• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

通勤届けを出すのがメンドイ

先週から行かせてもらってる小学校だけど、、、

通勤届けに書く通勤距離を出すのに苦労してます。。。

ekワゴンのトリップメーターで計ったら、8.9kmだったからそう書いといたら、事務の人からクレームが…

「うちのナビで計ったら6km弱しかないんですけど。もう1回計ってください」って。。。

オレ、ナビ持ってないから知らんけど、走行距離の測定って、ナビが違えば出てくる距離もまちまちなんじゃないの???

どれが正確なのか分からないんで、試しにグーグルマップで計ってみたら、今度は9.9kmだったorz

これを元に交通費とか算出するんだろうけど、めんどくさいからもう6kmでいいよ(;一_一)
Posted at 2010/06/14 14:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月13日 イイね!

ビーシュリンプ水槽を一新した

今日は朝から雨なので、家に引きこもってアクアです。

今まで鉄骨の台に載せてた水槽を、インテリア面も考慮して木目調のフタ付き台に載せ換えてみた。
P2190020
台の中にはクーラーとメタハラ(照明)の安定器、それと電源タップが詰め込まれてます。
前は照明のコード等が外から丸見えだったけど、全部台の中に押し込めるんで見た目が良くなった(^.^)

P2190023
エビたちもきれいな水槽の中で餌をツマツマしてます。
こいつらも気持ち元気が良いような気がするwww

同時にCO2添加装置も一新。
P2190025
水草育成には光合成させるためのCO2が必須。
電磁弁にタイマーをつないで時間がきたら自動的に添加を開停止できるようにしてます。
あと、照明とエアレーションもタイマーで管理してるので、ほぼ全自動のシステムになってます。

P2190024
CO2を添加すると水草の光合成が活発になって、きれいな気泡(酸素)を出すようになります。
これがあるから、アクア趣味はやめられんのですよ~(´ー` )
Posted at 2010/06/13 15:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2010年06月11日 イイね!

ふと疑問に思った事

ウチにR2がやってきてから気付いたのですが、、、

R2には、パワーウィンドウのオート開閉機能が運転席の窓の分しか付いてないんよね。

ekは全部の窓にオート開閉機能が付いてるから、運転席に付いてるボタンを4つ押せば、全ての窓を一気に全開にできます。

これって今時の車ならどれにでも付いてる機能かと思ってたのに、ひょっとしてそうでもない???

あと、窓を閉め忘れてた時でも、キーを抜いててもしばらくの間はそのまま窓の上げ下げができるとか。

R2がしょぼいだけなのかな。
でも、その前のフィットにもそんな機能は無かったし。。。
三菱のETACSだけなのか???

この辺、ご存知の方がいたら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2010/06/11 22:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | eKワゴン | 日記
2010年06月07日 イイね!

小学校で給食をたべてきた

小学校で給食をたべてきたオレ、仕事でパソコン教室をやってますが、

今日から毎週月曜日の朝は呉市の某小学校でパソコン授業をやることになりました。
臨時採用の非常勤講師って身分ですな。

今日は1~3年生までの低学年の子たちとパソコンで戯れてましたw
いろいろ不安はあったけど、みんな素直でかわいかったわ~(´ー` )

久々に45分で区切られた時間割で過ごしたら、あっという間に流れていく。
そうしたら、すぐに給食タイムになったので、給食いただきました。

金属の食器に牛乳パック。
ご飯に牛乳という給食の王道献立を、お昼の校内放送を聴きながら食べる!
う、うめぇーーー(^.^)

最後に給食を食べたのは24年前の小学生時代。
懐かしくて涙が出そうになりました(T_T)

今日は職員室で先生方と食べたけど、今度は教室で子供らと一緒に食べたいわ~。
Posted at 2010/06/07 14:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月06日 イイね!

岡山のドイツの森に行ってきた

岡山のドイツの森に行ってきた今日は、最近知り合った方からのお誘いで、岡山のドイツの森までツーリングにいってきた。

メンバーはみんなスポーツカー好きの方ばかり。
ラインナップは、S2000、GTOツインターボ、R34GT-TにオレのAW11…。

オレ以外はみんな200馬力オーバーの車ばかりorz
いや~、最新鋭(w)のハイパワー車ばかりだったから、高速では置いてかれないように付いてくので必死でしたわ(^_^;)
いつものハチマルツーリングとは一味違ってた。

ドイツの森ははじめてだったけど、、、
ソーセージ旨かったよ(´ー` )
今からバウムクーヘン食ってみます。。。
Posted at 2010/06/06 21:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 78910 1112
13 141516 171819
20 21222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation