• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

県北にカフェを求めてドライブ

明日からの仕事に多少の気だるさを感じるGW最終日。
憂鬱を吹き飛ばしに広島県北部の街、三次市三良坂町までドライブに行った。

今回お邪魔したのは、、、

Cafe mame茶

三良坂にある豆腐屋さんがやってるカフェで、ランチメニューは全て大豆料理というヘルシーなお店。
田んぼの真ん中にある店で分かりにくい場所だけど、、、





牧歌的な日本の原風景という感じで、視覚的に癒されます(^^♪

入店後、さっそく注文。



豆腐丼にしてみた。

ご飯の上に温泉卵と豆腐をのっけただけのシンプルな料理だが、
豆腐がすごくクリーミーで
美味い♪



わさび醤油を好みで垂らしてっていうのがまた格別(^^♪

これにスープ、サラダ、コーヒーが付いて1,000円というお手軽さ。
一発で気に入りました!


県北には、この手の小さいカフェが点在しておりまして、ドライブの目的地として設定するととっても楽しい( ^ω^ )
スープラの出番が増えそう♪
Posted at 2017/05/07 23:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月30日 イイね!

児島でジーンズやらミニカやら

一家総出で倉敷は児島までドライブに行ってきた。
児島と言えば、繊維の街。
デニムの一大産地でもあるのです。

ここにジーンズストリートというデニム製品の立ち並ぶ一角がありまして、ショッピングへ行ったのですよ♪


ストリートのシンボル
通りに掲げられたジーパン


テンション上がりますわ~(^^♪



なんかワルそうなアン〇ンマンw

ウィンドーショッピングだけでも十分楽しい…

この土日で児島フェスティバルという一大イベントがあったので、それに伴ってジーンズストリートでも朝市が開かれまして、、、

朝8時から2時間だけ店先のワゴンで各店、大安売りをやるという。。。
中には「作るのに手間がかかりすぎて、商品化に至らなかった」というワンオフの試作品が何点か混じってて、かなりのお買い得。


こちらのお店ではなんと2000円均一セールやってました…
ジーンズストリートで扱う商品は概ね1~2万円というのを考えると、驚きの割引率でしょう。。。

ここではNORIが夏に使うカットオフジーンズを買ってました。
オレも買えばよかったかも…


そんな中、オレのお目当てはこちら、、、


桃太郎ジーンズ味野本店



ここのジーンズが欲しくて来たようなもんです。
ジーンズとしては結構お高い値段設定ですが、店内は人でごった返してましたよ。。。
オレと子供たち2人が1本ずつ計3本買いまして、社会の消費活動に大貢献しました(爆)


尻ポケットに白いラインペイントがカッコいい♪

他にもジージャンとか、デニム生地のつなぎなんかあって、物欲を刺激されました。

小物なんかも結構置いてて、、、

TOMOさんとおそろでデニムのブレスレット買ったり♪

さんざん購入欲を満たしたところで、、、

鷲羽山展望台に移動。

瀬戸大橋と瀬戸内の景色を愛でているあいだに、、


ミニカ大集合

事前に鷲羽山でミニカのオフがあるとの情報を教えてもらっていたので、待ち伏せしてたのです~(^^♪


H2系とはまた違ったカッコよさがあるな~(^^♪
エッジの立ったカクカクしたデザイン。
ハチマルの特徴が凝縮したようなイイデザインだ。

この後、お先に失礼させてもらって帰路につく。

が、


模型屋さんにも寄るという…(;^ω^)
昭和の雰囲気を残す良店でした。
Posted at 2017/04/30 22:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月14日 イイね!

玉すだれの滝を観に行ったが…

呉の最高峰、野呂山山頂の「弘法寺」というお寺に、玉すだれの滝と言って冬場に凍りついて見事な氷柱を下げる滝があるそうなので行ってみた。



先日からの冷え込みで、山頂駐車場には積雪あり。
呉は雪があまり積もらない地域だけど、野呂山は例外。
スタッドレスタイヤじゃないと走れない…
行かれる人は要注意!


山頂から瀬戸内海を望む


お地蔵さんの前にある手水は見事に氷柱。。。

これは滝も期待できますな~♪

弘法寺は真言宗のお寺なので、寺院周辺は修験道のようになってまして、足場が悪い。
荒々しく積まれた石段を下りて、滝へ向かいました。。。











んん???















凍ってねェ(>_<)

というか、水が流れてさえいない…
水が枯れてる???


写真撮るの楽しみにしてましたが、、、
ダメでした…(´・ω・`)しょぼん…
Posted at 2017/02/14 11:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスディナーに行った

TOMOさん、仕事のストレスでだいぶ滅入っていたので、クリスマスにかこつけてディナーに連れて行きました。
ウチのTOMOさんは食いしん坊なので、美味しいものを食べさせるとみるみるうちにご機嫌になってオモロイのです(;^ω^)

今回行ったのは、広島市西区古田台にある、ゾーナイタリアというレストラン。

夜景がキレイで有名なお店で、デートに利用したことがある人も多いでしょう。



遠くにマリーナホップの観覧車が明滅していてなかなかキレイ♪


店内は広く、スタッフの人数も多かった。
その上、ほぼ満席状態で、カップルやら家族連れで賑わっておりましたね~。

本日のメニュー



…日本語で書かれてはいるが、、、
どんなものが出てくるんか、イマイチ想像がつかない…(´・ω・`)

しかし、、、


オマール海老

海老と言いながらほとんどカニですよコレ!
これ食ってるときはオレもTOMOさんも黙々とエビの殻をホジホジしてました。。。
でも、うんまい♪


和牛サーロイン

柔らかい肉にワサビをのせて食べるんだが、これが絶品♪
ワサビと肉は合いますな~(^^♪


2時間ほど食事を楽しんで、最後はデザート。



いや~~~堪能しました。
たまにはこういう豪華なのもイイね♪



帰りに店の駐車場に出てみたら、、、
ランボルギーニ、アウディ、BMWなどなど、あたかも輸入車ショーの様相を呈しておりまして、面食らいました。。。





ウチのも悪くないよね…(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/12/25 18:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月20日 イイね!

三景園へ紅葉狩りに行った

広島空港の隣にある日本庭園、三景園まで紅葉を愛でに行ってきた。





広大な敷地に大きな池が作ってあって、その周りを囲むように植えてある木々の紅葉が楽しめます。











広島の紅葉だとやはり宮島が有名だけど、人出が多すぎて歩くのもままならないほどだけど、この三景園ではそこまでの人出はなく割りと自由に写真を撮ることができました(^^♪

前日の大雨で、だいぶ葉が落ちてましたが、見ごたえ充分。

その落ちた葉も見どころではありますが、、、




紅葉の絨毯

小川を見やれば、そこにも、、、



いや~、眼福、眼福(=゚ω゚)ノ







三景園は駐車場も広いのでドライブの目的地にもピッタリ。
直近の広島空港やホテルなどで食事もできるし、おススメですよ~♪
Posted at 2016/11/20 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation