• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

2017 夏旅行 こんぴらさん~北浜alley

香川旅行2日目は、こんぴらさん詣でからスタート。

呉から割と近くにありながら、こんぴらさんは初めて。

階段登りがキツいとは聞いておったが、、、


想像以上だわい…(;^ω^)

金刀比羅宮本宮は700段チョイ上がったところにあるという。。。

1年で一番暑いときに来るんじゃなかったかも、、、と後悔しかけましたが、、、






道々の景色に癒されつつゆっくり進めば、さほどつらいとも思わず。





ちょうど半分の三穂津姫神社に到着。
ここで小休止を取って先に進むと、、、


古い積み方の石垣に目を奪われ、ここでまた休止(;^ω^)

平らな石を使っての段築積み。
石垣好きにはたまらない。。。


しばらくして、手水舎が見えたので、、、

両手と口を清めてから、本宮参拝。



ようやく到着しました~♪

賽銭持って、かしわ手うって…、願い事…

ウチの高校生ARIちゃんは今年受験生。
大学合格を祈願したという、、、

オレ:「なんぼ賽銭投げたん???」

ARI:「10円♪」

オレ:「…」








10円でムチャ振りされる神様も
大変であることだなぁ(;^ω^)


まぁこの後、別に学業成就のお守りを買ってたので、多少のご利益があるでしょう~w



金刀比羅宮の後は、高松まで移動して、北浜alleyへ行ってみた。

港近くの倉庫街を改装して雑貨屋やらカフェが立ち並ぶところで、TOMOさんが好きそうなのです。

写真は、アジアン雑貨のRAG-STYLEさん。
目を引くアイテムが多数でしたが、どれも求めやすく良心的な店でした。
それにここ写真撮るのが楽しい♪


香川県、、、広島から近いし、好スポット多数。
また訪れたい街でした(^^♪
Posted at 2017/08/03 00:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年07月29日 イイね!

2017夏旅行 ニューレオマワールド

29~30日にかけて一家四人で香川県を旅してきた。

初日は、まだ行ったことがなかった、、、

ニューレオマワールド


呉からレオマまでは3時間弱。
日帰りできる距離だけど、他にも行きたいとこがあったので、泊まり。

ウチのTOMOさんが絶叫マシン好きでして、さっそくあれこれ乗り始める。。。



ワイヤーの先に椅子が付いててクルクル回るやつ。
遊園地によくあるタイプのやつだけど、、、



なぜそこまで高く上る必要があるのか…(;^ω^)
50mくらいあるよ、コレ。。。



かなり遠心力が付いてますな~w
オレはこの手の回転系が苦手ですぐに酔っちゃうので、下で待ってたけど、Tomoさんによると、「回転力が強くて、息がしにくかった♪」と楽しそうだった(;^ω^)

その後、、、


ジェットコースターのったり、、、

あんまり暑いんで、、、

みんなでアイス食ったり。。。(^^♪

そうこうしてたら、、、



イルミがポツポツ点灯…







ハウステンボス並みとまではいかないけど、
なかなかキレイ(*'ω'*)

プールサイドのステージでは、、、



仮面舞踏会が始まり、照れ臭かったけど、TOMOさんが踊り始めたので一緒にダンス♪



仮面の下の瞳が印象的。

1日目終了。
Posted at 2017/07/31 13:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年07月23日 イイね!

セリカコンバーチブルを見に行った

下の子のオープンキャンパスが安佐南区であったので、朝からお出かけ。

その近くの中古車屋さんに流面形セリカのコンバーチブルが入庫してると聞いて、見に行ってみた。


ST162 セリカコンバーチブル

ウチのスープラと同時期にカローラ店で売られてて、憧れてました♪

いま見ても、、、

カッコいい…( ^ω^ )



お店の人に声をかけて、エンジンを見せてもらう。
このクルマの何が驚いたって、
走行が9,000kmってとこ!
長いこと不動車だったようで、この30年間でほとんどエンジンが回っていない様子。

ヘッドカバーの塗装もきれいなままだし、オイルのにじみもほぼゼロ。
所々サビが浮いてるもののエンジンは見事一発始動。
ちなみにATなので、無茶な運転はされていないような気がする。。。



外装は、各部にサビが浮いてきてて、相応に劣化してる。
ナイロンカバーをかけての屋外保管だったそうで、これは仕方ないね…(;^ω^)
どこまで仕上げるかは人によるだろうけど、オレだったら全塗装しますな~。

幌は完全に朽ちてて使用不能。
だけど、すでに張替えの段取りをしているそうで、購入の際にはそれを含めての価格になるそう。


その気になる価格は???
聞いてみたところ、100万チョイ位かなという感触でした。
しかし、経年を考えるとエンジン内の樹脂パーツは全部取り換えだろうし、車検取るのにもうちょっと掛かるかもしれんですね。。。

これイイな~♪
「スープラ手放して、コレに乗り換えたろうか…」とも一瞬考えちゃって、店の人に「オレのスープラいくらで取ってもらえますか???」なんて聞いてみるも、TOMOさんがスープラを気に入ってくれてるので買い替えは思いとどまりました。。。(;^ω^)

買い手がつかなかったら、このお店のレンタカー部門に回して使うそうです。
このクルマ、、、買うとなるとそれなりに根性が必要でしょうが、欲しいと思う人は結構いるんじゃ…


誰か思い切って見ない???(爆)
Posted at 2017/07/23 23:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチマル | 日記
2017年07月17日 イイね!

1/24 フジミ フォルクスワーゲン・ゴルフGTI16V

このところ、湿度が高くて思うように製作が進まなかったけど、この連休でようやく完成。


ゴルフGTI16V


フジミのゴルフを作りました。
リトラの次に好きな丸目4灯デザイン。

GTI16Vだけに用意されたものだったが、当時の日本の保安基準で、「補助灯の中心はヘッドライトの中心より上にあってはならない」というのがあったらしく、内側のライトは点灯しなかったのだとか。。。(wiki調べ)

日本では飾り物だったんだ、コレ…(;^ω^)



とっても良いデザインなのに、モッタイナイ…


ボディカラーはクレオスのスーパーシルバーと黒鉄色を1:1で混ぜてエアブラシしてます。
うちの近所にこの色で、シルバーのO.Z.ラリーレーシングを履かせてる御仁がいらっしゃってとてもカッコいいので、近い色を作ってみた。

O.Z.のラリーレーシング、、、アオシマあたりが別売りで作ってくれないかな???



リアのコンビライトは裏からシャインシルバー、表からクリアオレンジとディープクリアレッド。
フチはガンダムマーカーの黒で塗ってます。
ガンダムマーカーはお手軽でイイですね♪



そういやこれも最近知ったんだけど、ゴルフってスポーツの事じゃなくて「入り江」とか「湾」とかいう意味の言葉だったんだってね~。
英語だと「Gulf」になるのかな???

地味だけど、この型のゴルフ好き。
Posted at 2017/07/17 17:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2017年07月14日 イイね!

のりピーとリジェ

先月、芸州屋さんで見かけたのりピーRX-7のプラモ。。。
オクで発見したので、落札しました♪



のりピー狙いだったものの抱き合わせ販売の一品として入ってたので、5個いっぺんに増えました(;^ω^)

内訳は、タミヤの三菱GTO、フジミのハチロク(とうふ屋仕様)、リーザ、のりピーRX-7と、、、
リジェJS4!

リジェって言えば、F1に出てたメーカーよね???
このクルマのこと、、、全く知らんのですが、たぶん珍品でしょう♪
リジェJS4、、、知ってる人がいたら教えて下さい(^◇^)
Posted at 2017/07/14 20:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation