• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

またポチってしまった

またポチってしまった前から欲しかったAW前期の純正助手席を手に入れることができた(^-^)

オレのAWは後期型なんでホントは後期の純正シートにするのが正しいんだろうけど、前期型シートのデザインが好きなんで、こっちをゲット!
後期型のシートはグレーの素材でケレンミが無いっていうかね。。。
格安だったし、届くのが楽しみじゃ!
Posted at 2010/03/31 20:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月30日 イイね!

ズムスタの開幕戦に行ってきた

ズムスタの開幕戦に行ってきた。

試合前にセレモニーがあって、歴代のマツダ車にカープOBが乗車して登場といういかにも広島的なモノでした。

1台目

K360に乗って登場したのは長谷部稔さん。
黎明期のカープの正捕手です。
K360もマツダの黎明期の車ですね。
その頃は東洋工業という名前だったんだろうけど。。。
もちろんどちらも現役時代は知りません(^_^;)

2台目、3台目
P3300002
2台目はR360クーペで搭乗者は阿南準郎さん。
3台目は旧車イベントでもおなじみのコスモスポーツ。搭乗者は山本一義さん。
阿南監督の登場です。
オレがカープを応援しだした頃の監督さんです。
背番号の名前が「ANAN」だったので、アンアンと呼んでましたw
山本一義さんは現役は知らないけど、コーチや解説で知ってます。

4台目、5台目
P3300003
4台目はコスモAP、搭乗者は水沼四郎さん。
5台目はサバンナRX-7、搭乗者は渡辺弘基さん。
水沼さんはプロ野球史の伝説となっている「江夏の21球」の捕手ですね~。
今は西条駅前でお好み焼き屋をやっているんだとか。
しかし、コスモAPはゴツイですな。

6台目はユーノスロードスター、搭乗者は高橋里志さん。
この方も現役時代は知らないな~。
ホームテレビで解説やってたのなら知ってるけど。。。
ロードスターは写真撮るの忘れてた(^_^;)

7台目
P3300004
キャロルで登場したのは、名捕手達川光男さん。
ネイティブな広島弁を操ることで有名ですね。
この広島弁のささやき戦術で相手打者を惑わしていたというのが最高に笑える!
達川さんのwikiは一見の価値アリ。

8台目
P3300005
アクセラで登場したのは北別府学さん。
カープで唯一の200勝投手です。
精密機械と呼ばれたほどの超絶コントロールの持ち主でした。
最盛期には、「苦手な打者はわざと歩かせて次打者でゲッツーを取ることにしていた」と言っていたのを聞いて驚いた覚えがあります。

いや~、80年代の強いカープを知る者にはたまらない人選です。
思いがけず旧車もめでることもできて幸せでした(^-^)
てかカープも車も80年代がサイコーだったんだねw

あ、肝心の試合結果は聞かんといてくださいねwww
Posted at 2010/03/31 00:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2010年03月29日 イイね!

野呂山に新しいルートが開通したので行ってみた

野呂山に新しいルートが開通したので行ってみた4連休中の2日目は、最近開通した野呂山の新ルート「郷原野呂山線」へドライブしてみました。

呉市郷原の呉大学から野呂山へ上がるルートで、途中にかなり大きな橋がかかってたりして、景色もなかなか良い感じです

ただ、道はかなり急勾配でした。
下りはスピードが乗るんで、攻め込んでみようかな~とかは考えない方がいいかも(^_^;)

国道375号線の呉大学前から山頂までが10分くらいだと思うんで、東広島方面から来るなら、かなりの時間短縮になりますよ。
Posted at 2010/03/29 17:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月29日 イイね!

AWのエンブレムを頂いた

AWのエンブレムを頂いた昨日のイベントでご一緒させていただいたBADBEATさんから、AWのエンブレムを頂きました。

スペアとして取っておこうかとも思いましたが、キーホルダーにして普段使いにしようかなと企み中。
明日、ハンズにでも行って、材料買ってきますわ~。

BADBEATさん、ありがとうございました。
これでまた、しばらく遊べますwww
Posted at 2010/03/29 16:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月28日 イイね!

激ミント

激ミントイベントの集合時間が朝早かったんで、帰りの高速で眠くて眠くて(-_-)zzz

どうにも危ないんで、小谷SAに寄って眠気覚ましです。

フリスクを買うつもりでしたが、激ミントなるものがあったので買ってみました。
高速道路限定だそうで。

大粒のアメ玉が真っ白になるくらいミントの粉がかかってて、その名の通り、なかなか激しいですw

あと、小谷名物「たこあし天ぷら」も食べましたが、こっちはイマイチ(^_^;)
もうちょっとスグル食品的な味付けだともっといけると思うけどな~。
Posted at 2010/03/28 20:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 4 5 6
78 910 111213
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation