• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

S澤の眼鏡萌え的走行会×B・G season2!その後どうでしょう?

S澤の眼鏡萌え的走行会×B・G season2!その後どうでしょう?何だか同乗走行がしたいなぁ・・・ということでB・Gさんの走行会に申込してみました。
本当はタカス行きを予定していましたが諸事情で断念。
というわけでおわらにしました。


<空気圧>
F:2.3 R:2.2(セミウェット→F:2.4 R:2.2)
<軽量化>
・15分お手軽軽量化シリーズ
・純正足→オーリンズ化⇒5.6kg down
<天気>
小雨→曇り
<気温>
20~25℃くらい
<路面>
ドリフトもいるので食わない
<減衰力>
F:20戻し R:20段戻し

クラスはグリップ×2、ドリフト×3
クラス別に走るんですが、クラス内に10台いるという非常にクリアの取れない素敵な状況(笑

<1本目>
朝から雨が降りイライラしつつもセミウェットを楽しむ♪
キャンバー目一杯付けていたので不安だったんですがコーナリングスピードが一気に上がったので踏める踏める。
1本目のタイムはうひょーな4番タイムでした(牛!

<2本目>
ところどころ濡れつつもほぼ乾燥状態。
しかしクリアが取れない(笑
何とか出たタイムが57.909秒
本当にあと少しでした・・・

<3本目>
3本目は初めての”逆走”
どうしようも無いんで同乗会スタート!
いつもの1コーナーが壁と化す(笑
そして最高速が結構出る。
いつものストレート前の緩いコーナーでブレーキ踏むか悩ましい。
結局踏まずに行くと危険な感じにケツが吹っ飛んで怖面白かった。
アグレッシブに攻めたもののタイムは1'00.011(あれ?

<4本目>
以下順走。
ケツ上がりな感じにしたせいでケツの出方が気持ち悪いのでスペアタイヤを装着。
逆走でなかなかオーリンズでアグレッシブに攻めるリズムが掴めてきた&前にいたシルビアS15の2台についていったれー!って感じで猛烈にアタック。
ついていけちゃった♪(直線はターボが有利・・・
こりゃ絶対行けてると思いピットへ戻り、タイムも見ずにつよぽんさんに手でグーをする(笑
モニターを見ると自己ベスト&車両コースレコードの57.855秒が出てました♪

<5本目>
ここからはやる気出ないので同乗会再開!
つよぽんさんを助手席に乗せてセリカに同乗!
トドメを刺しました(爆
しかし、つよぽんさんに負けた・・・orz


<まとめ>
タイムを出したい人は平日走ろう(笑
とりあえず今日は車高調のセッティングをほぼ一定にして走ってみました。
オーリンズ素敵過ぎる・・・
でもあのタイムは今日のセッティング&コンディションの限界ですね・・・
・ドリフトもいるのでタイヤが喰わない
・まだ暑いかなぁ・・・
・助手席付いてた
・周りにMスポの人が少なかった
・ケツ上がりが原因?で4コーナーが微妙だった
・クリア取れない
とか色々言い訳をつけておいて次回もタイムUPすることを誓います!


おわらDEコラムの更新はちょっと後になるみたいですが楽しみです♪
ちゃんとATなことと車両コースレコードの話もしておきました(爆


今日お会いした方々、お疲れ様でした!
Posted at 2010/09/20 22:56:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2010年08月05日 イイね!

おわら フリー走行

おわら フリー走行 最後のテストを目の前にして、今日はひろあきいろ@君とひかちゅう君と一緒におわらへ行ってきました。
今日は歳の近い若い人ばかりでした♪


<タイヤ>
F:DUNLOP Z1☆ 225-45-16 R:FEDERAL RS-R 205-50-16:
<空気圧>
F:2.3 R:2.2~2.3
<軽量化>
前回仕様+リアシート座席部分撤去

気温は36℃・・・
非常に厳しい中で何事もなく一日が終われたことが良かったです。
前回の7月7日の走行では気温が28℃でした。
8℃違ったわけですがもちろんタイムアップし続けます(笑

一応結果としてはベストタイムが「0'58.969秒」というわけで前回の「0'59.180秒」からやっとやっとでタイムアップ(汗
パワーが無い・・・
気温のこと考えれば涼しくなればまだ行けると思います?(この間と同じこと言ってるな 笑
今日は暑いのでとにかく水分補給、そしてとにかく連続走行はしない、ということでタイムアタックは2周に集中して行うことに。
これによって今回はATF警告が出なかったのでOK♪


リアタイヤのRS-Rですが非常に軟らかいみたいです。
そして評判通りヨレやすいみたいです?
粘りがあるのでスピンしそうだな~って思ってもなかなかいかない。
ってなわけでまだまだこのタイヤの本性を知ることなく終わりました。
4輪ハイグリップになって、タイヤに頼り切って荷重移動がちゃんと出来なくなっていることが多かったので日頃からちゃんと練習したいです。


黄色い方は相当おわらを気に入られたようで良かったです♪(何度でも来てください!
白い方は15日の戦が楽しみです♪(志賀高原頼んだ!
お疲れ様でした~♪



今回はおわらDEコラムから目が離せないぜ~♪
Posted at 2010/08/05 18:25:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2010年07月07日 イイね!

おわら フリー走行

おわら フリー走行朝からおわら行ってきました。
気温は大体28℃。
台数は2台だったので広々~♪

今回の軽量化は
・ウオッシャー液全抜き(向う時にw
・ハッチの内装外し&スペアタイヤ外し
・リアシート背もたれ部外し
・マット外し
・助手席外し
です。
動画撮ろうにも助手席取ったんで無理です(ぁ


さてコースインして4コーナーで早速スピン&エンスト(笑
2周目でもう2秒台。
時の流れとは悲しいもので、初めて走行したタイムも簡単に抜いてしまうんですね(^^;)

最初のうちは4輪とも空気圧は2.5です。
リアのDZ101が一気に滑っちゃうんで2,2まで落としました。

14周目からはフロントのZ1☆を2.3まで落としました。
これが今日のベストセッティングでした。
それでもリアは出やすい・・・
やはり性能差ありすぎます(笑
今日何回スピンしたのかなー?(2、3回?

フロントの食いつきが良くなったことで最高速は100km/h越すようになりました。
一方で無理をするとすぐリアが滑ってしまうのでコーナリング、ブレーキングは全然詰めれていません。
おかげで前回のタイムをなかなか超えることができず本当に焦りました(汗

ベストタイムは17周目の「0'59.180秒」です。
これでリアにフェデラルのRS-Rを履かせる&気温が下がってきたら楽に58秒出せる自信はあります。
本当にまだまだ行けそう。


今回良かったのは落ち着いて運転できたことですね。
フルバケとキャンバーのおかげで本当に落ち着いて運転できます♪
これまでの頑張りが嘘みたいです(笑


リアタイヤが酷いというか溝ないので次はリアタイヤ導入後の走行になります。
暑い時期は避けたい・・・
ATFがぁああああ・・・orz
Posted at 2010/07/07 15:22:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

M-SPORTS CHALLENGE

M-SPORTS CHALLENGEやりました「おわら1分切り!」

本日のベストタイムは0'59.812秒です!


圭さんが良い流れを作ってくれたから
みずやまさんが空気圧のアドバイスをしてくださったから
応援がいたから
・・・何よりも気持ちが強かったかも

去年走り始めてから「その仕様で1分切れたらすごいよ。」って言われて何が何でも切ってやると決めた目標。
これまでの自分はどんなスポーツしても、いつも目標に辿り着けず、いつも中途半端で、自己満足に終わっていました。
だから何とかして達成したかったんです。

しかし、なかなか上手くタイムが出ないまま時間が流れ・・・
タイヤはすり減り・・・
今日は無理かな、と思っていました。

最初の2本のタイヤ(DZ101)は悲惨な状況になり、スペアの2本に交換しました。
だけど今日は最後のアタックで行けました。
何というか・・・
意地みたいなものがあって、ただ「何が何でも絶対切ってやる!」という気持ちだけで車を走らせていたかも。


1分切っていたら誰かがアピールしてくれるだろうと期待していたのですが期待は外れ(笑
ピットに戻るなり、つよぽんさんがお知らせしてくださって喜んでました♪
走行会の前にあれだけブログに書いておいて達成できて良かったです(笑

今回は吉田さん賞に選ばれて嬉しかったです!
本当のこと言えばもっと早く1分切って吉田選手に同乗走行をしていただきたかったのですが。。。
それはまたのお楽しみにして・・・


今日もたくさんの方にお会いできて、お話できて楽しかったです。
車に乗り始めてから”一番”良い日になりました!
これからもモータースポーツを楽しんでいきたいです♪


セリカお疲れ!
Posted at 2010/04/04 23:15:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2010年03月30日 イイね!

おわら フリー走行

おわら フリー走行今日は午前中にお友達のひかちゅうさんと行ってきました。

朝から路面凍結していて怖かったです。
現地に着くとまだウェットで、10時から走行にしました。

ちなみにこれまでのベストタイムは10月のMチャレで出した、「01'01.693秒」です。

仕様の変更は4点シートベルトくらいです。
マイナスポイントはオーディオとナビの分重量増(関係ないw

ガソリンはメーター読みで半分(満タンで55L)
フロントの空気圧は10週目まで調整無し(2.5くらい)
その後2.0まで落としました(極端 笑
リアは2.3くらい。

7週目にベスト更新。01'00.927秒
15週目に01'00.746秒
18週目に今日のベスト、01'00.442秒


残念な結果に終わりましたが、ここまで来て諦めません。

シロー隊長には、
・ブレーキが突っ込みすぎ
・コースをもっと広く使う
・足変えたいねぇ・・・
とアドバイスをいただきました。

今回はインに寄ることを意識しすぎでした。
ちなみに縁石に乗ってもやはり何も問題ないです(笑
あと、タイヤの空転はどうしようもないのでコーナー脱出時の姿勢の作り方が大事だということが分かりました。

今回は1秒台前半より速いも安定して出るようになったので良かったです。
ただ、やはり1分きりへの道は結構辛く、このタイヤではコース上に自分1台でもスキール音で賑やかになるくらいじゃないと全然タイムが出ません。
剛性の弱さを感じられないくらいの走りだと3秒台・・・


コースは全然怖くないのに・・・
明らかにに走りこみ不足ですね・・・
Posted at 2010/03/30 15:44:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation