• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

イベントに向けて、準備ちゃくちゃく

イベントに向けて、準備ちゃくちゃくいよいよ3月に突入しまして、ぼちぼち各地でイベントが開かれる季節が近づいてきました。

そこで、クルマのドレスアップはもちろんですが、オレ自身のドレスアップも…という事で、買っちゃいました。
トヨタの旧ロゴTシャツ!!

トヨタのロゴは今のチン○マークより、断然旧ロゴの方がカッコいいと思うんですよ。

今年のイベントはこのTシャツで乗りこみますぞ~(^.^)
Posted at 2012/03/03 18:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2011年10月15日 イイね!

呉の旧車会イベントへ行ってみた

呉の旧車会イベントへ行ってみた呉旧車会主催のサタデーナイトフィーバーというイベントに行ってみた。

写真は510ブル。
このクルマ、いつもお世話になってる三菱の営業さんのでしたw
買ったというのは聞いてたけど、今日この場に並べているとは知らんかったです(^_^;)

2ドアクーペのブル、かつては各地のラリーでならしていたんでしょうね。

午後7時から9時までの短時間イベントだったので、あんまり期待せずに行ったんですが、内容は濃かったように思います。
雑誌でいうと、高速有鉛のような雰囲気。

ただ、暗くて光量が無いので、デジカメで写真を撮るのが難しかった(>_<)
夜でも撮れるようなカメラ買わないとダメか・・・
Posted at 2011/10/15 21:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2011年09月04日 イイね!

RX-500とタイヤの秘密

RX-500とタイヤの秘密広島市交通科学館オールメーカーDAYの目玉車は、何とRX-500でした!
今回は前回のお披露目とは違って、柵も何もなく鼻息がかかる程間近でガン見することができました。

そこで気付いたのが、タイヤがBSのスニーカーになってた事。
RX-500にスニーカーじゃどう考えても車に比べて貧弱と思いましたが、コレには訳があったのです。

交通科学館の学芸員さんにお聞きしましたら、スニーカーの前はSタイヤを履かせていたそうです。
そのタイヤで試走したら、なんとタイヤのグリップ力にボディが負けてしまって、クラックが入ってしまったのだとか。
RX-500が開発された当時は、現代のハイグリップタイヤのような物はあるはずもなく、ボディの強度がそこまで想定されていなかったんですね。

そこで、当時のレーシングタイヤと同等のグリップ力を持ったタイヤはないかと探してみたら、スニーカーになったんだそうですよ。

この話には色々驚かされました。
スニーカーといえば、BS製品の中でも廉価グレード。
しかし昭和40年代のレーシングタイヤと同程度のグリップ力があるとは…
タイヤの進歩の速度には凄まじいものがありますね(^^)


オールメーカーDAYのレポはこちら
フォトギャラリー
少ないですが、どぞm(_ _)m
Posted at 2011/09/04 20:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2011年08月28日 イイね!

広島市交通科学館、マツダDAYに行ってみた

広島市交通科学館、マツダDAYに行ってみたお友達のブロアム広島さんからお誘いを受けて、広島市は交通科学館の夏イベント、マツダDAYを観に行ってきました。

マツダといえばロータリーという事で、ロータリー搭載車が多く並んでおりました。
なかでもコスモが一番多くて見応えありましたよ。

コスモというと初代コスモスポーツが最も有名かと思いますが、オレの場合コスモというとまっ先に思い浮かぶのはAPです。
幼児だった頃、親にAPのトミカを買ってもらって、「これはコスモと言うんよ」と教わったもので、以来「コスモ=AP」というイメージが植え付けられちゃったんよ(^_^;)
三つ子の魂百まで?

その後、会場をぐるっと回っていたら、交通科学館の学芸員さんが来週のオールメーカーDAYに車を出してくれる人を探しているという話を聞きまして、お話ししてみたら、なんとトヨタ車が1台もおらず困っているとの事。。
よかったらオレのAW11を並べていただけませんかとおっしゃるので、来週の日曜に急きょオレのクルマを持って行く事になりました。

今回は、いつものイベントと違って、他車のオーナーさん方に知り合いが全くいないという状況なので、誰か遊びに来てくれると嬉しいなぁ(^^ゞ
Posted at 2011/08/28 18:34:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2011年08月27日 イイね!

MR2スーパーチャレンジャー

MR2スーパーチャレンジャーお友達のブロアム広島さんから、「高速有鉛の最新号に門司港ネオクラの写真が出てる!」という通報を受けまして、本屋までミッドナイトドライブ。
速攻でゲットしてきました。

去年に続いて今年も記事になってました。

今年はやはりあのスキーラックについていじられてましたよ。

弱そうなTバーに純正オプションと思われるルーフキャリアを装着。いったい何キロぐらい載せられるんだろう? みたいな事が書かれてました。
高速有鉛のダミアンマツオ様、イジッていただきありがとうございますm(__)m
ちなみにこのキャリアは、2人分のスキー板しか載せられず、耐荷重は15kgでございますよw


オレのみん友さんのクルマもちょこちょこ載ってましたので、参加された方は本屋にGOです!
Posted at 2011/08/27 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation