• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

インド料理店ガネーシャでランチ

インド料理店ガネーシャでランチ今日はお友達のブロアム広島さんからお誘いいただきまして、交通科学館のニッサンDAYに行ってきました。
そこでNDRIVEさん、donntakosuさんと合流。
展示車をザッと見て回った後に昼食という事で、ガネーシュというインド料理屋さんでナン&カレーにタンドリーチキンを食しました。

テーブルに出てきたのを見て、ビックリ。
ナン、でけ~~~~!!!!
ボリューム満点で、最後まで食いきれんかったです(>_<)
おいしかったのでイケるかと思ってたんだけどなぁ。。
今度行く時は辛さをアップさせてから食べてみます。

店員さんがインドの方(多分…)というのが雰囲気があって良い店でした。
宇品の方にも支店があるようなので、また行ってみよう。
Posted at 2011/07/31 19:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月30日 イイね!

呉海上花火大会を見物した

呉海上花火大会を見物した呉に住んで30年以上になりますが、海上花火大会を観に行ったのは何とコレが初めて。

人混みがしんどいからずっと敬遠してきましたが、今回は一緒に行ってくれるお連れ様がいたので、気楽でした。

しかしベストスポットの中央桟橋界隈は見物客が多く、身動きできんだろうと思ったので、宮原方面へ移動。
公民館の3階からバッチリ見物しましたよ。
公民館なので、エアコン効いてる、イスもある、トイレもある、その上、オレら以外には誰もいない貸し切り状態!!
またとない好条件でした。

ただしIHIのクレーンが邪魔でちと見にくかったのですが、クレーンの向こうで大輪の花火が開くという光景も呉らしくて良いじゃないですか(^-^)

しかしデジカメで花火を撮るのって難しいですね。
この1枚以外は全てボツでした。
Posted at 2011/07/31 00:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月29日 イイね!

信長の野望を始めた

信長の野望を始めた超久々に信長の野望を始めました。

信長の野望は中学生の頃にハマって、よくやってました。
当時は自宅にあった富士通のFM77AVというホビーパソコンで、「信長の野望・全国版」とその後に出た「信長の野望・戦国群雄伝」をやりまくってたモノです。

今回選んだのは「信長の野望 天下創世」という何年か前に出たヤツのwindows版です。
天下創世はその名の通り、街並みや田畑等を創り出して、国力を上げたのちに合戦で隣国を掠め取っていくという内容。
昔の信長の野望では、合戦に明け暮れるのがほとんどでしたが、天下創世は街並みづくりをするのが楽しくて、なんかシムシティみたいw

合戦そっちのけで街作りしちゃってますよ(^^)
しかしこのまま街作りばっかしててもクリアできんので、これから先日行ってきた月山冨田城に攻め込んでみる!

ちなみに写真に映ってる武将は毛利元就の嫡男、隆元。
有名な三矢の教えの内の1本目の人なんですが、チャラけた表情なのでなんかイマイチ(^_^;)
んで、強さもイマイチ。
カッコ良さでは弟の吉川元春(吉川晃司のご先祖様!)、小早川隆景の方が圧倒的なんだよなぁ(笑)
Posted at 2011/07/30 01:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年07月28日 イイね!

近所の解体屋にて

近所の解体屋にて今年に入ってから開業したウチの近所の解体屋さんに、大物が入庫してました。

広島交通の路線バス。

呉ではまず見ないバス会社なので、珍しくってパチリ!

右前が壊れてるんで事故車でしょうかね~(>_<)
Posted at 2011/07/28 20:55:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月24日 イイね!

あこがれの国産車展に行ってきた

あこがれの国産車展に行ってきた広島市交通科学館で開催中の「あこがれの国産車」展に行ってきました。

昭和40年代の名車が並んでおりましたよ。
数は少なめだったけど、それぞれの状態はさすがにハイレベル!
個人所有の物が数台ありましたが、メーカーの博物館に置いてあるものかと見まがうばかりのクオリティでした。

今回の目玉、ルーチェの試作車S8Pのコーナーに行きますと、デザイナーのジウジャーロのウンチクが展示されてまして、その中の一つにブリジストンのサイクリング車が(笑)
オレが子どもの頃はみんな5段変速のサイクリング車に乗ってたモノですが、ジウジャーロデザインのがあったとは!!
サイクリング車は90年代に入ると一気に廃れちゃいましたが、ジウジャーロのチャリなんてちょっといいな。
ヤフオクに出てないかな~???

S8Pを観に行ったはずが、サイクリング車の印象の方が強く残っちゃいました(^_^;)
Posted at 2011/07/24 16:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation