• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

As Time Goes By

インプでのおわら初走行のタイムから約5秒タイムアップしましたつり目っちです。
基本的にモノ換えてるからそりゃタイムアップはする感じですが、されど半年もしない間に5秒もタイムアップすると見える世界が全然変わってきます。

更に振り返ると、自分はセリカでサーキットデビューした時1分3秒062で走っていたし、そう考えると10秒以上タイムアップしてるのかよ・・・、とも思います。
今ではセッティング出てなかった状態でウェットをラジアルで走って1分2秒610でしょ(運良く今年3位のタイム?
かつてはセリカにDZ101履いた状態で1分切り目指してたけど、今はS履いたらウェットで1分切れそうだし・・・
本当に何なんでしょうね?(笑



と前書きを終えまして。
「何でつり目っちは今年の後半になってからこんなに熱心に走り始めたのだろう?あいつ仕事で頭おかしくなって気が狂ったのか?」なんて思っている方が9割じゃないでしょうか?(何
確かに今はもうお金も気にせず、時間も気にせず、多少無理してでも走ってるような感じがあります。

今年はもう前半は生き地獄みたいな感じで、本当に何のために生きてるのか分からない状態だったんですが、家にいても何かするでもなく淡々と時間が流れ。
そんな中で部屋でベットで天井を見上げて、自分の過去が自然と思い出され。
気づけば楽しかった頃、調子の良かった頃を思い出しました。

そしてみんカラのブログを振り返ってました。
サーキットを走り始めてから今までのことを1つの記事も見落とすことなく目を通しました。
すると1つのブログが特に目につきました。

2009年10月19日(月)「凄いものを目撃した」



当時はMスポに行き始めた頃で、追っかけをしてたわけも無く色々な偶然が重なってなのですが、おわらのラジアルコースレコードの場に立ち会えました。
その月のMチャレで1分01秒693というタイムだった僕は、自分より10秒速いタイムで走る2人を見て凄く衝撃を受けました。
本当に頭おかしいと思いましたね(笑
その時はアタッカーの2人とは住む世界が全く違うと思い、話しかけることもできなかったものです。
コースレコードを出して吠えるミズヤマ氏。
それ以来、あれを超えるサーキット観戦はしてないですね。


と、ブログを読んでいたら色んなことを思い出して、それからの自分のサーキットライフを振り返りました。
そうしているうちに、何だかじっとしていられない気持ちになりました。
何となくワクワクしてきてました。
それが今、この時へと続くのです。

気持ちは高ぶり、早まり、当時のあの2人の世界に少しでも近づきたいと思いました。
それが51秒台への憧れであり、現実的にSタイヤでの挑戦となったわけです。
それは上手くはいきませんでしたが、それに近い世界を、自分自身の運転によって見ることが出来ました。

その時から4年でようやくその世界に近づけたという感じです。
でもそれはSタイヤでの話。
あっちはラジアル。
僕はまだまだ追いかける側の人間です。
速いと言われるようになっても上には上がいます。
出来ることなら、あの時のような感動を自分自身の手で掴めたら良いですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/10 23:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 23:16
僕も似たような感じです。
速い人が近くにいるとこういう刺激を貰えるからいいですよね。
コメントへの返答
2013年11月11日 0:04
お世辞抜きで本当に速い人が身近にいるってのは非常に有益ですよね。
あまり語らなくても、走りで惹きつけれる人って凄いと思います。
2013年11月11日 6:25
目標が出来てさらに走りの楽しさを味わってしまうともう止めることは出来ないですよね。おわらのNo.1お願いします^o^
コメントへの返答
2013年11月11日 12:21
本当に恐ろしい世界ですよね(笑)
おわらでNo.1なるときは48秒のタイムを出さないと・・・
あと4秒(笑)
2013年11月11日 6:48
僕もあのお二人を追いかけて、もう何年経つことやら。
僕は走り始めてから5秒縮めるのに6年かかってます。
やっぱり つり目っち君は凄いと改めて思う!
コメントへの返答
2013年11月11日 12:25
もう25年くらい経ってるんじゃないですかね?(ぇ

車の準備さえ整えば5秒縮まりました。
やっぱり純正は走るには適してなかったので、容易にタイムアップ出来たんだと思います。

僕はただの書道家です(笑)
2013年11月11日 7:10
↑わしゃ10年じゃ( ´Д`)y━・~~
今度は憧れの人に^ ^
応援しとります。
コメントへの返答
2013年11月11日 18:18
長いですね(笑
そう考えると僕は新参者?

まだまだ車も人間もやらないといけないことあるんで時間掛かりますが頑張ります!
2013年11月11日 7:28
あのさ~~、いっつも言ってるでしょ~~?

『追い掛ける』とか『憧れてる』とか、どーして、いつも2人なワケ???!


アタシは入らないワケ???!


はぁ~~ぁ、切ないなぁ。。。





てか、懐かしいね。そんな昔じゃないのにね(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 18:23
落ち着きましょう(笑

ミズヤマさんは出会った時はもうエボゴンが不動車になってました。
そして未だにまともに走ってるのを数回しか見たことないんです。
ということは追いかけようがないんです(笑
ということでまずは走るところから!?


僕もまだ10代で若かったんですが・・・(笑
まだ二口にお店あった時ですよね~
狭い駐車場やら泥棒事件やら懐かしいですね。
2013年11月11日 12:52
そんな師匠が居てくれるので刺激を受けてます^^

まぁ自分は全然進歩はしてませんがw

家に居ると速く走るとか結構どうでもいい、楽しむのが一番だと思ってる自分が
いざサーキット行くとなんとかタイムを縮めようと頑張ってしまうなんか不思議な世界です。
それが自分の中のサーキットの魅力なのかな?

師匠に負けるもんか!笑





コメントへの返答
2013年11月11日 18:30
人生の師匠が何を言っておられる(笑

進歩してないと思っても案外進歩してるものですよ。
特に今なんかホイールスピンして進まない車を上手に前に進ませられるようになれたら・・・、と考えると進歩に繋がる良いキッカケです♪

楽しむだけで良い人はタイム計測しません(笑
速く走ることは生まれつき持った憧れなのかもしれないですね。
上手く動かせたらやっぱり面白いし、上手く動かせたらタイムアップにも繋がりますし、タイムは縁の切れない存在かもしれないですね。

ぜひ抜いてください(笑
2013年11月12日 8:15
異動して以降あまりみんカラに来れなくて、来てみたらなんかすごいことに…(驚)
でも初めて会ったときにサーキットに誘って良かったと改めて思いましたね(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 22:30
想定外でビックリは大歓迎!(笑
9月~10月頃は色々あったんですが、自分の好みに合わせていったらこんなんになっちゃいました。

こんなんになっちゃって・・・
誘った人の責任は偉大ですよ(笑

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation