• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

Fresh Touring Origination

Fresh Touring Origination古いHDDを漁ってたら、失くしてたFTOの写真が出てきました。

AW11の次に思い入れがあるクルマ!!
いや~、このグラマラスなボディには今でもトキメキますよ。

オレが乗ってたのは、三菱FTO GP Version.R Aero series(DE3A)と言いまして、V6 2000 DOHCにMIVECという可変バルタイシステムが付いてました。
これに純正で他のグレードより硬めのサス(F:ストラット、R:マルチリンク)、フロントLSD、FR共にタワーバー、大型リアスポが装備されてるという走りに振ったグレードでした。

実際、エンジンもけっこうなパワーがあり、最大トルクの6000回転くらいは一気に回ってくれてました。
5500くらいで高速用カムに切り替わって、エンジン音が変わるのですが、正直そこまで回すと怖かったです(^_^;)

あと、FTOで楽しみたかったのが、国産初のシーケンシャルシフト、INVECS-Ⅱ。
初期型のFTOは4速ATで評価もあんまり良くなかったんですが、後期型になってから5速ATになってました。
コレがなかなかスグレ物でオレみたいにクラッチ操作が雑な者には、非常に助かりましたね。

しかし、このクルマ、、、ボディがでかいのでよくぶつけました(>_<)
写真に写ってる左テールランプ下の赤黒ラインは、H鋼にぶっつけて跡が付いちゃったのを隠すためだし、左前のエアロは常に擦ってましたから(愛車紹介の写真をよく見るとサフが吹いてあるでしょ?(^_^;))

このクルマから「オレは5ナンバーサイズじゃないとダメ」という意識が固まっちゃいました。
でも、、、FTOにはまた乗りたいな~。。
Posted at 2011/01/17 01:09:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 19 202122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation