• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

クリスマスディナー2020

もう10日ほど前になりますけど、18~19日で広島空港の近くにある「フォレストヒルズガーデン」というリゾートホテルに行きまして、食事を楽しんできた(^^♪

イタリアンのフルコース付きで泊って帰れるというプラン。
泊って帰れるということは酒が飲めるということ♪

ホテルの敷地内にあるイタリアンレストラン「フォルネッロ」にてディナーをいただく。。。


前菜のホタテ


魚はタラのムニエル


トマトソースのパスタ

2時間くらいかけてデザートまでいただきました。
この後は泊まる部屋へ行くのだが、コテージなので一旦レストランの外に出て、自分らの棟までテクテク歩く。ほろ酔いなので、寒風が気持ちよかった…(*‘ω‘ *)


4人で泊れるコテージなので、部屋の広さに圧倒されましたね。


リビング


ベッドルーム

これとは別にツインの部屋がもうひとつありました。

朝起きたら、カーテンから入りこむ朝日がさわやか。



テラスに出たらユラユラ揺れる椅子。
世界名作劇場に出てきそうなやつですよ。
ちなみにオレが歳いって死ぬときは、これに座って「本を読みながら眠るように死んだのを孫が見つけて家族に知らせる」という、ヤン・ウェンリーが望んでいた死に方で逝きたいと思っとります。

朝食はまた別棟のレストランへ移動。
徒歩だと10~15分ほどかかるので、頼めばコテージの前まで送迎車が来るサービスもあったけど、あえて歩いていきました。

だって、、、あたりの雰囲気がイイんだもの♪

今回泊まったコテージ
ヨーロッパあたりの片田舎といった風情。


朝食会場に向かうまでにも、庭園が整備してあってこれまた優雅な気分に浸れます。


ここで結婚式挙げる人もいるそうで。


この橋を渡った向こう側に朝食が…
屋根のある橋、、、てかコレも昔、トムソーヤのアニメで見た。。。

たった一泊でしたけど、これほどまでに非日常を感じられる場所があったとは。。。
また行きたくなるいいとこでした(^^♪


この絵面だけでゴージャスな気分になれる♪
Posted at 2020/12/29 16:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年02月09日 イイね!

バレンタインでランチに連れてってもらった

ウチのTOMOさん、バレンタインはチョコじゃなくて、ランチをごちそうしてくれます。
バレンタインのチョコって買うと結構するじゃない???
どうせなら2人でランチのがいいよね~ってことで、数年前からいつもこうです(^^♪

今回、お邪魔したのは、、、



広島市内のフレンチ店「Orage」
以前、連れてきてもらったことがあるので、今日で2度目の訪問。


魚は、真鯛と牡蠣を使った料理

オレ、魚はどっちかというと苦手だけど、ここで食べるヤツは…
メチャウマ♪


肉は、鶏と穀物を使った料理
ソースは発酵させたマッシュルームと海藻だそうで。
これまた激ウマ。


最後のデザートは色彩からして美味しそう♪
ザクロが入ってて美味でした。

来月はお返しにオレが美味いもん食べに連れてってあげなくては(=゚ω゚)ノ


この後は、いつかはやってみたかった、70スープラで90スープラを見に行く…ってのをやりに廿日市のGRガレージへ移動。





顔は全く好みじゃないけど、ケツは好きなデザインかも…

このディーラーさんには初めて立ち寄ったのだが、TOMOさんと一緒に撮影会してても、店員さんが誰も寄ってこず。
買う気ない客ってのがバレバレだったかな???"(-""-)"
実にそっけない感じでした。
このアウェー感、、、やっぱディーラーの敷居は高いなぁ…。

この春から始まるとされている、GRヘリテージパーツの事を質問したかったので聴いてみたら、ネット上で公開されている以上の事は何も教えてくれず、有益なことはなんもありませんでした。。。

もう1回は、、、行かないな(汗)
Posted at 2020/02/09 19:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月16日 イイね!

カレーなる音楽夜会

TOMOさんの従姉妹で音楽をやってるイクちゃんという方がいまして、ミニコンサートをやるからとご招待を受けました。

会場は、広島市中区紙屋町のカレー屋さん「一楽章f未完成」。
カレー屋さんと言いながら、日時によってはピアノやバイオリンの生演奏が聴けるようになってるお店で、オシャレな雰囲気。。。
オレ一人では絶対に入れないであろうお店ですよ…(;^ω^)

ワンオーダー制でカレーを頼むということだったので、チキンカレーを食べましたが、けっこうパンチのきいた辛さでした。
トッピングの唐揚げはメチャ柔らかくて、美味かった♪

そうこうしてたら演奏開始。


イクちゃんの専門は打楽器だそうで、同門の仲間で作ってるトリオユニット「bijou」としての出演。今回はマリンバ(木琴)での演奏でした。
曲目は誰でも一度は聴いたことがあるものばかりで、とても楽しいひと時を提供してもらいましたよ。
食事しながら生演奏を聴くってのは、あまりない経験だったけど、優雅な気分にさせてもらえるね~(^^♪
機会があったらまた行きたい。
Posted at 2019/11/17 14:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月04日 イイね!

大阪買い出し紀行

11月1~2日で大阪へ行ってきた。
遠出するときはスープラと決まってたんだけど、未だ整備中なのでデミオを借りていましたよ。

今回は、遊びに行くだけではなく、TOMOさんが大阪在住時代に使ってた銀行口座を解約して、広島の金融機関に移し替えるのが主たる目的。
ずいぶん昔に作った口座なので、どの印鑑を使ってたかが分からないので、心当たりの印鑑を複数持っていき、窓口で手続きはじめたら、まさかの、、、

印鑑違い(爆)
解約に至りませんでした…


ズコー_(┐「ε:)_




TOMOさんがなんかプリプリしてたので、、、気を取り直して食事へGO♪

河内花園の銀行から生駒山を超えて奈良県は富雄へ移動。
インド料理の名店「タゴール」


20年以上前にTOMOさんが来たことがある店だそうで、なかなかイイ感じの雰囲気。
タンドリーチキンのランチセットを頼んでみた。



こりゃ美味そうだ(^^♪

インド料理らしく、どれもスパイスが効いてて、一気に食べきりました。
ちなみにナンはおかわりできるんだが、オレは小食なので入らんかったですよ。

ここから宿泊先のハイアットリージェンシー大阪へ移動。
一泊して翌日は、ホテル向かいのATCで開催されてたモデラーズフェスティバル2019を見に行きました。





基本、模型のイベントで、作品展示やら物販ブースなどもあるのだが、中にはハンドメイド作家さんもいて、ドールハウスやミニチュアも売られてました。
これにはTOMOさんも大喜び♪



貝殻で作ってある帆船。
真鍮が使ってあるんでしょうか???
昔流行ったスチームパンクっぽくてカッコいい。

このイベント、予想してたより面白くて興味深かったので、またいきたいわ~(^^)/


その後、尼崎まで移動して向かったのが、、、

ワンワン屋さん

老舗のおもちゃ屋だけど、今はクルマ模型の専門店みたいになってまして、特にWRCやらJTCCのデカールの品ぞろえが良い。
先日、手に入れたタミヤのカストロールアコードにデカールが入ってなかったので、それの代用品を買いに行ったのですが、売り切れてて仕方なくPIAAアコードのを買って帰りました。



ついでにのりピーシビックのデカールもあったので、迷わずゲット。
これなら普通のEG6を使ってのりピーシビックにできるので、手持ちののりピーシビックをストックしたままにできますよ(^^♪


主目的達成はかないませんでしたが、内容は濃いものとなりました。
大阪買い出し紀行でした。
Posted at 2019/11/04 13:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月02日 イイね!

誕生日なのでランチに連れてってもらった

先月はバレンタイン、そして今月はオレの誕生日とイベントが目白押し。

またまたTOMOさんがランチに連れて行ってくれましたよ。

今回行ったのは、広島市中区幟町にあるイタリアン、



「ア・エ・スエ」
ここのBコースを予約してくれてました。



ステンドグラスのはまった扉を開けて、店内へ。

あまり広くない店内だが、落ち着いた雰囲気。
でもかしこまった空気感はなくリラックスできる店でした。


まずは前菜、、、

野菜と魚のマリネ


鰆のリゾット

魚は苦手なんだが、お店で食べるのはすごく美味いけ好きなんよね。。。(;^ω^)



イベリコ豚のステーキ

牛フィレ肉、鶏肉のパン粉揚げ、鴨肉の中から選択しました。
TOMOさんは牛フィレ肉のステーキ。
例によって、自分のを少し切り分けてくれてオレに食わせてくれました。
両方ともレアで焼いてあり、いと旨し♪

ちなみにこの日、TOMOさんは歯が痛くて食事どころではないはずでしたが、痛み止めを飲んでまで強行したのですよ。。。
TOMOさんは基本、よく食うので、今日も完食。
歯痛より食い気が勝ったw

この後、デザートを頂いて店を出て、五日市の手芸屋まで移動。
その帰りに、今度はオレが御馳走しようと、、、
江波のチョコレート屋に行ってみた。


江波の三菱重工の真ん前にある小さな店、、、
リタルダント

その店名を聞いてすぐにTOMOさんが反応。
「リタルダント? だんだんゆっくりじゃん」

TOMOさんはピアノを弾くのだが、音楽用語でそういうのがあるらしい…

確かに店の雰囲気もそんな感じ。。。

店の駐車場奥にあるオープンデッキでホットチョコを飲むのだが、調度品代わりだろうか、旧いフィアット500が置いてあるのを眺めながらのんびりできましたよ。


ホットチョコとコーヒーとチョコを混ぜたモカチョコ

この時期オープンデッキはやや寒めだったが、これ飲んだら落ち着きましたわ~(^^♪

店内では、もちろんこの店オリジナルのチョコも売ってるので、お土産に買いました。
ここでは、板チョコもあるのだが、レコード型のが売りみたいで、パッケージもレコードジャケットなのがオモシロい。

色んなジャケットがあるんだけど、オレがチョイスしたのは、こちら、、、



マツダスタジアム!

ラピュタ風のマツダスタジアムがイイ感じ。
久々にジャケ買いしました~♪

これ広島のお土産としてもいけるんじゃないでしょうか???


リタルダント、行ってみたらいいよ?
Posted at 2019/03/03 16:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation