• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

2014門司港レトロネオクラシックカーフェスティバル

快晴のもと、北九州市は門司港レトロ地区で開催されたネオクラフェスに行ってまいりました。
あまりに天気が良くて、思いっきり日焼けしちゃいまして、ヒリヒリしてます。。。


しかしそんなことはお構いなしで、集まった変態車両の数々…

中でも特にときめいたのは以下の車種。


マツダ アスティナ

4人乗れるクルマを探してた時に候補に入れた車の一つです。
地元呉の某所に、パステルブルーのユーノス100(これまたレア!)がいつも停まってまして、「イイな~」なんて思ってたもんで(^_^;)
ファミリアのリトラなんて後にも先にもこれ限りでしたね。
いや~、イカシテマス。



日産エスカルゴ ピクニックバージョンYADOKARI

エスカルゴは知ってましたけど、オートキャンプ用があったとは初めて知りました。
外観もさることながら、シートカバーがタータンチェックになってたりと何ともかわいらしかった(^_^)



筑前さんのシティ with モトコンポ

シティにモトコンポ。
言い換えれば、鬼に金棒?
モトコンポはオレも単体で欲しいです。
ただシティほど似合う車がわが家にないのが難点(^_^;)



毎年、参加車両が増えていくこのイベント。
季節も良いのでホント最高ですね。
絡んでくださった皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/05/18 23:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2014年05月18日 イイね!

次期お出かけ車決定!

次期お出かけ車、決まりました。

4人乗れて、荷物が充分積めて、長距離乗っても疲れにくいそのクルマとは、、、













あ、もうこんな時間!






イッケネ~~~~~~






門司港レトロへ行かないと!!!









またあとで♪(^_^)
Posted at 2014/05/18 04:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2014年05月12日 イイね!

週末まで早送りしたい…

いよいよ今週末18日は
第6回門司港レトロネオクラシックカーフェスティバル!!!!!

去年くらいから、広島の旧車系イベントが殆どなくなってしまったので、オレにとってはほぼ唯一のイベント参加ですから、テンションも上がるというもの(^_^)

もちろん今年もエントリーしてます。

今年は初めてTOMOさんと子供らを伴っていく予定♪

ということで、、、、、
AW11は使えないorz

いや~AWでのイベント参加は今年が最後と思ってましたが、みんな一緒の方が楽しいので、いたし方なし(^_^;)



週間天気では、曇りの予報ですが、、、これからしばらく梅雨かってくらい雨の日が多くなりそうってお天気お姉さんが言ってたので、予断が許されん状況ですね。。。
雨はもうイヤじゃ~~~!
Posted at 2014/05/12 22:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2013年08月31日 イイね!

ラリーの世界展

篠塚さんにサインをいただいた後、同会場で催されている夏の企画展「ラリーの世界展」を見た。


正面玄関入ってすぐのところで目に付くのが、このセリカラリー。
小学生の頃、チョロQ持ってたな~。
ブリスターフェンダーがゴツくてカッコいいんよね。


リアビュー。
テールランプがつり目なんで、これもいかつい感じ。。。
確かこの型のセリカには4-AG搭載モデルがあったっけ。


プレリュードもラリーに出てましたか…
オレが中学生の頃大ヒットしたデートカーですよ?
当時通ってた中学にいたチャラい先生が乗ってたので、めっちゃ軟派なイメージがある。。。
それがラリーとは意外や意外。


驚いたのはそのホイール。
これってプレリュード純正のホイールなんでは???
フジミのプラモについてるのを見たことあるんですけど、、、(^_^;)
会場には、たくさん競技車両が並んでましたが、純正ホイールがはまってるのはこれだけでした。


北京ラリーに出てたCR-X。
CR-Xにスーパーラップとは、、、なんというベストマッチング!
それにこの眠たそうなライトは前期型の証ですよ!!
カッコよす。


リアビュー。
やっぱCR-Xはイイな~♪


涼しげなカラーリングのSA22。
補助ランプがこれでもかってくらい搭載されてます。


スポイラーの形状が時代を感じさせます。
コレ、重たくないんかな???


サンレモラリー優勝車。
WRブルーのインプレッサ。
インプレッサはこの型がいちばん好き。
もう中古市場にも球数が減ってきてるんでしょうね。


かなりダメージを受けた状態の240Z。
サファリラリー優勝車だそうですが、競技の過酷さを物語ってます。


これもサファリラリー出場車。
こちらは優勝を逃したものの2位につけた車両だそうで。


ラストは、ST165流面形セリカGT-Four。
大好きな車両の一つ。
最近、ハセガワからようやくキット化された車両ですね~。
コレの何が好きって、、、


O.Zラリーレーシングがものすごく似合うところ!

コレ、プラモ買っちゃいそう…(=_=)


ラリーの世界に登場する車は、市販車ばかりなので、見てて楽しいし、身近に感じられますね。
中古車も数は少ないですが、充分買える値段だし。
こういうの見て帰ると、車が欲しくなっちゃうんよな~(汗)
Posted at 2013/08/31 19:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2013年08月31日 イイね!

正装してラリーの世界展へ行った

正装してラリーの世界展へ行った本日、広島市交通科学館で催された「篠塚健次郎トークショー&サイン会」に行ってきました。
言わずと知れたラリーのエライ人なので、正装、、、三菱ラリーチームのシャツを着てね(^_^)

きっと会場には似たようなかっこの人が大勢いると思ってましたが、、、そんなんオレだけだったっていう…(爆)

トークの内容は濃く、パリダカとサファリラリーの違いとか、同じくパリダカとWRCでの車の造り方の違いなど、終始興味津々でした。

アフリカの競技では、車内の気温が45~50度程になり、脱水症状との戦いになるとか、トイレ休憩で止まりたくないからオムツして走ったとか、ラリー競技の過酷さも教えていただきましたよ。

最後にサイン会があったのですが、色紙だけではなく、「シャツにもサインしていただけますか…?」と聞いたら、快く「いいですよ~」って応えてくださいまして、三菱のワークシャツにも一筆いただきましたよ。
家宝にせねば♪♪♪
Posted at 2013/08/31 14:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation