• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

基盤の修理を試みる、、、が…

昨日から、、、




コレの修理をしております。

今回のブツはパソコンではなく…


プレステ3



ウチのPS3、使い始めてはや6年。
ここにきてついに、あのソニータイマーが作動したみたい…
急に電源が入らなくなっちゃいました。

電源スイッチを押しても「ピ、ピ、ピーッ」と警告音がして、赤のLEDが点滅するという症状。

ネットで調べてみると、基盤のハンダ部分が劣化してクラックが入り、電流が不安定になっているのが原因という。。。
修理するには、ヒートガンで基盤を熱してハンダを溶かし、クラックを修正してから冷まして固めると書いてある。

ソニーのサポートに出せば、基盤を交換してくれるが、HDDは初期化されるうえに18,000円位かかる。
これはもうダメもとで、自分で修理を試みたわけですよ。

さっきおもっくそ基盤を熱して、冷めたところに、、、

PCで使う冷却用グリスを塗りたくりました。

これで、元通りに組み立てなおして、テレビに接続。
ドキドキしながら電源スイッチを押すと…














「ピ、ピ、ピーッ!」

LED赤点滅!!!!!!






直ってねーーーーーーーーーーーっorz


あとちょっとで、空の軌跡をクリアできる所までいっとったのに。。。心が折れました…
Posted at 2016/04/13 17:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年08月10日 イイね!

NHK FMでゲームミュージック特番やってる♪

さっきお友達のポタポタキャブさんから教えてもらったんですけど、

今日、NHK FMで昼からずっとゲームミュージックばっかり流してたんですね…

知らんかった!!!


ほとんど聞き逃した!!!!



なんかゲストでタイトーのミュージックチーム「ZUNTATA」が出てたとか…
ウワ~~~~めっちゃ聴きたかった(=_=)


セガのSSTバンドも好きだったけど、
タイトーのZUNTATAも大好きじゃったんよね。

もうね、、チームロゴからイカしてるんですよ。

弁天様のロゴデザイン
ハァ~、このロゴのステッカーあったら買っちゃうんだが…



ZUNTATAと言えば、、


ニンジャウォリアーズ DADDY MULK

ゲーセンの3画面筐体で重低音ウーハーが仕込んであるイスに座ってプレイした日からこの曲に惚れました。
PCエンジンで死ぬほどやりこみましたね。。。

それのライブ版が、、、

コレダ!!!!!

この曲はゲームのオリジナル音源でも三味線パートがあるのが特徴。
ライブではサンプリングした音を使うのかと思いきや、
なんと三味線生演奏!
カッコよすぎる…(^_^)



そしてもう一つ大好きなのが、、、

ダライアス Captain Neo

コレもゲーセンで見たときは衝撃的でしたね。
後にPCエンジンCDロムロムでほぼ完全な移植作が出たのでやりこみました。

コレもライブ版、、、

これまたカッコよす♪♪♪



他にもたくさんありますが、、、
ZUNTATAやSSTバンドの曲は今でも色あせないですね。
これから先もずっとドライブのお供になるんだろうな~(^_^)
Posted at 2014/08/10 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年09月13日 イイね!

不定期連載 信長の野望

不定期連載 信長の野望前回、毛利幕府を開いたとこまでお話ししましたが、その後、戦場はついに信長陣営へ移行。

織田家には優秀な人材が豊富で、秀吉を始め軒並み生け捕って毛利家で召抱えようと目論んでおりました。
そして伊勢の辺りで激突と相成りまして、わが軍の精鋭を向かわせたのですが、、、
切り込み隊長の島左近が、、、

うっかりサルを殺っちまった!

秀吉といえば、戦国時代を代表する武将の一人。
ゲーム上のこととはいえ、ちと哀しい。。。
しかし、リセットはしないのがオレの信条。

以下の歌をサルへの追悼として先に進みますw
Posted at 2011/09/13 00:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年08月26日 イイね!

毛利幕府開闢

毛利幕府開闢ここ最近、当ブログの更新が滞っておりますのは、、、
信長の野望にハマりすぎておるためです(汗)

しかし、その甲斐あってか天下統一は順調に進み、中四国をほぼ統一。
(防長から小倉までは毛利の主家である大内義長がいるので手出しできず…)

ここまで領地を拡げると、朝廷から征夷大将軍に任ぜられるというイベントが起きました!
毛利幕府開闢!!
安芸の国は吉田郷から全国制覇進行中です(笑)

目下の敵は、京の三好長慶、松永久秀。
こやつらを討伐して上洛したら、次は九州の大友宗麟を相手にするかのう(^^)

それと、このゲーム、戦だけではなく他の大名と親交を深めて同盟関係を結ぶ事も出来るので、
とりあえず信長とは仲良くしておいたw
それとオレは仏弟子でもあるので、加賀の本願寺にも貢物をしておきましたよwww
Posted at 2011/08/26 22:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年07月29日 イイね!

信長の野望を始めた

信長の野望を始めた超久々に信長の野望を始めました。

信長の野望は中学生の頃にハマって、よくやってました。
当時は自宅にあった富士通のFM77AVというホビーパソコンで、「信長の野望・全国版」とその後に出た「信長の野望・戦国群雄伝」をやりまくってたモノです。

今回選んだのは「信長の野望 天下創世」という何年か前に出たヤツのwindows版です。
天下創世はその名の通り、街並みや田畑等を創り出して、国力を上げたのちに合戦で隣国を掠め取っていくという内容。
昔の信長の野望では、合戦に明け暮れるのがほとんどでしたが、天下創世は街並みづくりをするのが楽しくて、なんかシムシティみたいw

合戦そっちのけで街作りしちゃってますよ(^^)
しかしこのまま街作りばっかしててもクリアできんので、これから先日行ってきた月山冨田城に攻め込んでみる!

ちなみに写真に映ってる武将は毛利元就の嫡男、隆元。
有名な三矢の教えの内の1本目の人なんですが、チャラけた表情なのでなんかイマイチ(^_^;)
んで、強さもイマイチ。
カッコ良さでは弟の吉川元春(吉川晃司のご先祖様!)、小早川隆景の方が圧倒的なんだよなぁ(笑)
Posted at 2011/07/30 01:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation