• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

製作意欲旺盛

本日は平日休み。
梅雨の晴れ間に城攻めー…とも考えましたけど、1日中引きこもってプラモ作り。。。

今日の作業はすごくイイ感じで進行して、あとはボディを研ぎ出しするだけのとこまで漕ぎつけました。
内装は、、、

こんな感じ

実車とは細かいところは違うんでしょうが、んなこたぁいいんだよ!(爆)
絶壁~なインパネ周りにややスポーティなステアリング。
運転席の足元には無線機が付いており、シートはレカロです。
昭和の香りが匂い立つ♪

そして、このキットは、、、

エンジン搭載モデル!
エンジンが載ってるヤツはテスタロッサ以来です。

日産の3000V6ターボが載ってます。
その上、タワーバーで足回りもガッチリ。



さてさて、このクルマ、果して何でしょう???

ちなみにオレは、これと同じ質問されてもよう答えられんです(^_^;)
Posted at 2013/05/31 00:52:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年05月26日 イイね!

ハセガワ 1/24 スバル360ヤングSS

前回の製作からだいぶ時間があきました。
最近、城攻めばっかしてるせいですね…(^_^;)

今回も前回のクラウンアスリートに続いてハチマルじゃありませんで。

旧車の代表格の一つ、スバル360ヤングSS。

てんとう虫というやつですね。
超有名な車ですが、オレが子供の時分には数も減り、もう既に珍しいクルマとなってましたな。
なので実車を見たのはイベント会場でだけです(汗)
という事で、言い訳させてもらいますと、、、細かいところは本物と違うんじゃないかと思いますが、お気づきの点がございましても心に秘めてください(爆)


リアビュー。

ハセガワのキットは初めて作りましたが、なかなかパーツの合いが悪かったような…
パーツ数は少ないのに作るのに苦労しました。。。(=_=)
しかし完成後はかわいらしい雰囲気が感じられる好キットなのでは???

さて、次は正真正銘ハチマル車を造りますぞ~(^.^)
Posted at 2013/05/26 23:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年05月19日 イイね!

2013門司港ネオクラフェス

今年も行ってまいりました。
ハチマル系の一大イベント、門司港ネオクラシックフェスティバル!
今回は2年前と同じく、あいにくの荒天…。
傘を差しとっても、徐々に靴が濡れていき、靴下はズブズブに。。。
テンションガタ落ち~でしたが、

92レビン!!!!!
これを観てテンション完全復活!
歴代レビンの中で最も売れたモデルなのに、今や見かけることはないですね~。
しかしコレに今乗ってるのってすごく粋だと思うのです♪
レビンもイイですが、トレノもカッコいいんよね(^.^)

そんなレビンに続いて、ついに来ました、、、

70スープラ!!!
70スープラというと、見かけるのは後期型(左側)が多いけど、まさかの前期型(右側)!
この前期型はホンマに好きで、中学の時、親に「ウチのカローラ売って、スープラにしよう!」と提案したことがありましたっけ。。。
もちろん却下されてしまいましたがね(^_^;)

いやはや、80年代のトヨタカローラ店のクーペ2台に完全にヤラれました。
カローラ店のクルマだと、あとは流面系セリカやらカロⅡリトラを見てみたい…(^^♪


最後はオレのMR2と偶然にも隣同士になった筑前さんのシティの2ショット。
プラモオフも楽しかったです♪

現地でお話ししてくださった皆様、ありがとうございました。
また来年、よろしゅうお願いしますm(__)m
Posted at 2013/05/21 00:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2013年05月18日 イイね!

日本100名城 第86番 大野城

日本100名城 第86番 大野城佐賀城の後は、北九州方面へ取って返して、大野城へ。

以前行った岡山は総社市の鬼ノ城と同じく、大和朝廷が築いた古代の朝鮮式山城。

この時代の城ともなると、さすがに風化が激しく、言われないと分からないくらいの石垣や土塁しか残っておりません。
正直言って、大野城はどこに何があるのか非常に分かりにくかったです。
写真は一番の見どころの「百間石垣」というモノですが、これがどこにあるんか分からんかった…(=_=)

おかげで攻略に時間がかかってしまい、歩き疲れました。。。
ホントはこの後、福岡城にも行くんだったのに、本日はこれにて終了。

疲れ切った体にムチ打って、スタンプの押印場所まで行き、ポン!
これで11個目。
残るは89個じゃい。

ここでの山歩きがこたえたので、先ほど、小倉のコロナワールドにて温泉&足つぼマッサージしてきました。
ことのほか気持がよく、完全復活♪
明日は、門司港で燃焼しますかな♪♪♪
Posted at 2013/05/18 23:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記
2013年05月18日 イイね!

日本100名城 第89番 佐賀城

吉野ヶ里を観終わったら、急ぎ佐賀城へ。

戦国時代の猛将、鍋島直茂が治めた城。


なかなか立派な門構え。

佐賀城の天守は江戸期に焼失して以来、再建されていないそうで、、、

本丸内にあるのは御殿だけ。
しかし、近年再建されたものとはいえ、コレもかなり立派な造りでしたよ。

内部は平屋建ての割にかなりの広さ。
これでも往時の御殿の半分以下というから驚いた。


本格的書院造。
いや~眼福、眼福♪

最後に受付で100名城スタンプを出してもらってポン!
10個目ゲット。
100名城スタンプは残り90個。
Posted at 2013/05/18 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城攻め | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation