• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

リアフェンダー鈑金完了

スープラの鈑金作業が終わりました。



以前からあった細かい傷ももちろん消えて、ツルッとキレイな仕上がりに。
ウチのスープラはスーパーホワイトではなく、パールホワイトでやや色あせ気味なので、色合わせが難しかったそう…

でもバッチリなんじゃございません???

当初は3日で終わる作業だったけど、色が合ってなかったんでやり直したそうですよ。
それで1週間以上かかっちゃったという。。。

妥協を許さない職人がここにもいてくれたことに感謝♪


しかし、モールはやはり残念なことになったまま。。。
まぁ部品が無いんだから、致し方なし…orz


明後日から、母の古希祝プレゼントとして出雲・松江方面に温泉ドライブ旅行してきます。
スープラの修理、間に合ってヨカッタ(^_^)
Posted at 2014/10/27 15:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年10月18日 イイね!

スープラぶつけた…

以前にも書きましたけど、ウチの車庫って間口がめっちゃ狭いんですよ。
しかも入口には、天井を支える鉄骨がむき出しで立ってるという。。。


これまでに数々の愛車を屠ってきたクラッシャー。。。

サイノスの時もやったし、FTOでは吸い寄せられるかのようにリアエアロをヒット。

ちょうどこんな感じ(爆)

今回は、車庫を出るときにうっかりハンドルを切りすぎてしまい、スープラの左側をこすりつけるようにぶつけちゃいました。
慌てて確認してみたら、、、

サイドモールがベローーーンって…orz

思わず、タイムマシンを探してしまいましたよ。。。

しかし、まぁなんですね。
けっこうガリッといったのに、ドア本体には傷がついておりませなんだ。
ボディを守るというサイドモールの役割を充分すぎるまでに果たしてくれました。

が、

今や、70スープラの外装品など新品が出るはずもなく、いちおう部品の在庫確認をしましたが、案の定「在庫なし」。
これなら、ボディに傷がつくよりもサイドモールが無事でいてくれた方が良かったような???

ボディの傷は鈑金で治るもんね…



傷はつかんかったけど、へこみができてしまったので、鈑金に預けることにしました。
グニャリと曲がってしまったサイドモールは再利用しないといけないので、、、

自分で叩いて真っ直ぐに補修

このモール、プラスチックじゃなくて柔軟性のある金属に透明樹脂が貼り付けてあります。
金づちでカンカンやったら、何とか見られるレベルまで修整できました(^_^)

来週中ごろには修理が終わる予定。


オレの車庫入れがヘタクソなのが主たる原因だけど、これを機会にぶつけること前提で、この鉄骨には対策を取ろうかなと思います。

やれやれ…
Posted at 2014/10/18 12:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年09月29日 イイね!

タブレット導入

オレ、スマホのグーグルマップをナビ代わりにしております。
最近、スマホでハイドラ起動してたら、このナビが使えないことに気づきまして、、、

スマホでハイドラ、タブレットでナビという2画面体制にしてみた。



タブレットを保持できるホルダーを買ってきて、スープラのダッシュボードへ装着。

10月は母の古希祝に出雲は玉造温泉、11月は山口維新公園へカーイベント、12月はスープラの故郷名古屋へと遠出が続くんですけど、これで迷わず行けそう♪

しかし、ゴチャゴチャ感が否めんな…(^_^;)
Posted at 2014/09/29 15:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年09月26日 イイね!

2DINステレオを取り付けた

先日オクで買ったケンウッドの2DINデッキを取り付けた。

取り付け対象は、、、


スープラ…

実は、気に入って使っていた、Biyoの純正カセットデッキが、テープを飲み込んだままピクリとも動かなくなっちゃったんですよ。。。
グライコの切り替えスイッチだけは生きてるものの、それ以外のスイッチが全部死亡。
イジェクトボタンも使えないからテープが出てこず、、、
ラジオに切り替えるスイッチも死んでるので、ラジオも聴けず。。。

オレ、平日は朝から晩までラジオ聴いてるので、これではキツイってことで今回のデッキ交換と相成りました。


スープラのセンターパネル

ステアリングの根元と、シフトノブの右側、それに灰皿の中に4つのネジあり。
すべて外すと、、、


純正デッキ様、丸裸♪

ハーネスを外しながら、純正デッキを引っ張り出します。


28年の時を経て、お疲れ様の純正デッキ

コレ、修理できんかな???(涙)


新しいデッキに、用意しといたトヨタ用ハーネスを接続


ハーネスをたたみつつ、コンソールへデッキ挿入




パネルを戻して、交換完了!

早速鳴らしてみたら、なんか音質がイマイチな感じ?
イコライザを調節しないと。。。

今回のデッキは、USBメモリが使えて、しかも日本語表示可能。
ただし、前面AUXがないので、ipodやPSPが使用不可。

なんかいっぺんに進化しちゃったが、
やっぱ純正デッキのがおさまりがイイね(^_^;)
Posted at 2014/09/26 22:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年08月23日 イイね!

リアハッチのスモークフィルムを剥がした

スープラのリアガラスに貼ってあるスモークフィルムが劣化してきて、空気が入りまくり、後方の視認性がガタ落ちしてきたので、引っぺがした。



MR2のフィルムを剥がした時、なかなか剥がれなくて往生したので、今回もシール剥がしスプレーとか用意してましたが、それを使うことなく爪でペリペリとキレイに剥がすことができました。

剥がした後はガラス一面にびっちりと糊が残ってしまったので、ガラスマイペットで拭き拭き…

ご覧の通りすっかりキレイに♪

ここに新しいフィルムを貼れば完璧なのだけど、キレイに貼るのは自信ないな~(^_^;)
業者に出すか、、、このままにしとくか。。。

あとは、後席のレースのシートカバーがリアガラスに映り込んでこれまた視認性が悪いので、撤去するかどうか思案中。。。



このシートカバー、めっちゃ気に入ってるので、できれば残したいが。。。

前席だけにしとこうかな???
Posted at 2014/08/23 17:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation