• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

466kmの試走。

ちょっと数日前に精神的に凹まされる出来事があってちょっと
まいっていたのですが・・それはそれ。せっかくの休み、気持ちを入れ替えて
いきたいと思います(マジ凹み&超怒り)

今日は以前より計画していた?(うそつけ)マフラー交換後の効果確認です。装着した日にちょこっと試走をしましたがただ走っただけなので、交換前に走った(攻めた)場所を走ってみればその効果を把握することができると思いました。

それに特務で高山市にあるものを買いにいかなければならなかったので
今回はちょうどいいかなと思って高山方面へ向かいました。

前回inobutaさんと走ったコースとは若干違いますがほぼ同じコースです。
東海北陸道で高速走行テスト。
4000rpm~5000rpmの持続走行ですね。

高鷲ICで降りて下道に入るのですが、前回はすぐに156号線に入って富山方面に
向かいましたが今回はIC降りてすぐやまびこロードへ向かう分岐がありそちらへ
向かいました。(本当はよそ事を考えていて間違えた。)

やまびこロードから156号→158号と高山市に向かい、1時間400円の
駐車場(高山陣屋のすぐ横)に止め、徒歩で古い町並みへ向かって買い物を
してきました。せっかくだからと思い、牛串ロース(20本限定)800円/本を2本食べ、陣屋横でみたらしを食べ、そこを後にしました。任務完了。
  

ここからが本番。73号線せせらぎ街道を走行し472号を通過。
前回同様、岩屋ダムを目指して86号線へ進路をとりました。ここからが勝負&
ヒルクライム・ダウンヒル走行テスト開始です。ここはセンターラインがなくブラインドコーナーも多いのでけっこうトリッキーな道です。ところどころ落石もあるし
するどいヘアピン・・一度走っているのである程度把握してますが・・歳なんでしょうか・・峠で・・・以上だすのが恐いです。でもダウンヒル時のメーターを見ると
・・・ねえ。恐い恐い。
       


86号・・この道途中から走りやすくまたこの岩屋ダムもきれいで思わず車を止めたくなります。今回も橋で写真を撮りました。ちょっと休憩ってことで。
  

 
そこから256号線を走って郡上方面へ向かうのですが、今回は256号に入るところを下までねばりかなり林道(舗装済み)を走りました。
途中、下呂の看板が見えてきたので256号に入り郡上方面へ向かいました。

さて、この256号・・もともとはみんカラで知り合った方からお勧めということで選んでいます。最初はゆるやかなドライブコースですが山越えとなるとなかなか面白いコースになってます。ただ、そこそこ車が走っていて、時間帯を選ぶ道のようです。でもダウン・クライムと往復して遊んでしまいました。86号に比べまだセンターラインがある道幅なのでまだ余裕はあります。けっこう楽しめるコースですよ。
   


256号を超えると156号に出て、高速に乗って帰宅となるのですが・・

マフラーを代えて、正直最初は乗りにくいと思いました。
下のトルクも若干抜けたような感じと車が重くなった印象が強かったんですが
クライム・ダウンと走っている中で、まずトルクが上がってヒルクライムの鋭いヘアピンなど走りやすくなったのと、重くなって重心が安定したのでしょうか。旋回性能が向上した気がしました。慣れなんでしょうね。途中から乗りやすくなりました。
ただ、マフラーとは別にブレーキの強化が欲しいかなと実感しました。

inobutaさん・・ごめんなさい。先にテスト走行しちゃいました。
でもこのコースをクリアしたわけではないので何度でもトライしますよ。
8月にスケジュールを見て調整します。
また、よろしくです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/25 23:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 0:59
試走、お疲れさまでした☆

マフラー交換後のコペンにも慣れてきたようで、さらに次の物欲まで!
物欲は止まらないですね~^^ 

次は一緒に行きましょう♪
コメントへの返答
2008年7月26日 16:32
お先に失礼しました。

永遠に物欲の神様との戦いです。
我が家のシロアリなのかもしれませんが・・がんばって小遣い稼ぎをしますよ。

またスケジュールを確認して連絡します。
2008年7月26日 7:48
限定串の1割をお食べになったんですねw
峠でそんなスピードを・・・私には到底できませんよ。
でも、交換してイイ方向にいったみたいで良かったですね。
コメントへの返答
2008年7月26日 16:35
そう、必ず限定串を食べます。財務省にも言っているのですがその場所でしか食べれない物をケチって食べないのは損だってね。

わたしもかなりヒヤヒヤもんでしたよ。
2008年7月26日 9:08
86号線、私も走った事ありますが、先が見えない&センターラインが無いで、とても怖かった記憶しかないです…

ブレーキ交換いっちゃいますか!
私もキレイなキャリパーにしたくって、宝クジをどれだけ買うか悩んでますよヽ( ´▽`)ノ
コメントへの返答
2008年7月26日 16:40
たしかに。けっこう車走ってくるもんね。運よく、カーブミラーがあるところで発見できたので難を逃れることができました。あそこは要注意ですね。でもまた行きます。

ものすごく前向きに考えています。
エンジン関係はほぼ終了したので
あとはブレーキかなと・・
ここ数年宝くじは買ってないです。
元旦に宝くじの外れる夢を見てからかな~
2008年7月26日 21:15
じゃ次はパッドとついでにブレーキホース、ブレーキオイルも逝っときましょか~
安心して踏めますよ~
コメントへの返答
2008年7月26日 21:38
ハイパーレブ3&みんカラのみなさんの装着状況をリサーチします。

当初はドノーマルで乗るつもりでしたが、知らないうちに・・・

プロフィール

はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
ダイハツ コペン デルタ号 (ダイハツ コペン)
車暦2度目のオープンカー コペンでしか楽しめないコースを走って楽しんでいます。 現仕様 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation