• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

スノーバレー利賀に行ってきました@2回目

今日もスノーバレー利賀行ってきました。


小さい頃から晴れた日はスノーバレー、天気悪い日はたいらという流れがあるので?
それプラス、スノーバレーは今シーズンで営業が終わるとの噂です。
出来た時からずっと行ってる僕には色んな想いがありますね。
南砺市は確かにスキー場多くて、アクセスの悪くて人の来ない利賀を閉鎖したいのは分かるけど、手を打たずして閉鎖するのも芸が無いなと思います。
あがいてもいづれは閉鎖になるのでしょうけどね。

願うことならこのブログ見てくださった方一人でも良いから、この良いスキー場を味わって欲しいなと。
僕は大好きな新穂高を失った時の感情を覚えているので、できるだけ今シーズンはスノーバレーに行こうと思ってます。



今日は最高の天気。
画像のように遠くは御岳、乗鞍岳まで見えました。
これまた北陸で最高の標高を誇るスノーバレー利賀ならではの景色ですね。

朝一で山頂行きリフトに乗り、ゲレンデベースまでのロングコースに行くなり、誰も滑った跡がありませんでした。
圧雪も綺麗にしてあったので、それまた気持ち良いクルージングができました♪

誰も滑ってないのでGS板を使ってノンストップで山頂からベースまで滑ってタイム計測してみました。
※良い子は真似しないでください(笑
3kmのコースを2分30秒で滑走しました(ラーメンできねぇ
計算では平均時速70km/hになります。
もちろんスタート時は停止状態で、途中止まりそうな箇所が続くことを踏まえると、トップスピードは普通に100km/h行ってるのでしょうか?
こういう時にGPSロガーあれば速度分かるんでしょうね。


良い天気、良い整備状態、人が少ないこともあって非常に気持ち良いスキーができました。
そして帰りは例によって無料で温泉入ってきました♪


本当に良いスキー場なのにもったいないなぁ~
ブログ一覧 | SKI 2012-2013 season | 日記
Posted at 2013/01/07 22:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

トヨタ ランドクルーザー250用T ...
AXIS PARTSさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 22:47
富山市含めて呉東地区からだと最後にあの道はキツいかな~冷や汗時間的にも…(一般的な人にしたらね)
何回か行ってるしいいとこなんだけどね~うれしい顔他に比べるとアクセスが悪いのが最大の難点かな冷や汗
あれでいちおう国道なんだよね~(酷道?)
南砺市だけでは解決できない部分もあるわな冷や汗
雪質いいんなら行きたいかもうれしい顔
コメントへの返答
2013年1月7日 22:57
471は良くなったけど(辛いけど)472はもっと酷ですね。
細すぎて譲り合わないといけない箇所が多いですし、あれは毎日通ってても嫌だと思います。
間違いなくアクセス悪いことが一番の弱点ですね。
個人的には利賀は五箇山の中で一番好きな村で何とかして残って、盛り上がって欲しかったんですがこればかりは・・・
2013年1月7日 23:11
車もスキーも速いんだね!!
夜も速いぜ~d(^ω^*)
今年の書き初めはがんしんけいの書でした(^ω^)
コメントへの返答
2013年1月7日 23:20
スキーのスピードに関しては全然話になりません。
夜寝るのは速いぜ~!
書初めは王義之がおススメ!?
2013年1月7日 23:34
昔はツレ(南砺市在住)との初滑りは正月にスノーバレーと決めてました。
本当にいいコースだと思いますが、無くなってしまうんでしたっけ?
石川県も自分が大好きだったスキー場が2ヶ所も無くなりました。とくに瀬名は大好きだったのに残念(ー ー;)

とか言いつつ中年のオッサンに成り下がった今は雪山に対する情熱が全く無くなってしまって、もうかれこれ何年滑りに行ってないやら^^;
コメントへの返答
2013年1月7日 23:43
富山にありながら富山らしくない良いコースですね。
今シーズンでスノーバレーと閑乗寺が閉鎖されるとのことです。
石川県の白山山麓は閉鎖が途絶えないですね・・・
瀬女も一度は行ってみたかったんですが、行く前に終わってしまいました。
石川の人もIOX、タカンボーといった富山のスキー場に流れてしまう傾向がありますね。

一度やめてしまうとなかなか戻れないみたいですね(^^;)
2013年1月8日 6:25
景色いいなぁヽ(^。^)ノ

普通は新穂高うんぬんは言わないよね(笑

利賀は行ったことないけど・・・
こっちからなら五箇山か八尾経由かなぁ

いずれにしても、今が人が少ないし
今年の雪の状態からすると
凄くお客さんに有利な状況なんだろうね。

もう正月休みも終わりかな?
コメントへの返答
2013年1月8日 18:26
富山の呉西地区で御岳や乗鞍が見えるのはごく一部でしょうね。

普通じゃないんで(笑
あそこは最高の楽園です!
普通のスキーヤーには分かってもらえないかも(爆

高山からのアクセスなら五箇山ICで降りて、平へ出て利賀に行くルートがお勧めです。


皮肉にも今の状況は非常に滑りやすいですね。
滑りにくくても人がたくさん来て欲しいんですけどね。

正月休みは瞬間で終わりました(笑
2013年1月8日 12:55
スキーは高校のスキー学習以来12年くらい行ってないですね^^;
今からまたやろうかと思っても道具買わないといけないし、
車に板乗らないからキャリアー買わないといけないし、
そもそも自分の車でたどり着けるか不安だし・・・・。
と毎年見送ってますね。

でも子供のスキー学習とかもそろそろあるので、やらないとダメかな^^;
コメントへの返答
2013年1月8日 18:32
道具なんて知人のお流れで入手!
キャリアなんていりません!
みんな後ろに積みたがるけど助手席に立てて積むって方法もありますよ。
僕はセリカでどこでも突っ込んで行ってました(笑
昔の人はみんなFRで普通にスキーしに行ってたことを考えると全く問題ないですね。

とここまで押してみましたが覆らないですよね?(笑
夢の平くらいなら奥深くないし、気軽に行けると思いますよ!
2013年1月8日 22:59
明けましておめでとうございます(

僕も小さい頃はよく親にスキーにつれていってもらったけど最近はめっきりですねー。
だからスキーっていえば親の後について滑ったりゴンドラに乗るのが怖くて(タイミングがつかめない)ぐずったりとかっていう思い出ばかりです(笑)

たしかにそういった思い出の場所がなくなってしまうのは悲しいですよね。

車で目指すジャンルが違うから最近あまり絡めてないけど今年もよろしくね!
コメントへの返答
2013年1月8日 23:22
お久しぶりでございます(笑
今年も宜しくお願いします!

スキーブームも関係無い我々世代だと大抵の方は中学校か高校以来やってないって方が多いでしょうね。
「何で寒いのにわざわざ山に行くんや?」って言われます(笑
未だにゴンドラは出る時ちょっと不安だったりします・・・(爆

時代に反するスポーツなので、それでもまだたくさん滑れるところがあるところに感謝すべきかもしれないですね。

るいーじさんも一時期はよくお会いしたものですが、最近はお会いすることもなく、懐かしい感じになっちゃいましたね(^^;)
あの頃お山で会ってた方々も、今となっては全然お会いすることもなく寂しい限りです。
そんな中でもるいーじさんはみんカラにちゃんとおられるんで、また機会があればお会いしましょう♪
2013年1月12日 18:36
どうもお久しぶりです。
今日、利賀に人生で初めて滑って来ました。良い場所ですね。特に景観が…御岳、乗鞍はっきり見れました!
コース自体も良いですね!初心者ですがまた行きたいです(^-^)
コメントへの返答
2013年1月12日 21:10
お久しぶりです。今年も宜しくお願いします!
あの恐ろしい道から行かれたんですね?(笑
富山で御岳、乗鞍が気軽に見れる場所はあそこ以外に無いかもしれないですね。
そういう意味でも貴重です。
コースは中級向けばかりですが、斜面変化もあって面白いですね。
何回も行ってください(笑

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation