• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

SL

今回のバンクーバー。

個人的に最も期待している競技が明日あります。
深夜の2時半とか見れない・・・(汁

男子スキー回転。
皆川賢太郎と佐々木明。
2人には本当に期待しています。
2人とも攻めのスキーが特長。

どうか起きた時には良い知らせを聞きたいです!


来週は平日にスキー&おわら行くかもです。。。
天気悪いのが心配(汁

明日は色々します・・・
ナビのピックアップレンズ磨きできるかな?(汗
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/27 23:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネが『2700』のキリ ...
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

1012🟠上州神社巡り…『高崎市 ...
ひろネェさん

ありがとうございます!
shinD5さん

パンケーキ
chishiruさん

超珍しく あまり おすすめしない ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 2:10
来週は名古屋にでも………
コメントへの返答
2010年2月28日 8:15
味噌を仕入れに逝くんですね?(笑
2010年2月28日 4:41

 ナビのピックアップレンズ

 どうやって 磨くのー??  おすえてー!



 SL ??     SM は 聞いたことあるけどー!



 SL 棄権者 続出ー!!(視界/ コース?)




コメントへの返答
2010年2月28日 8:20
簡単に言うと分解して綿棒にクリーニング液つけてやさしく拭き取るらしいです。
分解がうまくいくかが一番の問題(精密なんで・・・

SM→スノーモービルですね?(笑

たぶん雪のせいですね・・・
とりあえず佐々木が18位で結果残って良かった!
2010年2月28日 9:43
ピックアップはかなり精密な部品だぜ
綿棒で大丈夫なんだろうか?w
もし綿棒でやるんなら力加減してあげないとピックアップの寿命減るとかレーザーが偏光するようになってしまうかも?
基本は市販のクリーニングディスクが無難だとは思うけど、なんかもったいないよねw
まぁ光学ドライブは半導体レーザーが壊れる前にピックアップの駆動部が先に逝く事が多いようなw
今は同じくらいかもね
なんにせよ頑張ってくださいな!
コメントへの返答
2010年2月28日 10:04
調べてみたらほとんどの人が綿棒でやってるからそれしかないんじゃない?
むしろ他の方法はピックアップレンズ交換くらい。

クリーニングディスクはもちろんやったけど定番のごとくダメ・・・
というか最初から期待してない(笑
あれで直ったっていう人滅多にいないムダ\(^o^)/

CDナビだしあまり精密じゃないことを祈ろう・・・

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation