• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ミニカ ダンガンオフ2013 in 飛騨数河

今の軽よりもう一つ小さいオレのダンガンに一家4人満載で、、、
行ってきました。

ミニカダンガンオフ会場、飛騨数河!

今回あらためて思い知ったんですが、、、
このクルマで一家4人が旅に出ると、手荷物だけで荷室がいっぱいになり、
お土産を買うたびに、どこにつっこもうかと悩みました(爆)
ルーフキャリアと荷物入れを取り付けようかしら…

しかしそんな苦労もこの光景で一気に吹き飛びますがね

アナタ、コレ、端から端までぜんぶダンガンじゃが!

自分以外のダンガンを見かけること自体が少なくなった昨今。
合成じゃないんかと見まごうばかりの光景ですよ♪♪♪

そして、、、

カタログでしか見たことなかった、オプションのリアガーニッシュやら


サイドスカートモール

どっちも珍しい上にカッコイイ!!!

こんなん今から欲しがっても手に入らんのんじゃろうね~(>_<)

お話しを聴いてて感じたんですが、これらのオーナー様方の知識やら思い入れたるやものすごいですよ。
オレなど足元にも及びませんですわ…(^_^;)

しかし、またいつか集まれるとイイですね~♪
Posted at 2013/04/30 22:51:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2013年04月28日 イイね!

日本100名城 第39番 岐阜城

ダンガンミーティングの前に、立ち寄りました。
長良川のほとり、金華山山頂にそびえるは岐阜城。

戦国期に既にあった城なので、御覧の通り急峻な山です。
歩いて上がると、かなりきつそう…
今回は連れもおるしという事で、、、


金華山ロープウェイで一気に山頂へ。
歩くと40分、これだと3分♪

山頂部は舗装されており歩きやすいです。



岐阜城は信長が名を改めるまでは稲葉山城と言い、義父斎藤道三の城でもあったので、織田家の木瓜紋に混じり、あちらこちらに斎藤家の家紋も見られます。

この後、いつも通り100名城スタンプを探して捺印終了。
再びロープウェイを使って、城下へ。

金華山山麓の岐阜公園では、、、

信長の奥方、帰蝶様が♪
これは最近、著名なお城にて活躍中の「おもてなし武将隊」という一団で、帰蝶の他に森蘭丸や山内一豊など岐阜に所縁のある人物がパフォーマンスをやってました。
コスプレ的にかなりレベル高いんじゃないでしょうか???

城下には、、、

往時の雰囲気を彷彿とさせる街並みが再現されてまして、なかなかイイ感じ。
お土産などもここで買えます。

100名城は残り92城。
先は長い。。。
Posted at 2013/05/01 10:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年04月27日 イイね!

美濃攻め

ちょっくら岐阜行ってくる♪
Posted at 2013/04/27 11:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2013年04月21日 イイね!

内装補修作業

ダンガンを買った時から気になっていたんですけど、ドア内張りなどの樹脂パーツがヤレて汚くなってます。

乗り降りの際に服やバッグとこすれて傷が無数に…

後席などはさらにひどい…

爪でひっかくと後になって残るんで、子供が面白がって名前を彫ったり(T_T)

主に紫外線によって劣化してしまうのが原因でしょうが、同時期のMR2ではここまで酷くない。。。
なので三菱車は特に顕著なのかなと思います。
昔、知人が持ってたランサーターボのダッシュボードが腐ってて、指で突いたら穴が開いてたし(笑)
ウチのダンガンに限らず、これに悩まされている人は多いのでは?

門司港ネオクラに出すために外装は仕上げましたが、内装までは手を掛けられず、後回しになってました。
新品の内張りを買おうかとも思いましたが、既に欠品しているとの話を聞いたので、今回、「染めQ」を使って染めることにしました。


難しいことはよく分かりませんが、コレは普通のスプレー塗料とは違って、塗るのではなく染めるのだとか。
素材の奥まで浸透して染めるので、乾燥後に割れたりしないそうです。
プラスチック素材はもちろん、革や布でもいけるのでシートの補修にも使えそうですね。

実際に使ってみましたら、、、

ここまで修復できました。
ムラにもなりにくいので、使いやすかったです(^.^)

染めQは黒系以外にも赤やら青などの派手な色もあるので、純正シートを染めて青に換えるなんてこともできるのでは???

これで、次週のミニカオフにも憂いなく行くことができそうです♪
あとは洗車じゃな~(^^♪
Posted at 2013/04/21 12:48:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2013年04月13日 イイね!

田村直美サンの歌を聴きに行った

田村直美サンの歌を聴きに行った瀬戸内海に浮かぶ蒲刈島の公民館まで、田村直美サンの歌を聴きに行ってきました。
田村さんとギタリストの是方博邦さんのユニット、tamkoreとしてのライブでした。

是方サンのギターを聴いたのは正直初めてだったけど、凄かったです!
ドギモ抜かれました!!
ギターでこんな音が出るんかいなって…。
いつもハードなディストーションサウンドしか聞いてないんで、新鮮だったかな???

約2時間のライブでしたが、最後まで楽しめましたよ♪

最後の最後、アンコールで登場した田村サンが満を持して「ゆずれない願い」を歌い上げてくれて、、、涙出そうになりました! …いや、ちょっと出てたかも???(^_^;)

帰り際にお二人にサインいただきました。
その上、握手まで。。。
感動しましたね~(^.^)
Posted at 2013/04/14 22:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation