• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

コトブキヤ ヴァルシオーネ完成

コトブキヤ ヴァルシオーネ完成コトブキヤのプラモデル「ヴァルシオーネ」ができました。

コトブキヤのキットは今回が初めてです。

このキット、ほぼ完璧に色分けされてるんで、色塗りしなくても設定通りのカラーリングに仕上がるようになってました。

近年のプラモの開発技術には目をみはるものがあるなぁ。

素組みのままで充分きれいに仕上がりますが、私はプラモ作りの工程の中で色塗りするのが一番好きなので、プラカラーで全塗装しました。

が、マスキングが甘くなっててきれいに塗れませんでした・・・


何はともあれ、これで山ほどある積みプラを1つ消化できましたわ。

今度はガンタンクを作ります。
Posted at 2009/08/06 22:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2009年08月04日 イイね!

アントニオ猪木酒場にいってみた

昔からのツレと一緒にアントニオ猪木酒場で飲んだ。

猪木や藤波、初代タイガーマスクの全盛期から、蝶野、橋本、武藤が若手として活躍した頃まではプロレスをよく見てました。

そんな私には堪えられない酒場です。

店内には新日系レスラーの入場曲が常に流れ、モニターには昔の試合が流れるという徹底ぶり。

ちょっと感化されて、タイガーマスクの試合が見たくなったので、Youtubeで探してみるかな~。
Posted at 2009/08/05 22:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月02日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見にいった

久々にアルパークへ行ってエヴァを見てきた。

アルパークは5年ぶりくらいだったけど、宮島街道沿いに北館というのができてて、そこに映画館が入ってました。

アルパークが更に広くなってて驚いた。


さてエヴァですが、けっこう面白かったです。
というよりショッキングな展開だったので、ドキドキしたという感じかな。
ネタバレになるとアレなので、あまり多くは書けませんが、和やかなシーンで気持ちをポカポカさせておいて、次のシーンではどん底に突き落とすという流れでしたね。

次作に続くので、必ず見にいこうと思います。
Posted at 2009/08/02 10:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月01日 イイね!

エアプロ治した

エアプロ治した今週末は時間がたっぷりとれたので、放置してたエアプロの修理を終わらせました。

素材は人肌のゲルとか色々試したけど、クリスタルレジンという透明な樹脂にしてみました。

元の部品は黒でしたが、今度はクリア。

涼しげな感じになりました。
Posted at 2009/08/01 20:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
910 111213 1415
16171819 202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation