• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

ダンガンのクラッチメンテナンス

年明けて初めての投稿。
あけましておめでとうございます。。。

いやはや、年末の健診で、思いのほか脂肪肝が悪くなっていることが発覚しまして、空き時間にウォーキングなど始めたものでなかなか時間がとれんかったです。。。(;^ω^)


今日は天気も良く、気温もそこそこ高かったので、ダンガンのクラッチをメンテしました。

ウチのダンガン、クラッチそのものは昨年新品に交換したので良いのだが、、、
クラッチワイヤーが劣化しておりまして。
症状はクラッチペダルがメチャ重くなり、挙句にはシフトが入らんようになって運転中に冷や汗をかくこと多数…。

先月から同じ症状が出ていたので、その時はディーラーで整備してもらったのだが、この1か月でまた症状再発。。。(>_<)
どうやらワイヤーの潤滑剤が約1か月で効果が切れるらしい。
ディーラーに持ち込むと毎回2,000円取られるので、今回から自分でやることにしたの。


まずは、エンジン側のクラッチワイヤーを外すのに、2ヵ所ある固定ステーをもぐ。

インタークーラー前に一つと、、、


デスビの下あたりにもう一つ。
こちらは手が入りにくいので、小さめのラチェットレンチでボルト回しました。


両方ともステーを取ったら、ワイヤーの先端が、、、

外せた~♪



このワイヤーの先端部から、潤滑剤を注入。
まぁクレ556でええじゃろ。
安いしね(^^♪

注入は、、、

こんな感じ。

556が流れやすいようにワイヤー先端を上にして、やってみた。
全体にいきわたるように少量ずつを何回かに分けて注入。


適当なとこで各ステーを取りつけてワイヤーをもとに戻す。。。

試しにクラッチ踏んでみたら、、、


軽~~~~~い(・∀・)

強化クラッチが入っとるんかと思うほどペダルが重たかったけど、スカスカになりました♪
ここでついでに、ミートポイントも修正。

この歯車みたいのを回転させてミートポイントをオレの好みにずらしました。

この作業、、、月イチでやらんと行けんようになりました。。。
めんどくさくてもまだダンガンに乗るよ。。。(^^♪
Posted at 2019/01/27 15:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation