• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりまんの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2009年1月3日

メーターパネルカーボン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはメーターの取外しです。
カバーの上2点のビスをはずし前に引くとカバーが外れます。
メーター下正面に2点上面に1点のビスがありますからこれを外せばメーターユニットが外れます。
コネクターは上部に3個付いてますが余裕が無くきついのでじっくり焦らずやりましょう。
メーターのクリアカバーを傷つけないようにウエス等でガードしましょう。
2
いきなりですが3Mのダイノックカーボンシートの貼りこみです。
薄い紙をあてて外ワクを決めて徐々に型紙を作成します。
自分は紙とクリアーのプラパンを使用して型紙作成しました。
3
正面から。
当初プラパンに張りそれをメーターにつける予定でしたが方針を変更して直接貼りました。
細かい所は少しずつ修正して型を決めます。
4
戻した所です。多少修正したい所もありますが今の所満足です。意外と目立たないでしたが・・・
型は保管してますので必要有ればPDFにて送りますのでこえ掛けてくださいね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

マフラーカッター

難易度:

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月27日 15:22
お~タイムリーにありがとうございます!

参考にさせて頂きます ^^/
コメントへの返答
2009年1月27日 19:30
こないだ話してたんで先にアップしました!
肝心な所が抜けてますがそんなに難しくは無いですよ~

プロフィール

「暫く使えなったノートPCが復活!やはり文章はキーボードの方が打ち込みやすいです!!」
何シテル?   03/03 20:47
はじめまして。 S-ワゴンからNDロドに乗り換えました。 もう50代ですが小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 この所、気力体力共...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーの新規加工とディフューザーの再製作〜車体への組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:33:03
ドナドナ(チガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 12:17:55
みんカラ非公認不定期連載短編小説「マリッジブルードライブ」第1回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 09:50:31

愛車一覧

マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート (マツダ ロードスター)
ひょんなことから憧れのロードスターを譲って頂きました。 楽しいクルマです。 色々ありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation