• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

速くなるには?その1

速くなるには?その1 「速くなるにはどうすればいいのだろう?」ここ最近バイト中はいつもこんなことばかり考えていました。
これまで多くの方から色んな良いアドバイスをもらって、それを組み合わせて活動してきたつもりです。
主に自分が経験したことを元に書こうと思います。
完全に自分の思い込んでいる良い方法です。
別にこれが最善とは言いません!

①意識して運転する
②純正で頑張る
③誰かの横に乗せてもらう
④サーキットに行く
⑤達成できないような目標を設定する
⑥ショップに行く
⑦走ってから導入パーツを考える

でいきましょうか・・・


毎回毎回僕は何らかの項目を意識して運転しています。
それは通学ルート、通勤ルートのごく一部のコーナー、交差点だったりしますが毎日最善の方法を探っています。
ブレーキングの仕方、ライン取り、アクセルなどなど考えることは沢山です・・・
ライン取りに関しては絶対にセンターラインははみ出しません。
つまりです、1本車線でやってます(笑
でも1本車線でも結構幅あります。

ブレーキングは難しいです。
純正の軟らかい足のうちに車の荷重移動を学ぶべきですね。
あと交差点の白線目掛けて一定のブレーキングで入ってちゃんと白線の上で止まれるか、とか。
これは新井さんがやってたやり方だった気が?


本気で人間の腕を上達させるなら純正で頑張るべきです。
特に足。車の動きを覚えるには純正足が分かりやすい。
時間はかかるかもしれません。
でも早めに足を変えて後で腕の無さ故にタイムアップせずに悩むよりはいいはず。
サーキットでも純正足で頑張ってもうどうしようも無い!っていうくらいになってから弄るのがいいかと。
どうせ最初から上手な人はいません(多少差はあるだろうけど
下手に車を弄るよりは走行回数を増やしたほうが有益です。
ただしサーキット走るならブレーキパッドとブレーキフルードは変えたほうがいいかも。

他にも純正で学ぶことは沢山あります。
それはやった人にしか分からないですよね?(笑


僕がこれまで横に乗せてもらって刺激を受けた人は3、4人います。
どれも公道での話です。
誤解を招くかもしれないけど、公道の方が横に乗せてもらったときの刺激は強い、と今でも思っています。
刺激と勉強になるかどうかはまた別の話です。

これまでで最も刺激を受けた人の同乗はそれほど昔の話ではありません・・・
何というか言葉にできなかったです。
生まれてきてから20年経ちますが、これまで受けたことの無い刺激でした。
その日は睡眠不足だったはずなのに刺激の強さあまりに体がしびれて寝れなかったです。
「しびれるような走り」ってこういうことなのかと・・・
自分は、自分より速い人間はいるだろうと思っていましたが、自分もある程度速い方だろうと思っていました。
しかし、全然話にならん。
あの時、あの人に乗せてもらってなかったら、あんなに燃えていなかったでしょうね。
未だに1分切れずにいたと思います(乗せた人照れくさいでしょうな 笑
そんな刺激をくださる方に出会えた僕は幸運だと思います。

自分より明らかに速い人に乗せてもらうことで自分の未熟さを知ることができるはずです。
そして自分の未熟さを知ったとき人は速くなれる!

もちろんサーキットやジムカーナでもどんどん乗せてもらうべきです!
公道じゃ落ち着いてテクニックを盗めません(笑
しっかりと学べます♪
そして乗せてあげることも大事!
人それぞれに良さがあって弱点があるはずです。





長いので続く・・・
ブログ一覧 | 速くなるには? | クルマ
Posted at 2010/05/28 01:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

はじめから?!
shinD5さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 7:03
純正で頑張る!
僕はある程度作ったほうがやりやすいと思うけどなぁ

あ、テールスライドの話です(爆
コメントへの返答
2010年5月28日 9:18
テールスライドも純正で満足できてます(笑
あの車テールハッピーなんで、ミシュラン履いて、コーナーに入ってからブレーキ踏むと結構流れてめっちゃ楽しいんですよ~♪

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation