• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

4月1日のブログから・・・

4月1日のブログですが・・・
序盤にあれだけのことを書いて「嘘でした」で終わる僕ではありまんよ?(笑

本当の嘘はね、
・日にち
・走る場所
それだけだ!?



というわけで今日はイオックスアローザでジムカーナをしてきました。
走る前に空気圧見たんですが、左前&右後が空気が少ないという変なことに!?(昨年のおわらから放置
でもちゃんと自転車の空気入れで入れました(笑

走る前に何度もコース図を確認して車内でイメトレして、他の人の走りを見て確認したのに、コース場に入ると分からなくなる(汗
今日は一発も自分らしい走りをできなかったなーと反省。


されど楽しかったからいいんです♪
今日の収穫はですね、スーパー上手なドライバーさんに僕のセリカを運転していただいたってことです!
ここにきて願いが叶いました。

感想としては、無駄がないというのはよく分かりました。
初めての車なのにどうしてそこまで運転できるの!?みたいな(笑
乗ってもらった時にはマニュアルモードで運転していただきました。
これをちゃんと使える人は見たこと・・・ないんだよね。
でも初めてなのにちゃんと使っておられた上に、サイドターンとかも気持ちよく決めていただきました。
この車こんなに素直に動くんだ・・・、みたいな。

走行後に車両についてのアドバイスを頂いたのですが、「デフが欲しいね~」ってことでした。
やっぱり定番ではありますね(笑



んで、自分の走りはどうなのか。
ジムカーナの時は無駄が多いんだ。
車高調の時の走りのままになってる。
アクセルの微調整ができない。
パイロンに気を取られすぎ。
サイドに気を取られすぎ。

おわらは何だかんだでもうホームコースだしさ。
不変のコースに対して、いつでも限界で走れる気が本気でするけど、いつも変わるコースでは限界なんぞ見えないですね。
何とかして限界までいけるように・・・!

やっぱりジムカーナ慣れってやつが必要なんでしょうか?
自分の走りができるおわらのコースは好きだけど、そこばかり走っていても前に進めない気がするし両方頑張らないといけないなと思いました。
とりあえず車高調入れてから走りたいですね、ジムカーナは(笑






今日お世話していただいた方々、お手伝いされた方々お疲れ様でした。
またお会いした時は宜しくお願いします!
ブログ一覧 | ジムカーナ(CELICA) | クルマ
Posted at 2011/04/03 23:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 0:45
広島のいとこにジムカーナに誘われましたが、さすがに片道10~12時間かかるので断りました。。。
205は重いのでジムカーナは苦手かな?
コメントへの返答
2011年4月4日 10:14
片道2時間でも躊躇するのに・・・(汗

205は確かに重いでしょうね。
あとはキャンバーが・・・
でも競わなけりゃ、楽しめりゃOKです♪
2011年4月4日 7:29
ジムカーナ・・・僕はストレス以外の何物でもなかったなぁ(遠い目
今思えばちゃんと車作ってなかったし(何より重ステがネックだった
そんなときにダートラへ転向しモータースポーツ最高!ってなったわけだけど

でも、ジムカーナのあのスタート時の緊張は今思えばいい経験でした
また走ってみようかな
コメントへの返答
2011年4月4日 10:19
速く走るならやっぱり車作らないと厳しいと思います。
僕の車はデフ入らないし・・・

僕のおわらでのコーナーの入り方はラリー選手に近いものがあると意味不明な解釈をしてみていたり・・・(謎
見えるコースだからできることはありますが、見えないといくら安全性が高くても自分の走りをするのは難しいです。
脳内で見えるようにできるようになればできるんでしょうかね?
いずれにせよ、一発にかけるジムカーナの精神はタイムアタッカーの我々には大事です!
2011年4月4日 7:39
おはようございます(^-^)
自分の車を上手な方々に運転してもらえるって本当に勉強になるよね(^O^)
つり目っちくんもぜひジムカーナにもはまってね♪
コメントへの返答
2011年4月4日 10:22
おはようございます♪
疲れで9時間寝てしまいました(笑

ジムカーナにハマるのもひとえにabbさん、あばよめさんという存在がおられるからだと思っています!
走ってない時にも何度かお会いしましたし、横に乗せていただけましたし♪
また宜しくお願いします。
2011年4月4日 19:31
パイロンを上から見て、ラインをイメージできればいいけど
走行中は平面的にしか見えないからなかなか難しい気がします。
やっぱりパイロンを目指して走っちゃいそう。
きっとコースを間違っちゃうな・・・オイラなら。


コメントへの返答
2011年4月4日 23:46
慣熟走行の時は見えるんですけど、いざ車に乗って走るとなった時にパイロンが見えないようになります。
立って見るのと車のシートに座って見るのとではやっぱり視線の高さも、見え方も違っちゃうからでしょうか?

誰もが一度はミスコースすると思います(爆
2011年4月4日 22:48
イオックスアローザ、広くて楽しいコースですね!
昔現役の頃、走っていました。

パイロンジムカーナは自分でラインを作るのが楽しいし、一発勝負の賭けも有効なので大好きでした。
羨ましいです!

今は全日本はアローザで開催されていないのかな?
コメントへの返答
2011年4月4日 23:49
息子さんもイオックスで走りましょう?
いや、むしろ親子でダブルエントリーとか良いですね(笑

平たいようで平たくないコースは奥が深いですよね。
ただ、パイロンに意識が行きがちで、慣熟走行の時には路面を気にしますが走っていると気をつけていない・・・(汗

去年はあったんですけど、今年は無いですね・・・
来年は戻ってきてほしいものです!

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation