• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

セリカコンバーチブルを見に行った

下の子のオープンキャンパスが安佐南区であったので、朝からお出かけ。

その近くの中古車屋さんに流面形セリカのコンバーチブルが入庫してると聞いて、見に行ってみた。


ST162 セリカコンバーチブル

ウチのスープラと同時期にカローラ店で売られてて、憧れてました♪

いま見ても、、、

カッコいい…( ^ω^ )



お店の人に声をかけて、エンジンを見せてもらう。
このクルマの何が驚いたって、
走行が9,000kmってとこ!
長いこと不動車だったようで、この30年間でほとんどエンジンが回っていない様子。

ヘッドカバーの塗装もきれいなままだし、オイルのにじみもほぼゼロ。
所々サビが浮いてるもののエンジンは見事一発始動。
ちなみにATなので、無茶な運転はされていないような気がする。。。



外装は、各部にサビが浮いてきてて、相応に劣化してる。
ナイロンカバーをかけての屋外保管だったそうで、これは仕方ないね…(;^ω^)
どこまで仕上げるかは人によるだろうけど、オレだったら全塗装しますな~。

幌は完全に朽ちてて使用不能。
だけど、すでに張替えの段取りをしているそうで、購入の際にはそれを含めての価格になるそう。


その気になる価格は???
聞いてみたところ、100万チョイ位かなという感触でした。
しかし、経年を考えるとエンジン内の樹脂パーツは全部取り換えだろうし、車検取るのにもうちょっと掛かるかもしれんですね。。。

これイイな~♪
「スープラ手放して、コレに乗り換えたろうか…」とも一瞬考えちゃって、店の人に「オレのスープラいくらで取ってもらえますか???」なんて聞いてみるも、TOMOさんがスープラを気に入ってくれてるので買い替えは思いとどまりました。。。(;^ω^)

買い手がつかなかったら、このお店のレンタカー部門に回して使うそうです。
このクルマ、、、買うとなるとそれなりに根性が必要でしょうが、欲しいと思う人は結構いるんじゃ…


誰か思い切って見ない???(爆)
Posted at 2017/07/23 23:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記
2015年06月03日 イイね!

蒼いアスティナ

門司港ネオクラの興奮が冷めやらぬ今日この頃。
いつも通る道端の家に停まってる気になるハチマル、、、


ファミリアアスティナをご紹介!

昔乗ってた友達がいたので、アスティナといえばオレの中では黒をイメージするのですが、
この蒼いのもすごくイイですね♪
80~90年代にかけては、パステルカラーとかアースカラーといったトーンを落としたカワイイ色が流行してました。
スバルのWRブルーとか、日産のベイサイドブルーのような攻撃的な青ではなく、少しくすんだ感じの蒼がとても新鮮にうつる。

ナンバープレートは広島59…
ワンオーナー様の可能性が高いです。

先日の門司港ネオクラでエントリーされていた赤と白のアスティナもさることながら、この蒼いのも乙ですね(^^♪

どこかアスティナのプラモ出してくれんかな~
Posted at 2015/06/03 22:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記
2014年08月30日 イイね!

マリーナホップでカタログGET!

夜、アルパークに映画を見に行く途中、寄り道してマリーナホップへ行きました。

ここにある、以前紹介した昭和のお店

前から映画のパンフレットなんかを扱ってましたが、、、

新しく車のパンフレットを扱い始めたようで♪



Z31


ピアッツァ イルムシャー


CR-X デル・ソル


EGシビック


92トレノ


三菱エクリプス(初代)

以上6点を衝動買い(^_^)

これだけ買っても、、、
お値段720円!

つまり1冊120円で売られてました。
他にもたくさんあったので、探せば面白そうなのが出てきそう♪
パッと見で、K11マーチカブリオレとか、かっとびスターレットなんかありましたよ。


広島ではカタログを扱う店がほぼ無かったので、重宝しそうです。
模型作るときの資料として、また仕入れに行きますかね~♪
Posted at 2014/08/31 11:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記
2013年01月25日 イイね!

お宝発見!?

肩の痛みがようやく癒えてきたので、みんカラ復帰。


過日、近所にある親戚の家から「物置の整理するから、手伝って?」と頼まれたんで、行ってきました。

ここのオジサン、車好きでTE71なんかに乗ってた時期もあり、面白いものが残ってないか期待して行ってきたんよ♪
そうしたら、、、見つけた!






















ワロタwwwwwwwwwwww


この日の作業のお駄賃代わりに貰いやしたw
配線も切れずに残ってるんで、繋げてみるか。。。
ダンガンとAW11、どっちが似合うかの~~~~(^.^)

しかし、このアイテム、今や道交法で禁止されてるそうだから、公道を走っちゃマズイんだがね(汗)
Posted at 2013/01/25 21:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記
2012年08月05日 イイね!

4ドア車がホスィ 第2話

アルファを諦めたので、次の車~♪

ウチの近所の中古車屋さんで、こんなん見つけました(^^)

12クラウンスーパーサルーン

写真ではスーパーチャージャーのバッジが付いてたので、「スーチャには縁があるなぁ」などと思っていたら中身はNAでした(笑)
バッジは前オーナーの趣味で付けてただけだそうで…(^^ゞ
その前オーナー様、クラウンが好きで12~15までを全てナンバー付きで所有され、ちゃんとこまめに走らせていたそうです。
それが今回、ランクルを買うためにクラウンコレクションを全て手放されたのだとか。
このコレクション車は基本的に全て度ノーマル!
その上、この12なんかドアの内張りにはまだ新車当時のビニールが残ってるような状態。
オーディオも純正のカセットデッキが付いてるという徹底ぶり。
かなり高得点な12なんじゃないでしょうか???

コレ、試乗もさせてもらったんですが、柔らかい足で乗り心地良かったです♪
クラウン=デカいという懸念がありましたが、すごく乗り易かったですね。
意外でした。
イイなぁコレ。。。欲しいなぁ…(;一_一)

そしてもう1台、、、

13クラウンスーパーサルーンエクストラ
平成2年式で走行が2万7千km。
何という低走行か…

これも前述のクラウンコレクションの一つだそうです。
このクラウンはオーディオこそ社外品に換装されてましたが、他はノーマルを維持。
中でも一番驚いたのがタイヤ…、、、コレ当時物のスチールラジアルですがなw
久々に見た(^_^;)

この13も綺麗なもんでしたね。
エアコンなんかもガンガン効いてるし、マジで快適そう。
これなら4人満載でもどこでも楽にイケそうな感じがする♪


両方とも見た上で、値段を聴いてみる~~~前に、ディーラーさんとハチマル話に花が咲きまして、以前AW11に乗っていたんだとか、門司港の話してましたら、まさかのハチマル好き割引が適用w
12はコミコミ513,500円が40万ジャスト、13は604,000円が50万ジャストにという事になりました。
ウマいねどうも(笑)

さてどうしよう???
Posted at 2012/08/05 12:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation