• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

大芝朝市

先日仕事でお邪魔したお宅で、「びわジェラート」なるものをいただきました。
びわエッセンスのジェラート(シャーベット?)に果肉が混ぜてあるという、いたってシンプルな氷菓なのですが、これがまぁデラ美味い!

ウチのTOMOさんにも食べさせてあげたくなりまして、どこで売ってるのか尋ねたら、、、
「大芝島の朝市で買うてきたんよ」との事。
ネットでも調べてみましたら、大芝朝市は土日の午前中だけというのが分かりまして、早起きして行ってみました。


初めて大芝大橋を渡りまして、びわの島大芝へ。
朝早かったんでお客さんはまばら。
駐車スペースも広いんで、行きやすい場所でした。

呉からだとそんなに距離もないので、プチドライブにはちょうどいい感じでしょうか。

さっそく、、、

びわジェラート、再び!!!

蓋をはぐってみますと、、、

こんな感じ♪

ここですぐに食べてはいけません。
少し溶かしてから食べるのが吉!
食べやすい上に、美味しさも変わってきますよ~(^.^)

2度目のびわジェラート…
いと美味し!!
Posted at 2013/07/07 09:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月06日 イイね!

自室を模型店っぽく改装中

自室リフォームのついでに、部屋の片づけ&模様替えを進めております。
模様替えのテーマは、「模型屋」っぽくレイアウトすること。



クルマ系とアニメ系を分けて積んでみた。
これだけ並べた時点で、、、
もういっぱい…

まだ、1/144のガンプラがかなり残ってる。。。

これ、あぶれたガンプラのほんの一部。

まだスチールラックを買ってこんといけんな(^_^;)

ここで、ウチのラインナップをご紹介。

1.クルマ系MR2棚

ヤフオク等で相当買い込みましたが、まだ別のバリエーションも残ってそう。
旧フジミロゴのSV-3のストックが、気付いたら3つになってた…(汗)
奥に見える女の子は、大学生の頃ハマってたアニメ「KEY the METAL IDOL」の巳真兎季子。
学生時代にアニメショップでバイトしてた友達から貰った、販促用の立看板です(^.^)

2.クルマ系タミヤ棚

近年、80年代の名作キットが再販かかったので、92トレノやFCなどは手に入れやすくなりました。
787Bやアルシオーネ、メルセデスAMGなんかは未だに再販されないので、レア度高めです。

3.クルマ系アオシマその他棚

ここでレアなのは、ハセガワのギャランとおにぎりキャリー、呉市営バスかな。
ついこないだまでハセガワのシビック(EG-6)が激レアでしたが、再販されましたね。
同じシビックでも「のりぴ~シビック」なら激レアでしょう。
色んな意味で再販できんでしょうからね…(^_^;)
欲しいなぁ。

4.クルマ系フジミ棚

一番数が多いのはフジミでした。
珍しいのは旧フジミロゴの31スカイラインでしょうかね。

クルマはこれだけですが、、、
アニメ系のがこれ以上にありまして、、、









ロボダッチからエルガイム、ファイブスター、ボトムズ、レイズナー、ダグラムなどなど…

いや~、予想はしてましたが、ものすごい80テイストになっちまったな(汗)
子供の頃通ってた近所の模型店はこんな感じだったような?

さて、ブログ更新はこのくらいにして、片づけを再開しますか…
Posted at 2013/07/06 21:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年07月04日 イイね!

フォグランプ、修理依頼

フォグランプ、修理依頼トヨタ純正オプションの自動開閉カバー付フォグランプを手に入れました。
…が、試しにバッテリーに繋いでみても動かない…。
ジーって音はしてるんだけど、カバーが上がらない(汗)

まぁ、「動くかどうかは分からない」との触れ込みだったんで、是非もなし。。。

それでもけっこう高価な代物だったんで、このままお蔵入りだけは避けたく、行きつけの整備屋さん「ガレージノブ」に持ち込んでみた。
同級生が整備工場やってると、頼りになります(^.^)

どうもリレーが壊れてるみたいなんで、ノブ御用達の電装屋さんに修理依頼してもらうことにしました。

治ればいいがなぁ…
Posted at 2013/07/04 14:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年07月02日 イイね!

心はいつも18歳

心はいつも18歳JRの青春18きっぷを購入しました。
この夏も、あちこち旅する予定。
みんなで旅行ももちろんありますが、オレだけ平日休みがあるんでその時は城攻めメインで一人旅しようかと企んどります。

4人で行動となると高速使って車で移動というのが安上がりなんですが、オレが一人でという事になるとこっちの方がはるかに安い。

そこで今回初めて青春18きっぷを使ってみます!
7月30~31日が休みなんで、兵庫県の5城を制覇するか、琵琶湖周辺の4城を制覇するか迷ってますがね(^.^)
超久々の電車旅、、、どうなりますやら♪
Posted at 2013/07/02 16:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
78910 111213
14151617 1819 20
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation