• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

スーパーマップルを買い足した

スーパーマップルを買い足したスーパーマップルの中部版を買い足した。
これで東は静岡、長野あたりまで、北は石川、富山くらいまでなら行けるようになりましたぞ。
4月のダンガンミーティング(飛騨高山)にも迷わず行けることでしょう♪

スーパーマップルはこれで4冊目。
中国、九州、関西ときて今回の中部。
この調子だと関東版を買う日がいつか来てしまうのか…(; ・`д・´)…ゴクリ

なんにせよ、まだまだGPSナビの世話にはならんぞ!
Posted at 2013/03/18 23:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月17日 イイね!

日本100名城 第71番 福山城

日本100名城 第71番 福山城先月、登城しようとしたら定休日のため門前払いとなっていた福山城へ再登城。
今回はちゃんと門が開いてましたわw

この城、広島人なら一度は新幹線の窓から見たことのある城ではないでしょうか???
オレもそんなうちの一人で、子供の頃に関西、関東方面に出かけるときは必ず見て、気になっていた城でしたが、今回初めて天守閣にまで登ることができましたわい。

ここは、徳川家康の従兄弟、水野勝成の居城。
徳川幕府が西国の外様大名を監視する目的で築いた近世城郭となります。

福山城も広島城などと同じく、戦前までは築城当時の天守や櫓が残っておりましたが、福山大空襲で灰燼と帰しました。
誠に残念…

でも、一部奇跡的に焼失を免れた筋鉄御門(すじがねごもん、重要文化財)などが残っており、往時の様子を伺うことができました。


前回の鬼ノ城は完全なる山城だったので全部見るのに2時間くらいかかりましたが、福山城は近世平城。
30分くらいで見て回れましたよ。
体力的に余裕もあったんで、福山駅前の超一流洋菓子店「白ばら」さんに寄りまして、ローズサブレなるお菓子をお土産に買って帰りました。
初めて食べたんですけど、、、コレ、激ウマですね!!

福山行ったら、また買ってこよう(^^♪
Posted at 2013/03/17 22:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年03月16日 イイね!

霧島レイの配線を見直し

今まで、霧島レイはシガーソケットから電源を取って使っていたんだけど、ウチのダンガンはシガーソケットの接触がいまいち悪くて、道路の段差を乗り越えるとそのショックでかなりの確率で電源が落ちてたんですよ…

なので、電源の取り方を見直し!


15Aのヒューズ電源を買ってきて、ヒューズボックスから直接電源を取れるように改造。
ヒューズから出てるコードを霧島レイのUSB電源コードに繋ぎます。

その接続は、はんだ付けで行いました。

めっちゃ久々にはんだ付けやった(^_^;)
多分、中学の技術家庭の時間にラジオを作って以来だから、24年ぶり???(笑)

こちらはマイナス側のアース。
キレイにつけれるか不安でしたが、、、

まぁまぁいいんじゃなかろうか???

もちろんヒューズ側も無事に接続してありますので、これを持ってダンガンへGO!

バッテリーのマイナス端子を外して、作業開始。
車内での作業は簡単なもんで、ステアリング下のヒューズボックスを開けてACCのヒューズを外し、今回新たにくっつけたヒューズに交換。
その後、アースのクワガタ端子を金属部分に接続。

試しにバッテリーをつないで、キーを回してACCオン!

無事にレイの電源が入りました。

最後に、結束バンドで電線を束ねて邪魔にならんように処理。

これで走行中にレイがリセットされることもなくなるでしょう(^.^)
以上、ニヤニヤ作業終わり。
Posted at 2013/03/16 17:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2013年03月10日 イイね!

彼女の車も…

彼女の車も…オレのダンガンはすでにモ子ちゃん仕様にしてあります。

そして今回、、、
彼女の愛車、AZワゴンもモ子ちゃん化w

コレ、決して無理矢理貼ったんじゃないデスヨ??
むしろ彼女の方から「あたしのにも貼っていい?」って聞かれましたから(^.^)

彼女自身はプラモを作ったりしませんし、モ子ちゃんのこともよくは分かってないのですが、「何かカワイイから、貼りたい」んだそうで。

彼女はオレの趣味を理解してくれてる。ホンマ感謝しとります♪
Posted at 2013/03/10 17:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年03月09日 イイね!

ダンガンを点検に出した

行きつけの三菱ディーラーには「あんしん点検」というサービスがあって、ちょうど今日がダンガンの点検日だったので、さっそく出しに行ってきた。

ついでにオイルとフィルターも交換してもらいましたよ。

そしてこの点検、毎回、どこかしら故障部位が発見されるんよね…(^_^;)

今回は、ターボの配管から水漏れしてんのを発見!!

整備士さん曰く、「まぁ、今のところわずかなんで、今すぐ大ごとになったりはしませんよ」との事でしたが、オレこういうのが気持ち悪くてイヤなので、二つ返事で交換部品の注文をしておきました。

今回の出費は全部で1万円位に収まりそう。。。

その他の異常はないので、4月末には元気に飛騨は高山までダンガンミーティングに出かけられそう♪
Posted at 2013/03/09 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
17 181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation