• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

全天候型スポーツ

全天候型スポーツ 今日はスキーだけじゃなくて運転が楽しかったです。


あんなに雪積もってるところであんなに普通に走れるんだから驚き!
発進は楽チン、ちゃんと止まるし、ちゃんと曲がる。
凄い安心感。
これぞ「全天候型スポーツ」だと思いました。

セリカの時は恐ろしく神経使ってスキー場行ってました。
真っ直ぐ走ることの難易度がインプとセリカだと全然違います。
四駆を過信してると事故る、と言われますが、その通り気をつけないと(笑

車変わったけど意外と雪道の走り方は変わってないなーという感じです。
サーキットの走り方の延長線上にある運転の仕方で、これが自分の走り方なんだなと思いました。
自分の走り方を許容してくれるインプとの相性もあるのかもしれません。
中学校の時から「インプ乗ったら普通にスキーしに行く!」と思い描いてましたが、インプはスキー行くには本当に良い車ですね。
雪道走ると凄く良さが分かりました。


今日は地元ナンバーですがサンバーをやたら見ました。
またサンバーかい!みたいなくらいに(笑
他にもスバル車がたくさん。
雪のたくさん降る地域に行けばスバル車がたくさんいます。
スバルはマニアックな会社で、グレードとかミッションによってAWDシステムを変えてくるような会社です。
そこまでのこだわりを持ってやってるから、それが雪の降る地域の人に受け入れられているんでしょうね。


こりゃスゲー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/10 22:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月10日 23:43
確かに雪道は楽ですねー
前車が車体が軽い上にスタンバイ式の生活4WDだったので、
尚更楽だと感じるのかもしれませんが…

でも冬場よく事故ってるのもスバル車だったりするので、
明日は我が身と思って気をつけて運転してます。
コメントへの返答
2012年12月11日 18:32
前がデフ無しのFFだったんで歴然と差が出ました!
僕も趣味が趣味なんでこういう車は非常に助かります。
維持費掛かるからといって冬眠は勿体無いです(笑

やんちゃな人多いですからね~
気をつけないと!
2012年12月11日 1:15
トヨタの四駆はグレード落ちるし無駄に高いし構造良くないしいいことない(*_*)
まぁしっかり食いつくけど(*_*)笑
コメントへの返答
2012年12月11日 18:38
あの頃のトヨタはほとんど車に四駆の設定があったよね。
欧州車にはあまり四駆が無くて、日本車には四駆の設定がたくさんあって、日本人って用心深いのかと思ってた(笑
2012年12月11日 9:24
はじめまして!

学生の頃長野県に住んでいたので雪道走行が懐かしいです。

その頃はスポーツ4駆なんかなくて乗用車タイプの4駆もスバル レオーネくらいしかありませんでした。

いつも後輪駆動にスパイクタイヤをはかせてスキーに行ってましたがよく滑りました。
おかげでドリドリは楽しめましたが。

あるとき、雪のカーブを余裕で回って行くレオーネを見て「さすが4駆!」と感心しました。

ただ止まることに関しては、タイヤと車重で決まるようです。
4駆だから制動距離が短くなるわけではないようなので注意が必要なようです。

無理せず雪道走行、楽しんで下さい。
コメントへの返答
2012年12月11日 18:52
初めまして♪

レガシィの先祖にあたるレオーネの時から凄かったんですね。
歴史もあっての四駆システムなのかもしれないですね。

僕は生まれた時にはスパイクタイヤはたぶんもう無かったはず?(笑
イメージ的にはスパイクタイヤはガッチリ路面を掴むイメージなんですが、結構滑ったんですね(^^;)
今ではFRでスキー場行く人は本当に少ないですが、昔はFRがたくさんいたから普通にFRでスキーに行ってたそうですね。

制止は確かにタイヤと車重ですよね。
僕はそういうコメントが来るだろうと思って書きました(笑
僕が感心したのはセリカと比較して、結構止まるなと思いました。
ABSの出来が全然違って、制動の邪魔をされないので、そのおかげでよく止まります。
あと、セリカは4ATでインプは6MTだというのも、エンジンブレーキを掛けるという点で差が生まれました。

普通に走っていても楽しいんで、気軽に楽しもうと思います!
2012年12月11日 10:02
いっぱ~い

雪道走ってテクニック向上させてくださいね。

いい車ですインプ(^^♪
コメントへの返答
2012年12月11日 18:54
燃費悪くなるからあまり進んで走りたくもなかったり(ぁ

雪道はやっぱり上達には良いですね。
毎年冬を越えると上手くなった気がします♪
2012年12月11日 12:55
四駆は楽そうですね^^
大体この時期は勘違いした四駆SUVがよく田んぼに落ちてたりしますよねw

自分はスキー行かないから四駆なんかいらないもん(逃
コメントへの返答
2012年12月11日 18:56
雪道って結構我慢を強いられるんですが、四駆だと我慢が少ないんで良いですね。
勘違いした四駆SUVは重いので助けてあげることもできません(笑

スキー行かなくてもソリしに行く時にあると良いですよ(追
2012年12月12日 10:19
同じ四駆でも乗り味が違うもんねー。

スバルの四駆はイイよ。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:15
四駆って色んな制御ができるので個性が出ますよね。

やっぱり「スバル=四駆」のイメージが強いですね~♪
WRCみたいな運転をしたい・・・

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation