• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

ヴァレンタイン大佐の誕生祝にいってきたw

2月14日。
TOMOさんがチョコの代わりにディナーへ連れて行ってくれました♪

呉のFalcoというイタリアンレストラン。
ファルコというと、某世紀末伝説に登場した金髪角刈りを連想しましたが、、、
なかなかどうしてこじんまりとしたオシャレな内装の店でした。
オシャレな所には一人で行けないオレなので、少しばかり緊張しましたけど、出てくる料理が綺麗で美味しいので、すぐに慣れました(^^♪


前菜、小イワシのマリネ

オレ、本来は青魚が苦手なので小イワシなどもっての外なのですが、美味いのでバクバク食い尽くしてしまいました。

写真撮り忘れてましたが、この後、バーニャカウダが出てきてこれがまた何ともうまい。
野菜だけじゃなくて、パンにもつけて食べましたよ。


仔牛のカツレツ、モッツァレラのせ

トマトソースにモッツァレラチーズがよく合ってて非常に美味♪
ラビオリのクリームソースと一緒に食べて、めっちゃいい味が出てました。

ここらへんでかなり満腹でしたけど、、、

とどめのデザート

ピンク色のはグレープフルーツ。
満腹でしたが、これは別腹で収まりましたねw



たっぷりご馳走していただいたので、
来月14日には、オレの方から相応の饗応でもてなさないと…(汗)
Posted at 2015/02/15 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

ハイドラ 僻地CPの旅~昭和池

仕事の合間に時間ができたので、以前から気になっていたチェックポイントへ行ってみた。


昭和池(東広島市安芸津町三津)

東広島呉道路の下三永福本ICから安芸津方面に下り、蚊無峠を越えたあたりにあります。
僻地に行くときはグーグルマップのストリートビューで道幅など調査してから行くんだけど、、、

せ、狭い…

ここはまだ見通しがいいから広く感じるけど、この道幅で2連ヘアピンになってるところが2か所ありました。。。
ミニカで行ったから走破できたけど、スープラだと切り返ししないと曲がれなかったかも…

狭い道幅に不安を覚えながらも進んだ先に、


昭和池のお姿

ここで堰堤の上に車を入れて、方向転換してたら先ほどの狭路を爆走していくワゴンRが。
もう少しタイミングがずれてたら、離合できなくて面倒なことになっているとこでした(^_^;)

この後、近くの高麗池にも行きましたが、こちらも負けず劣らず狭路でした。
でも、近くに民家が見えており、人が住んでることに驚き…



僻地旅は続く~♪
Posted at 2015/02/15 11:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年02月10日 イイね!

課題作 製作開始

仕事の忙しさがピークを過ぎてきたので、ようやく製作開始。


第6回自動車模型愛好会のお題、ハコスカ

とりあえず、、、
助手席側のドア、ぶった切ったった。


今日の作業はこれにて終了。
これ以降の作業は、模型オフ会でのお披露目が終わるまで、、、
ヒ・ミ・ツぢゃ(^^♪
Posted at 2015/02/10 01:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2015年02月07日 イイね!

2015年、カープ新グッズ購入

先週の日曜日にカープの新作グッズが発売され、他のチームにはないであろうヘンな限定グッズの数々もほとんどが即日完売。

完全に出遅れましたが、今日オレもグッズを買いにマツダスタジアムのカープショップへ♪

今年のお目当ては、、、


パックマンコラボTシャツw

確かにパックマンの形がカープのCに見えるけど、
こんなのよく思いつくわw
この発想はなかった…(^_^;)

しかし、ナムコ大好きなオレなので、このコラボは大歓迎!

洋服ダンスにまた赤いTシャツが増えました~(笑)
Posted at 2015/02/07 19:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2015年02月06日 イイね!

ハイドラ 僻地チェックポイントの旅~宇賀ダム

本日、運転免許証を更新に行ってきました。
免許取得から21年目にして初のゴールド免許♪
今年から保険料が安くなるぜィ(^_^)


広島県の運転免許センターは何故か中心街ではなく郊外の石内という所にありまして、呉からだと遠いのですが、即日交付というのが魅力で毎回遠出してます。

滅多に来ないところなので、この機会に周辺のハイドラCPを回収♪

まずは直近の梶毛ダムからスタートし、魚切ダム~雲田池~宇賀ダムの順に進行。

最後に寄った宇賀ダムが僻地でした。。。
到達者数、オレを含めて3名。



まったく予想してませんでしたが、、、


このダム、、、


なんか絵になるダムなんじゃない???

ダム手前に鎮座した巨大な送水管を載せたアーチ橋。
その橋脚から覗く旧い堰堤が何とも…、、、イイ(^_^)

ダム好きな人にはタマラナイものがあるのでは???


僻地旅はつづく~
Posted at 2015/02/06 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 6 7
89 101112 13 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation