• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

仕事

僕も社会人になってから早半年となります。
就職してから3ヶ月過ぎたあたりから何度か仕事についてブログを書こうかと思ったものですが、投稿することなく半年になってました(笑

仕事のことを何シテル?に書いたりして、よく「どんな仕事してんねん」みたいな質問を受けますが、まあそういう仕事なんですよ(笑
今の仕事はハードだし、すごく責任のある仕事。
休みもあまり無いし、たまに帰るの深夜とか朝になるし(←慣れた
自分で言うのもアレですが、下手な新入社員入れてたら3ヶ月しないうちに終わってたと思います。


仕事内容も難しくて、いくら頑張っても仕事ができなくて数ヶ月の間ずっと鬱でした。
熱心に仕事してきたのに7月頃に大きなトラブルが起きて、努力を全否定された気持ちにさせられて一気にやる気を無くして。
あの時は本気で会社に行きたくなかったですね。

7月の大きなトラブルがあった時、落ち込んでた僕を気に掛けてくれた上司が夜遅くまで話相手になってくれました。
その時に上司が言ってくれた言葉を覚えてます。
「今回の問題起きた時に、誰も○○君のこと責めんだやろ?それは、○○君がいつも一生懸命に仕事しとる姿を見とるからなんやちゃ。」
僕はこの言葉に救われました。
自分なりに頑張ってきた3ヶ月は決して無駄じゃなかったと。

その少し後で、他の課の上司が僕の起こしたトラブルのことで気に掛けてくださって、飲みに誘ってくださりました。
その方とは家が近いというだけで仲良くなって、5月から3回飲みに行きましたが、上下関係にとらわれず良い関係が築けて嬉しく思います。

温かく見守ってくれる上司がいたから、今こうやって辛いながらも楽しく仕事できてるんだなと思います。
口が悪いとか言われるけど(笑)、ちゃんと言いたいことを言ってきたから良い環境を作ってこれたなと。
新入社員だからって全然受動的になる必要性なんて無いと思う。
そんなことしてたら自分という人間が駄目になってしまう。
自ら環境を変えていく力が大事だと思う。


今の仕事は正直、人が好むような仕事では無いんだけど、個人的には結構好きな仕事ですね。
そういう話を数名にしたら「えっ!こんなコテコテの仕事やのに!?」って拒絶反応をされましたが(笑
確かに過酷な業務だけれど、やっぱりそういう仕事だからこそやりがいがあるし、
こういうところで一花咲かせてみたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 22:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと4日)
らんさまさん

凄い時代に
giantc2さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 22:59
いつも仕事の文句ばっかゆーとるカスみたいな人種に読ませてやりたいもんです。
コメントへの返答
2012年9月24日 23:10
そういう人種は知らず知らずのうちに、自らそういう環境にしてると思うんですよね。
世の中ってある意味上手くできてる?
2012年9月24日 23:09
仕事は技術で職人みたいなのだから日々勉強、練習って感じなんだけど、人間関係に悩んでます。笑

つり目っちくんみたく前向きにいきたいもんです^^
コメントへの返答
2012年9月24日 23:24
自分も凄くたくさんの人と接する仕事だから、やっぱり苦手な人はいるんだけど、何か仕事で知りたいこととかあったらあえて苦手な人に聞いてみたりして。
そうしてるうちに苦手意識は減って、仕事やりやすくなりました。

前ばかり見てて、横方向の注意が不十分です(笑
2012年9月24日 23:09
まだお仕事の話は聞かせてもらってませんが今度会った時に聞かせてください。
で、なかなか良い上司のようですね。
新入社員で午前様はかなりキツいと思います。私も最初就職した所で半年あたりから午前様で帰宅3時やら4時やらだったと思います。それで後工程のミスで不良が発生し、面倒な思いをしましたが上司のフォローはありませんでした。

結局数年で退職しましたが現在その会社はかなり危機的状況のようです。

今となっては人間を見る良い経験として前向きに捉えてます。
コメントへの返答
2012年9月24日 23:44
ちょっと特殊なんで実際お会いして話した方が良さそうですね。

午前様は一日で3日分働くことにはなりますが、ある意味若いからイケるのかもしれません(笑
良い上司ってのは責任感が違うと思いますね。
何もしない、というのは自分にとっての利害を意識しすぎです。

悪い環境も捉え方次第では、自分の今後に活かせますよね。
そのプラス思考が駄目な人との分かれ道だと僕は思います。
そう思うと何もかもが縁ですよね。
2012年9月24日 23:11
いい会社やね~うれしい顔
いい上司やねうちのアホ上役どもに爪の垢煎じて飲ませたいわ(笑)
コメントへの返答
2012年9月24日 23:49
ウチの職場も人がたくさんいるから、良い人もいればもちろんそうじゃない人もいます(笑
でも結局、上司なり職場の仲間なりを批判することで、知らず知らずのうちに自分の評価を下げてるってことに皆気づいてないんだよね。
2012年9月25日 0:11
いい上司をお持ちで^^
うちの会社は上司というより上司もほとんど平社員ですw
本社から言われたことをそのまま伝えてるだけの上司です。本社のワンマン経営ってやつ??
近い上司とは仲いいですけどね^^b
社員もみんな若いから(平均27歳くらいかな?)会社でイベント企画しても参加しないし、
基本飲みに行くとかもないし、かなり希薄な社員関係です^^;
個人の予定が一番優先されるんで、いつも暇人な自分が残業してますww
温かく見守れる上司にならないと・・・^^;
コメントへの返答
2012年9月26日 1:28
そこはイニシャルRさんが優秀過ぎて上司が平社員に見えるだけです(笑
平均27歳くらいって相当若い人多い会社ですね。
うちの会社は平均35歳くらいになってしまうんかなあ?

うちの会社の場合、イベント開催しようにも時間的な問題で人が集まりません(爆
お互いに仲が良くてもそういう感じですね(^^;)

今の社内の状態を見て何かを感じている方ならきっと良い上司になれますよ。
僕は今のところ会社のイスを温めることしかできません(笑
2012年9月25日 6:32
>こういうところで一花咲かせてみたいですね。
↑この時の気持ちいつまでも忘れんように頑張りましょ(^^♪

小さな会社ならそうでもないけど・・・
大きな会社で他課の人脈って大事です。
自分が窮地に追い込まれると・・・できるやつを
疎ましく思う嫌な奴もいるので注意が必要です。
そんなときに、フォロ-してくれるのが意外に他課の方だったり・・・

いずれにしても、人脈は大切だと思うので、
都合良く使ってやろう・・・って感じる人で
なければ仲良くするといいですよね。

労働時間などは少し疑問があるけれど・・・
身体に気をつけて頑張りましょ(^^♪
コメントへの返答
2012年9月26日 1:36
僕の今の配置はおそらく実験的な配置だと思っていて、力を試されているという自覚があります。
だから尚更しっかりと仕事に励まないといけないです。

今のところ関係部署には馴染んできましたが、関わりのあまり無い部署には知らない人がたくさんですね。
今上手くやっていけていても、異動になったらどうなるかちょっと怪しいですね・・・

人脈は大事ですね。
できれば利害関係にとらわれず接していける人が増えたらと思います。

労働時間は・・・
慣れたんで特に(笑
さっきも23時まで普通に働いてました。
住めば都です(笑
2012年9月25日 13:22
ヘッドハンティングしたくなったぜ!
コメントへの返答
2012年9月26日 1:37
上司をですか?(ぇ
2012年9月25日 18:38
フォークリフト乗りながらコースのライン取りイメージしている お馬鹿な僕の頭の中はお花畑!

頭パッパラパーな僕は、がんばり屋のつり目っち君を見習わなければ。。
コメントへの返答
2012年9月26日 1:44
そこまで車のことに関連付けて仕事なんてできないので凄いです(笑
そこが僕とよ~さんの実力の差なのかなあ・・・

何もかも頑張り過ぎるのも疲れるんでほどほどで・・・(^^;)
2012年9月27日 22:11
研修とかで聞いたことがあると思いますが、職場に染まっていない新入社員の意見は貴重です

ずっと同じ環境にいると多少ヘンな事でも当たり前になってしまうんですよね…

気がついたことをちゃんと言えるつり目っちさんはステキだと思いますよ(^^
コメントへの返答
2012年9月27日 22:23
僕の意見って理不尽に思ったことを素直に言ってるだけなんですね。
でもその理不尽も慣れてしまうもので、そうこうしてるうちに言えなくなります。

理不尽なことを批判して、ずっと会社にいる人は「お前は大してそれを味わってないくせに何を言ってるんだ」と思われる可能性はありますが、そうしてると環境ってどんどん悪化していきますし・・・
上下関係も大切にしつつ、楽しく勤めれるいきたいですね。

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation