• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

2017門司港ネオクラシックカーフェスティバル

門司港で毎年開催されるネオクラシックカーフェスティバル。
今年もスープラで参加してきました。

いつもより集合時間が早かったので、前泊したかったんだが、、、
3~4月に遊びすぎて、懐がガラ空きなので当日の朝4時半起き…(^_^;)

8時前頃に到着すると、、、


既にスープラ勢揃い♪



ご挨拶させていただき、会場の他車を見物。


L3系コルサ

オレが観音の免許センターで免許をもらって帰る途中、道端でオカンと運転を代わってもらい、初めて自分で転がした。
つまりオレの免許取って最初の公道デビュー時のクルマ。

厳密にはカローラⅡのウィンディだったので、3ドアだったけど、あの頃を思い出してノスタルジーを感じます。

コレのリトラに今でも乗ってみたかったり…


カローラFX

名機4A-GのFF担当車。
FR担当のハチロクやMRのAW11は割と今でも残ってますけど、FXはまぁ見ないですね。


後ろからだとスターレットにも見えるなぁ。


筑前さんのカブリオレと、(初参加でしょうか???)ブルドックの競演♪

シティはこのブルドックことターボⅡが一番好きでして、思わず見とれました。
ホイールまで純正…イイね!(^^)!
シルバーに赤縁取りのデカールがよく映える。
これはカッコいいですぞ~♪

ネオクラではホンダ車は少ないと思ってましたが、今年は豊作。


新車にしか見えないNSX



ホイールからマフラーまで全部純正の素晴らしいお姿。
広島ナンバーということは、地元で遭遇してるかもしれんですね。

そしてもう一つ、

CR-X


待ちに待ってたCR-Xがついにネオクラへ登場!
それもサイバーじゃなくてバラスポとは!!!

ヘッドライトが奥目じゃなくなってるので、後期型でしょうか???



CR-Xと言えばこのワンマイルシート。
高校の時の同級生が、初めて買ったのがこのクルマで、このシートにも座りましたが、、、
確かに1マイルくらいでケツが悲鳴を上げてたような???
まぁ、MR2に乗ってるものからすると、席があるだけイイじゃんって思います。(^_^;)



CR-Xのデザインはこのテールが好きですね~。
垂直にカットオフされた面に横一直線のコンビレンズとガーニッシュ。
たまらない。。。


日産ラングレー

これもCR-X同様、一直線のリアガーニッシュが魅力的。
丸目4灯ってのがプチスカイラインですね。


三菱ミラージュ

バンパーの下からエアインテークのホースがのぞいてますが、競技車両なんでしょうか???
グループAに出てたスープラにも同様のインテークが装備されてます。
それを思い出した。


昨年度のチャンピオン車


広島愛を感じる
イイな~これ(*^_^*)


そして広島産をもうひとつ。


ペルソナ

カリーナEDを意識したデザインだが、マツダが作るとこのようにぶっ飛んだものが出来上がるという好例w


ピラーレスハードトップなので、シートベルトの付き方がスゴイことになっとる。
いや、おもしろいなこれ。

そしてペルソナの話題が出ると必ず出るのがこのシート、、、

どこの飲み屋から持ってきたんよw
って当時は笑ってましたが、、、
このソファシートには一度は座ってみたくはないですか???

オレも広島人なら一台くらいはマツダに乗ってみたいかもしれん…(←割とマジに…)




昼には、ドルチェで、

焼きカレーを食し、、、

帰りしなには、、、

下関の忌宮神社にお参りして帰る。




来年の門司港ネオクラは前乗りしてもう少しゆっくり観光したいな。
以上、2017門司港ネオクラレポート終わり。
Posted at 2017/05/22 17:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation