• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

RX500のエンジン音を聴きに行ってみた

広島市交通科学館の今年のイベント「カーレース -日本からの挑戦-」へ行ってみた。

1.マツダ コスモ・スポーツ (マラソン・デ・ラ・ルート仕様)
P4240003
P4240003 posted by (C)ichi-row
ニュルブルクリンクで行われた耐久レースに出場し、見事4位で完走したモデルだそうです。
レアなクルマですね。

2.マツダ 787B(202号車)
P4240004
P4240004 posted by (C)ichi-row
言わずと知れたルマンで優勝したクルマです。
優勝したのは55号車なので、厳密には優勝車と同モデルということになりますか。
優勝車はマツダ本社で保管されているそうです。
202号車は55号車の永久保存に伴って用意された車輌だそうです。

3.マツダAZ-1(セパン24時間耐久仕様)
P4240006
P4240006 posted by (C)ichi-row
チャージカラーが決まってます。
AZ-1も好きな車のひとつですね~。

4.マクラーレン ホンダ MP4/4(アイルトン・セナモデル)
P4240011
P4240011 posted by (C)ichi-row
後ろにトヨタのF1 も見えてますが、やはり私の世代で最も印象に残っているのはマクラーレンホンダですよ。
当時、中学生だった私は友達とF1の順位予想をしてましたが、1位と2位はマクラーレンのプロストかセナのどちらかで鉄板でした。
これに続くのが、マンセル、ピケ、中島、ベルガーなどでしたね。
懐かしい。

5.マツダ RX500
P4240015
P4240015 posted by (C)ichi-row
今日のメインイベントはこの車のエンジン音を聴くことでした。
去年のカウンタックほどではなかったですが、491cc×2の排気量からすると、予想外に大きな音でした。

まだ行ってない人は、月末にもエンジンをかけるイベントをやるらしいので、行ってみられては?
Posted at 2009/08/16 14:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
910 111213 1415
16171819 202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation