• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

Redbull号に遭遇

お昼頃、うどん屋に寄って出てきたら、、、






オレのダンガンの隣にレッドブル号が!!!

3年前に神戸は北野の坂道で見て以来だ…
呉に来ることもあるんだ…(^^♪

自分の隣に停まってるなんてまたとない機会なので、ツーショット写真とりましたよ。


ここのうどん屋、メディアで紹介されることも多い有名店なので、わざわざ来たのかな???


このお店、うどん屋ではありますが、本来の商いは醤油屋さんでして、そこで作ってるあごだし(トビウオの出汁)を推してる店なんです。

かすうどんというのがありまして、素揚げしたホルモンが入ってるやつが美味です。
ホルモンは苦手という人にも、月見うどんやなんかもあるので安心。

しかしオレのおススメはうどんではなく、卵かけご飯!
ここで作ってる醤油とあご出汁で卵をといて食べるご飯の旨さと言ったら…\(◎o◎)/!

近隣にお立ち寄りの際には、ぜひお試しを!
Posted at 2015/03/11 17:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月01日 イイね!

周防大島までドライブ

ドライブにはうってつけのロケーションでありながら、未だ行った事がなかった周防大島へ行ってみた。
今日の相棒にはスープラを選択。

ハイドラCPを拾いながらの道中だったので、ことのほか時間がかかりまして、、、

昼の2時頃に第1目的地の「道の駅サザンセトとうわ」到着。

いろんな道の駅に行きましたけど、ここは客も多くて賑わいがありますね。
腹が減ってしょうがなかったので、

海鮮フライセットを注文。

ホントはおススメセットっていう、刺身付きのヤツにしたかったけど、この賑わいのせいで既に売り切れ…
しかしこれ美味かったですわ。
こういう店では大概作り置きしてて少し冷えたのが出てくるものだけど、ここのは揚げたてでアツアツでしたもんね♪

この後、もう少し島の奥に進んで、、、

なぎさ水族館

なんでも日本で一番小さい水族館だそうで、水槽の数だけで言えば、宇品のアミーゴ(ペットショップ)の方が規模が大きいという…
しかしアワサンゴなどのあまり見ない水生生物が展示されててけっこうオモシロかった。

で、その反対側にあるのが、、、

戦艦陸奥記念館

周防大島近海の柱島泊地で爆沈してしまった戦艦陸奥の引揚げ品と、乗組員の遺品が展示されており、見どころ充分。
海軍の制服も夏服、冬服が取り揃えてあって見入ってしまいました。


周防大島、海がキレイなので、夏に海水浴もイイかも???
ツーリングしてる人たちも大勢いたし、季節が良くなったらまた行ってみます(^_^)
Posted at 2015/02/02 00:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月18日 イイね!

肉のますゐでランチ

TOMOさん仕事が忙しくてお疲れ気味。。。
そこで気分転換に広島市内までランチに行きました。

行ったお店は八丁堀にある肉屋「肉のますゐ」。

本業は普通の肉屋なんですが、食堂が併設してありまして、店内は昭和を感じさせる佇まい。
1階と2階に席があって今日は2階の座敷席へ。

ここの名物は何と言っても、、、

トンカツ♪

お店の秘伝デミグラスソースがかかってる洋食風のトンカツ。
肉の厚みはないもののけっこう大きな肉が出てきます。
この薄い肉というのが、かえってイイ味出してましてクセになる(^_^)

そして、このトンカツがスゴイのは
その値段にも秘密が、、、


正式名称「サービストンカツ」
そのお値段、350円!!!

広島中心街のお店でこのお値段ですからね~。
これにはTOMOさんもビックリしてました(^_^)
消費税増税の荒波にも負けず、この値段を維持してるお店には頭が下がります。

「オレのおごりじゃ~」言うて10人連れて行っても3,500円ですよ!?
財布がさみしい時にもオススメ♪
Posted at 2015/01/18 18:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月04日 イイね!

浜田まで

お出かけ無しというのも寂しいので、正月休み最終日はみんなで浜田までドライブ。

呉からですと浜田までは広島道の西風新都ICから浜田道を経由して約2時間半ほどの行程。
まずは昼飯に、しまねお魚センターのレストラン「蟹匠」にて、、、

海鮮丼×4

お魚センターの目の前にある浜田漁港で揚がった新鮮な魚介がてんこ盛り♪
特製のたれにわさびを溶いてぶっかけて食いましたら、、、まぁ美味いこと(^_^)
ガツガツいっちゃいましたよ。

満腹で眠気が来つつもしまね海洋館アクアスまで移動。

ペンギン


アザラシ&アシカショー


シロイルカショー

入場した時間がちょうど良くて、立て続けにショーを見ることができました。
何ともラッキー♪

アシカショーは久々に見たけど、やっぱ和むわ~
犬以上に芸をするし…、というか人の言葉を完全に理解してるとしか思えない。。。

アクアスと言えば、シロイルカが人気。
バブルリングも見られて大満足。

水族館、動物園はいくつになってもワクワクします(^_^)
Posted at 2015/01/05 00:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月26日 イイね!

広島県南部の伝えたい新しいcafe

本日は、朝から晩まで広島県最南端の地、倉橋島は桂浜におりました。
月に2回ペースで行くのですが、この辺りはコンビニというモノが無く、食事をとるのにも事欠くという地域でございました。

それがこないだ、、、

南国テイストたっぷりの
カフェバーを見つけました♪


店の名前は、シーサイドキッチン マタハリ

30前後くらいの若いオニイチャンがやってる店ですが、ロコモコやスパイスの効いたアジアン料理などが食べられるようになってます。


内部の様子

テーブルなんか手作り感満載でイイ感じ♪
複雑に入り組んだ天井の木組みが、オレのお気に入り。
なんか現存天守を思い出す…



今回ランチに食べた、ジャークチキンのホイル焼き。
ハーブをまぶしたチキンにピリ辛ケチャップを付けて食うのですが、ケチャップなしでも充分旨かった(^_^)

あと、この店で気に入ってるのが、過度に冷房を使ってないとこ。
基本的に扇風機と窓から入ってくる風のみです。
だけど、それが案外涼しいのです。

窓が開けっ放しなので、蚊が入ってくることも多々ありますが、それもここでのお楽しみ。


マスター自ら、蚊取り線香をピンポイントでセットしてくれるというサービス付き(笑)
しかも、、、
これが微妙に効いてないという…w


料理も美味くて、なにやらユルイ空気が流れているこの空間がすっかり気に入ってしまいました♪

呉市内中心部から車で30分ほどなので、ドライブにも最適。
ウチのTOMOさんを連れて行きたい店です(^_^)

桂浜の海水浴場から道路を挟んだとこなので、すぐにわかるはず。
みんな探していってみよう!
Posted at 2014/08/27 00:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation