• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

R2

自分が車に乗れなかった頃、どうしても乗りたかった車がありました。
それがインプレッサです。
毎日乗ってりゃ凄く面白い車です。
ずっと乗りたかった車に乗って通勤でもスキーでもサーキット走行でもできるんですから。

でも維持は厳しかったです。
仕事で疲れてる時にこの車乗るのは疲れるし、スキー行くと楽だけどどんどん錆びていく気がするし。
冬になったらイチイチ足回り戻さないといけないし、消耗品の減り具合がひどいし。
通勤に使うとなるとあまり派手なことはできんし、燃費もそれほど良くないし、保険は高いし。
乗り換えなんて発想もそもそも無いし・・・

となると、必然的に街乗り車という発想が浮かんできます。
2台体制ならやっぱり軽。
軽乗るなら・・・スバル。
スバルならR2、R1が好き。
そしてできることなら四駆のスーパーチャージャー付が欲しい。
でもそもそもの流通量を考えると夢物語みたいな感じでした。
しかし、どういうワケか運良く出会ってしまったんであーるつー(ぇ



R2買ってしまいました♪

そして狙ったわけじゃないけど青色です(笑
WRブルーマイカとは違う色ですが、それまた良い感じです。
何箇所か変なところがありますが、少しずつ普通にしていこうと思っています。
(誰かエンブレム交換してくれないかなぁ・・・)
まずはオーディオが無い車内をどうにかしなければ・・・
無音って本当に辛いです(笑


まだそんなに走ってないですが、軽らしくないところが良い車だと思いました。
こだわりすぎるスバルらしい車ですよね。
軽の生産から撤退した今となっては、非常に貴重な一台です。
これから大切に乗っていこうと思います!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/11 01:45:45

イイね!0件



タグ

R2

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

車検完了
nogizakaさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ちいかわ
avot-kunさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年5月11日 2:35
青いのが3台並んでいる・・・!
コメントへの返答
2014年5月11日 10:53
写真編集中にそれ気づきました(笑

実は右にも1台・・・
2014年5月11日 5:06
実はこのエンブレムの色がポイントで師範のR2だとすぐにわかりますよ(笑)
コメントへの返答
2014年5月11日 10:54
それは乗り手のイメージ的なことを考えると嫌です(笑

2014年5月11日 6:51
おー(^^)v

うちに使ってないcdのデッキあったと思うからあげようかー?

って、安物だけどねー(^^;)
コメントへの返答
2014年5月11日 10:56
どっどどどどどうしようかなー

ナビ買う予定なんやけど、それまで貸してもらえたら助かるかも???
とりあえず配線確認してみる(笑
2014年5月11日 6:54
ホイールは白にしないと!
コメントへの返答
2014年5月11日 10:56
塗ってください(笑
2014年5月11日 7:12
おー僕と同じインプレッサとスバルの軽四(四駆でSC)ですね!

いろいろ大変ですが車にも優しく楽ですよ〜

エンブレムは横103mmなら通常の交換できますがR2って大きかった記憶が
コメントへの返答
2014年5月11日 10:59
CVTなんでZiMさんほど激しくないです?(笑
これからはインプレッサとスバルの軽(四駆でSC)の2台体制がスタンダードになります!

車の消耗が激しいのでいずれ大きな効果が期待できるかと・・・

R2のはデカイのでヤフオクで探し中です♪
フロントはありますが、リヤがあまり・・・(汗
2014年5月11日 7:38
スキー板を積む練習をしておかないといけませんね(笑)

1回くらいサーキット走ってみるんだよね?
コメントへの返答
2014年5月11日 11:00
それが今日の作業です(笑
結構きつそうな感じしますが、そこはヤンカラいれます!

サーキット走って速かったら逃げれなくなるので遠慮しときます(笑
2014年5月11日 7:48
これで軽No.1に参戦?(笑)
コメントへの返答
2014年5月11日 11:01
いやいや、軽No.1にはインプレッサで出ますよ!!(ぇ
2014年5月11日 7:57
スーチャー付きいいですね!
MTあれば買ってたんだけどね汗

エアコンフィルター付いてないかもしれないから要チェック!
うちのはまだ付けてません笑
コメントへの返答
2014年5月11日 11:04
僕はマニュアル運転下手なんでCVTなのはラッキーでした(笑

スバルの軽って付いてないんでしたよね・・・
エアコンフィルターチェックしてみます!


あ、エンブレム交換しないですか??(笑
2014年5月11日 8:12
二台体制…!!
やりますね(笑)
コメントへの返答
2014年5月11日 11:05
2台の新車時の価格を足すと500万円くらい?
贅沢なカーライフになりました(笑
2014年5月11日 8:49
これで軽No.1に参戦?(二回目)
コメントへの返答
2014年5月11日 11:06
軽No.50くらいですかねぇ(謎爆
2014年5月11日 9:18
2台体制おめでとうございます。
オイラのセリカも無音ですぅ

なので、インプのカ-ステを
R2に移植しちゃいましょ・・・

ところで・・・
デ-トに行く車はどっちにするの?
↑ここしっかり路線決めておきましょう(笑

コメントへの返答
2014年5月11日 11:08
ありがとうございます。

無音は耐えられません・・・
インプのナビ取るのも二度手間なんで、ちゃちゃっと中古のナビ買います。

デート行く車はもちろんR2です!
インプレッサはこれから過激になってくだけなんでもう耐えれません(笑
2014年5月11日 11:45
エンブレム交換してもいいよ^_^v
コメントへの返答
2014年5月11日 12:00
うほっ(笑
女性乗っておられればアリかなと思ったのでラッキーです♪

また連絡します!
2014年5月11日 12:23
トヨタのならあるかも!
2台もちすごい(^_^)!!
コメントへの返答
2014年5月11日 12:41
・・・トヨタかぁ(笑)
のっちも追従せよ!
2014年5月11日 14:00
セカンドカーもいろいろと快適にしたくなってしまう悪い病気にかからないように。。。笑
コメントへの返答
2014年5月11日 17:12
もう既に・・・(笑)

通勤車両となるとそれは避けられません\(^o^)/
2014年5月11日 17:29
2台ともハイオク、4輪駆動、過給器つき…
コメントへの返答
2014年5月11日 18:41
更に大事なのが・・・
ボディーカラーが「青」ということです!!(笑
2014年5月11日 22:37
あ、白ホイール余ってますよww
コメントへの返答
2014年5月11日 22:41
ま、まじっすか!?

ZiMさんのホイールのパーツレビュー多いですね(笑
2014年5月11日 22:48
プレオRSの前期3本スポーク2本と後期4本スポーク2本を自家塗装ホワイトで夏タイヤ付きです。

もしご入用ならメッセください(^_^)
コメントへの返答
2014年5月11日 22:53
冬用のホイールが腐食気味なんで欲しいんです・・・
いや、本音を言えば夏用ホワイトホイール欲しいってのが本音ですが・・・(笑

また欲しくなったら連絡させて頂きます♪

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation