すらも見つからないんだが…(>_<)

正直、維持することがもう難しくなってきたかなと。。。


年間走行距離を鑑みて、新車買い替えを検討してます。

新しい車の条件は、、、
1.立駐に入る高さ1550mm以内の全高
2.軽自動車
3.ノートパソコン10台とプリンタが積めること
4.過給機付き
5.5MT
以上5点。

ダンガンが現役だったころは、これを満たすクルマは結構あったが、今は、、、



これしかあるまい

アルトワークス、カタログをもらうだけではオモシロくないので、試乗ができるスズキアリーナへ行ってみた。

簡単なアンケートを記入して、
いざ試乗♪




インパネはいたってシンプル。
3連メーターになってて、いかにもスポーツモデル然としてますな。

庚午の店から出て、2号線西広島バイパスを井口までドライブ。

シフトはダンガンと比べてかなりショートストローク。
レバー短けぇ…
AW11と同じくらいじゃないか?コレ???

走りは加速がとってもスムーズ。
ダンガンのドッカンターボとはフィールが全然違うわ…(;^ω^)


足回りの硬さも充分にスポーツしてる。
なかなかイイ感触と思ってたら、標準でカヤバのショックが入っているという。。。
その上、これまた標準でレカロが付いてて、スポット溶接でボディ剛性を強化してるとか。。。

これで、お値段150万くらい。
同乗してくれた営業さんが「値引きはほとんどない」と言ってたけど、定価でも充分バーゲンプライスな気がするが…?

やっぱこれがイイかな~???

その後、TOMOさんと一緒にダンガンでアルパーク~レクトとハシゴして、抹茶をいただき、

オモシロいのはやっぱダンガンかなと再確認しました(^^♪
手放すのツラいなぁ…
Posted at 2018/01/14 22:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月23日 イイね!

ディナーに行った

23日土曜の夜。
TOMOさんをディナーに連れて行った。

この時期は街のどこを見渡しても、、、

この光景。

仏教徒のオレですが、ご多分にもれずクリスマスにかこつけて晩餐をするという。。。(;^ω^)

今年行ったのは、以前から気になっていた、、、


元宇品のGraceというイタリアンレストラン。

クリスマス期間中は、17:00~、19:00~と21:00スタートの3部制のクリスマス特別コースのみ。
オレらは、19:00からのコースを予約して行ってみた。


前菜盛り合わせ


メインの魚

そして最後に出てきたのがちょっと不思議な、、、

この食い物。。。

円錐のカップの中に生クリームとアイスが入ってて、、、



このようにひっくり返して食べる。
こりゃアレですわ。
ジャイアントコーン♪
なかなかうまいデザートでした(^^♪

例年はクルマで店まで乗り付けて…というパターンでアルコールが飲めなかったので、今年は近くのプリンスホテルも予約しときまして、泊まって帰りました。
広島プリンスって大浴場が付いてるもんで、ものすごい快適なんよね。

来年も宿泊付きのパターンがイイなぁ(*´ω`*)
Posted at 2017/12/25 00:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月04日 イイね!

少年時代の想い出を履く

先日の香川旅行での行きがけの駄賃に、実は瀬戸大橋手前で高速を降りまして、児島市内でTOMOさんは畳縁バッグをお買い上げ。
そしてオレが買ったのは、、、(; ・`д・´)…ゴクリ



クロスしたベルト通しに
フラップ付きの尻ポケット…




紫の裏地…


ボンタン様じゃ~~~!

中学の時以来だから30年振りになろうか…(;^ω^)


児島では、今でもボンタンなどの変形学生服を扱う「コーソ」という会社がありまして、懐かしさのあまり思わず買っちゃいましたよ♪

色んな太さのを試着させてもらって、当時オレが履いてたのと同じ雰囲気の「ワタリ38cmのスソ20cm」を選択。
中坊の頃は部活の先輩に650円(!)で譲ってもらったのを履いておりましたが、今回はすそ上げ込みで8,000円。

今日、これ履いて、後輩がやってる散髪屋に行きましたら、当時のボンタン談議でメチャ盛り上がりましたw


何気に履きごごちもイイので、普段着にする予定。

40過ぎて中二病をこじらせるオレ…
城東のボンタン狩りに気を付けて履きます~(^^♪
Posted at 2017/08/04 22:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation