• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

石州ドライブ 2016 梅雨

TOMOさんとお義母さんが「マリメッコ展を観に行きたい」というので、
島根・石州は石見美術館「グラントワ」までひとっ走り。
お義父さんとお義母さんも一緒のドライブ、、、
道中の食事やら入場料など、全て出していただいて恐悦至極…
いや~緊張しましたが、大感謝!

石見美術館に行くのはこれが初めて。
「マリメッコ」とはフィンランド発祥のアパレル企業で、斬新な色使いとデザインで全世界の女性の心を鷲づかみにしている一流ブランド。
以前、同館でクラシックカーの展示があったりしたので、現代美術に注力してるんでしょうか???

呉から約3時間、、、

マリメッコ展到着。

当然のことながら、展示品は撮影不可。
なので、写真がありません…(>_<)

美術館だけでは物足りないので、
ここから津和野まで移動し、

町並み散策♪

今日は、SLやまぐち号の運行日ということもあって、観光客も多数。
ツアー客も大勢いて、賑わっておりました。


なまこ壁の立派な白壁


用水路にはバカでかく成長した鯉
道行く観光客が次々に餌をやるもんだから、コロッコロに太ってる。
そこに杜若、花菖蒲などが咲き乱れ、日本画のよう。

杜若は好きな花なので、眼福(^^♪

この通りでお土産など買いながら散策した後は、山沿いへ移動し、、、

千本鳥居の階段を登っていく。

急傾斜をゆっくり登りましたが、なかなかどうしてしんどいですな~。。。
小さい子らがオレを追い越してどんどん登ってく…。
無闇に元気じゃな。。。(^_^;)
TOMOさんが数えてたんを教えてもらったら250段あったそうで、、、


エッチラオッチラ、、、


拝殿に到着

お参り、、、の前に、

お供えの油揚げとロウソクを購入するのを忘れてはなりませぬ。
この辺り、稲成神社ならではで面白い。

お供えを拝殿前に置いて、二礼二拍一礼。
社務所で御朱印を頂いて、帰路につきました。

今回のお土産、、、

津和野名物「和紙人形」の小っちゃいの♪
こういう小物を玄関に飾るのが好きなTOMOさんにおねだりされちゃいましたもんで、お買い上げ。
オレはせんべいのが良かったので、TOMOさんにおねだりしましたが…


なかなかよろしいね(^_^)
Posted at 2016/06/05 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67 891011
1213 14 15 1617 18
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation