• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

ドライブ

ドライブ











あまりにも暇だったので小矢部方面にドライブしに行きました♪
もちろん助手席には誰もいないよ!( ´∀`)

まず稲葉山の偵察をしに・・・
路面→よくない、狭い
アクセス→まずまず
景色→最高
って感じでした。

こんな平和でのどかなところにはたまに来て気を休めたいですね♪
ただ!
自分以外殆ど1人で来ている人じゃなかったので気まずい感じが多少しました(笑
これデートスポットにいいと思いますよ


行きは高岡側?から入って帰りは宮島側から出ました。
宮島側はこんな感じ。



思いっきり林道(笑
これでも綺麗な方。
落ち葉がいっぱい。
下手に走ると汚れます。
酷道攻めに来たんじゃないんだから(笑





その後子撫川ダムへ。
一年前にも父とここに来たな~、って思い出しながら走ってました。
あの頃は怖くて法定速度以下で走っていたような(笑

その後二の滝へ行き、前にカピ氏が入ってしまった例の場所に意図的に行ってみる。
※自爆行為、ある意味自殺行為にもなってしまうので真似しないでください。



しばらく牛○トンネル(宮島隧道)へ続く道を行きましたが、いざというとき引き返せない細さだったので断念!!
Uターンして戻りました。
その後引き返してすぐにジムニーがその道に特攻しに行かれました(笑
たぶんそういう系が好きなのね(爆



安全なところに戻って一の滝へ。
その後稲葉山にまた登ってみました。
戻ったのは景色を撮りたかっただけです(爆
さっき上がったときは写真撮るところに家族連れがいたので行きにくい雰囲気だったのです(笑


下山してからクソ警察がいっぱいいてちょっと焦りました(笑
そして砺波に戻ってダイソーへ行き明日の作業のためにブツを2つ買ってきました。


次にスバルディーラーへ。
行き慣れた場所ですが自分の車で入るのは何故か勇気がいりました(笑

レガシィ ツーリングワゴン 2.0GTの試乗をしてきました♪
初心者マーク云々の説明をしましたが問題なく許可していただきました。
しかも1人で試乗。
お姉さんありがとう(笑

大きいけど横幅が小さいからとても取り回しがしやすかったです。
あとアクセルを踏み込んでもすぐターボが効くわけじゃないので怖くないですね。
踏んだらターボらしい加速をしますが3代目レガシィのような危険を感じるようなフィーリングじゃなかったです。
言い方を変えると、「上質」

4代目レガシィの最終型であるわけですが、これがレガシィの完成形かな?と思いました。
このサイズはやっぱりいい。
だけどハンドル揺さぶってみたらやっぱり後ろが気持ち悪い振れ方してましたけど(笑
流石にそこはワゴンでした^^;
この車で山攻める人はいないだろうけど気持ちよく攻めれる車だと思います。

そんなわけで山を楽しむ、攻めるにはやっぱりインプレッサになるのかな~って思いました。
軽くて小さいっていうのは大きいですね。
レガシィはやっぱり大人の車です。
自分には早すぎる。


いつも通り店員さんに、
「次はスバルに乗りますから」
って言うとスティッチのグッズ頂きました♪



今度から毎回そのセリフ言うの忘れないようにしよう♪(ぇ



今日の写真

小矢部ドライブ①
小矢部ドライブ②
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/02 17:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 18:31
小矢部は見事にスルースポットですw
通過以外に寄る必要があるのか??(小矢部の人、ごめんなさいw)

稲葉山はいろんな意味で思い出があります
チャリドリとかチャリドリとかチャリドリ失敗とか転落とか・・・

トヨタのDにお使いで行った時、無駄にアルファードとか進められたことが・・・
店員に「こんなクソつまらん車いらんちゃ」とかボロクソに言って帰ってきましたがwww
コメントへの返答
2009年4月2日 18:45
めっちゃ観光にはいいですよ!
でも市が謳っている「メルヘンの街」っていうところには一切魅力を感じません(爆

エロテグラさんだとどこでもチャリで走っておられるんですね(笑
昨日そのスーパーテクニックを見せてもらえばよかった・・・

アルファードは大家族でもない限り必要ないですしね(笑
儲けたいっていう意思が分かり易すぎる・・・
2009年4月2日 19:34
田川側から登ったみたいやね!景色綺麗やったでしょ(^O^)

3月ぐらいにその辺り(宮島)をカローラでドライブに行った時に雪に車がはまりました(笑) 流石にもう雪ないよね??

ちなみに私の家わかりましたか?? かなり近くなのですけど(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 21:36
景色綺麗やったよ!
でもカメラの性能イマイチやから写真ショボいよ(笑
あそこは女と行くにはふさわしいですよ(爆

雪は無かったね~
安心して走れるけど観光したくなる場所だね♪

家は前に教えてもらったから分かったけどカピ氏いないから行く意味がないです(笑
2009年4月2日 19:34
険道(酷道)ドライブしてきたんですねwww

一度三重のR421石榑峠までお越しくださいwww(詳細は↓)
http://shinzui.road.jp/421/route421.html
コメントへの返答
2009年4月2日 21:41
そうそう!
最近マイブームの(ぇ
有名な心霊スポットがあるっていうんで行こうと思ったわけですよ(笑


←見てみましたが3ナンバーじゃ辛い所ありましたよ(笑
今日行こうとしていたのはここです。
http://www.geocities.jp/classicmegu/kiniikir74.html
2009年4月2日 19:47
いいところですね~、
いくか分からないけど φ(.. )メモメモ…ww

千葉にお越しの際は鹿野山に
路面→まずまず綺麗
アクセス→中々
景色→負けませんよw
人→休日はやっぱり多いマザー牧場w
コメントへの返答
2009年4月2日 21:44
千葉からだと遠すぎて車で来る気にはなれないと思います(笑

逆に自分も千葉まで運転できるのか・・・?(汗
マザー牧場なら有名なので一生の中で一回は行く事ありそうですけどね♪
僕が今日行ったところはあまり有名じゃないので^^;
2009年4月3日 0:28
酷道はジムニー持って行きたいですね!!あ、ナンバー付いてないんだった。笑

試乗とは!自分は勇気がわきません^^;

自分の場合はDに行くと「シビックとインテグラの程度のいいタイプR入りましたよ~」とかやたらスポーツ推しされます。乗り換えるお金がどこにあるんじゃ!!笑
コメントへの返答
2009年4月3日 12:46
酷道の王者ですからね(笑
ナンバーですか?
手書きで好きな数字書いた紙貼っておけば問題無いですよ(爆

何よりも大好きなスバル車に乗りたい!ってことで頭がいっぱいだったので乗りたくてしょうがなかったです^^;
一番行きやすいディーラーがスバルですからね(笑

大学生に勧めてくるとはなかなかのものですな(笑
でも自分は前にアルファロメオディーラーに行ったときに「ブレラを120万円引くからどうですか?」って言われました(核爆
2009年4月3日 0:47
 お疲れ様です(^^)

天気が良くてドライブ日和だったんですなぁ♪

とても景色が綺麗で和ませて頂きました(*´ー`)>
コメントへの返答
2009年4月3日 12:48
バイトもせずに遊んでばかりなブログですが見てくださって感謝です(^_^;)

天気はいいし段々暖かくなってきて窓を開けて爽快にドライブ出来るようになってきましたよ。
今年は色んなところに行く予定なのでまた写真も沢山撮ると思うので(程ほどに)期待してください♪

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation