• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

最近よく聴くテンションが上がる曲♪

オーディオを一新して、何を聴くのかと言われると。。。

最初に聞いたのは大江戸捜査網のテーマw
</object>
幼い頃、おばあちゃんに育てられたオレは物ごころつく頃には時代劇が大好きな幼児になっていて、大江戸捜査網(当時は隠密同心と呼んでいた)が大のお気に入り。
このOP曲は小学校の運動会に使っても良いようなハイテンション曲で元気になりたい時、未だによく聞くのですwww

そしてもう一つが、、、
<object width="480" height="390"></object>
マイケル・シェンカーの「Into the Arena」!!
アニソンやゲームミュージックも聴きますが、何と言ってもハードロックが一番。
なのでオーディオを新しくした時は、この曲を使って低音と高音のチューニングをする事にしてるのです。
今回も例にもれず、この曲がカッコよく聞こえるように調整しましたよ!!

皆様は車ではどんな音楽聴いてますか~?
Posted at 2011/02/22 16:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月22日 イイね!

スピーカーとデッキの取り付け完了

今日はムチャクチャ天気が良い上に仕事が夜だけ。
絶好の作業日和なので、土曜日に買ってきたデッキとスピーカーの取り付け作業スタート!

元々付いてたスピーカーはこんな感じ。
KC3O0138
三洋電機のMAX25W。
ドアの内張りの穴に合ってなく、取って付けたような雰囲気だったので、これを解消するのが今回の最大目的。

まずはこれを取り外して、その奥にある取り付け金具(バッフル?)を内張りから引っぺがしました。
この金具を内張りにドリルで穴開けて、ネジと両面テープで固定。

そこに新しいKENWOODのスピーカーをネジで固定。
最後にカバーを付けて出来上がり!
KC3O0139
前のスピーカーと比べると出力は4倍の100W。
カバーのサイズが一回り大きくなったんで、見た目もよくなりました(^-^)

ツイーターはダッシュボードに付けようかとも思ってましたが、加工が楽なのでドアミラーの付け根にコレまた穴をあけて取り付けてます。

モンテの店員さんに釣られて買ったデッキも、なかなか便利。
KC3O0140
USBメモリーに音楽データを入れて、コレに挿すだけで音楽が聴ける!
これで車内に放置したCDが傷もぐれになるってことも無くなりますわ(´ー` )
前面にAUX端子が付いてるから、PSPも繋げるしね~。
Posted at 2011/02/22 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 45
678910 11 12
13 1415 1617 18 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation